1年生「幼小交流」

1年生が中町幼稚園児と交流しました。園児は、1年生の授業の様子を観察したり、1年生に校舎内を案内してもらいました。その後、給食を一緒に食べました。1年生が、校舎内を案内しながら、例えば「ここは職員室って言うんだよ。先生方が仕事をする部屋なので、入る前にノックして、失礼しますって言うんだよ。」っと、何をする部屋か、出入りに気をつけることを説明していました。1年生がお兄さんお姉さんになった感じがしました。また、1年生はこの学習を通して、案内の仕方、説明の仕方などを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「児童集会」

2月10日(木)の児童集会は「わくせいドリブル」でした。グループになってサッカーボールをドリブルリレーします。みんな仲良く手をつないで、はやくボールを運ぼうと一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストーリーテーリング

2月4日から25日までに、全学年、図書事務の池田さんからストーリーテーリングをしていただいています。今日は、3年生の番です。詩や物語を興味津津で聞いていました。また、楽しい本の紹介もしていただきました。繰り返し、本と接する機会を設け、本好きの子を育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「PTA2月総会」

2月8日(火)、平成22年度PTA2月総会が開催されました。年間活動報告、PTA規約改正、平成23年度役員等候補の承認などが滞りなく行われました。寒い中、多数の方に出席いただきまして有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「児童朝会」

2月7日(月)に児童朝会が行われました。校長先生より「脳のはたらきを良くする方法」を5つ教えてもらいました。新しいことに意欲的に取り組む、自信を持って取り組む、繰り返す、時々休む、好き嫌いなく食べることだそうです。自分がチャレンジしたいことはどれでしょう。
画像1 画像1

3学期の交流給食

2月は、各学級ごとに異年齢での交流給食を行っています。今日は1年2組と5年2組が交流しました。1年生は、いつもお世話になっている5年生と給食を食べるのを楽しみにしていたようで、とてもうれしそうでした。また、5年生はかわいい1年生と食べるので、やさしく接していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「玉中先輩の話」

6年生は、あと35日学校に来れば卒業してしまいます。そこで、今日は玉中の先輩(職場体験)に来てもらい、話を聞きました。中学校と小学校の違いは、中間・期末テストがある。生活態度なども含め高校へ進学するための内申に影響する。先輩後輩の関係がある。教科担任制で、担任の先生はHRと一教科だけしか教わらない。小学校よりもずっと厳しい先生がいる。生活態度も厳しく指導されるなど、話していただきました。楽しい充実した中学校生活を送るために、残された小学校生活を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1

日本語集会

2月3日、日本語集会がありました。各学年で決めた作品を暗誦し紹介しました。例えば、3年生高村光太郎「先生山を見る」4年生「山行」、5年生「平家物語」、6年生は杜甫「春望」でした。学年全員が声を合わせ、リズムよく暗誦することができました。ご家庭でもお子さんの暗誦を聞かせてもらってください。暗誦したものは一生心の記憶に残ることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉川中「中町小で職場体験」

2日から4日までの3日間、玉川中の2年生が二人、中町小で職場体験をしています。主に1年生の面倒を見てもらっています。登校後の学習準備、授業中のお世話、休み時間の遊び、給食準備や掃除時間などいろいろ教えてもらったり、お世話してもらいます。今日は3組で「注文の多い料理店」の紙芝居を聞かせてもらいました。子どもたちは大喜びでした。4日には、6年生に中学生としての心構えを話してもらう予定です。後輩をしっかり育ててもらいたいと思います。
画像1 画像1

3年生「玉川消防署見学」

3年生は、玉川消防署を見学しました。社会科で、消防署のはたらきを勉強しています。消防署が日常行っている消火訓練の様子(隊員の方の着替えや出動、はしご車の出し方)を見せていただきました。また、ポンプ車についてお話していただきました。実際に火事が起こった場合、消火活動をどのようにするかもお話していただきました。消火と同時に人の救助も行っているそうです。1月は、空気が乾燥していて、火事が起こりやすくなっています。火事に十分注意したいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「やさしいまち 中町」ディホーム中町見学

1月31日、5年生は、ディホーム中町を見学しました。次回交流会を行う予定です。そのために、どんなところか知るために見学しました。これからディホームのみなさんに喜んでもらうためにどんな事をすればいいかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生「やさしいまち」

6年生は、学校や地域を良くするための活動をしています。今日は、学校の汚れているところとして池の掃除をすることにしました。寒くて冷たい水の中の魚をバケツに移し、池の水を捨て、水の入れ替えをしました。魚たちもきれいな水になり、喜んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17
(木)
クラブ活動
2/19
(土)
学校公開週間始  子どもまつり  授業参観日
学校公開週間始  子どもまつり  授業参観日
給食
2/17
(木)
クラブ活動
2/19
(土)
学校公開週間始  子どもまつり  授業参観日

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健だより

給食献立表