重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

おもちゃ大会(2年生、くるみ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が国語の授業でおもちゃ大会を開きました。
準備するものや作る順番を「説明書」に書いて準備しました。

今日のお客さんは、くるみ学級の子どもたちです。
作り方を説明しながら、一緒におもちゃを作りました。
くるみ学級の子どもたちは、教室に帰って作ったおもちゃで遊びました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、豚肉と大根のうま煮、ホワイトゼリー、牛乳でした。

今月は、12月に行ったリクエスト給食のアンケートい集計結果をもとに、上位10個のメニューが献立に並びます。
今日は、第9位のホワイトゼリーがでました。

わくわくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月になって、初めてのわくわくタイムがありました。
今月も1月に引き続き、持久走に取り組みます。
校庭を低、中、高学年で分かれて走ります。
寒い中で、元気に走る子どもたちの姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28