この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

ささのこスピーチ(2月14日)

画像1 画像1
 地域の中で活躍しているキッズコーラスのことと、将来の夢であるサッカー選手のことについてスピーチを行いました。
 子供たちは、真剣に6年生の話を聞いていました。

児童朝会(2月14日)

画像1 画像1
 本日の校長の話は、「夢はかなう」というテーマで、小学生の頃から野球選手を目指し、実現させたかつての教え子について話しました。
 また、読書感想文の表彰も行いました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 係の児童が2文字を指定すると、2人がそれぞれ胸に貼ったカードが集まり、一つの言葉を作ります。
 胸のカードをお互い見ながら、言葉を作って喜んでいました。

4年生 移動教室(教育センター)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教育センター内の郷土資料室で自分で考えたテーマに沿って調べたり、プラネタリウムで天体のことを学んだりしました。
 新しくなったプラネタリウムの映像のすばらしさに、みんな驚きの声を上げていました。

餅つき大会のときに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 餅つき大会を行った体育館では、地域の方々から、ベーゴマ、こま、折り紙を教えていただいたり、遊んだりするコーナーもありました。
 児童館のコーナーでは、児童館職員と中学生のボランティア生徒が一緒にゲームを楽しく行っていました。
 みんな、大喜びで楽しんでいました。
 

餅つき大会(2月5日晴れ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 心配していたインフルエンザも流行することなく、よい天気に恵まれ、餅つき大会が行われました。
 PTAの餅つき係の方々は、時間をかけて入念な準備・計画を行っていました。当日は、保護者の皆様が手際よくお餅を丸めたり、子供たちに食べやすき工夫をしたりしていました。おやじの会やおやじの会OBの方々がボイラーや餅つきを担当しました。地域の方々の協力も多く得ました。
 子供たちは、自分たちのついたお餅を幸せそうに食べていました。

ささのこタイム

画像1 画像1
 6年生のために縦割り班がそれぞれしおりやメッセージ等のプレゼント作りに取り組みました。5年生は、リーダーとしていっしょうけんめい説明したり、低学年を手伝ったりしていました。

児童集会(エコグリーン委員会発表)

画像1 画像1
 エコグリーン委員会は、校庭の木々について調べ、クイズを行いました。笹原の草木に興味をもっている児童はたくさんいます。これからも大切にしてほしいと思います。

ささのこスピーチ(1月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「季節の分かれ目」と「話し合うことの大切さ」について、スピーチを行いました。親しみやすくわかりやすい工夫をして話したり、最上級生として自分の考えていることについて話したりとそれぞれが頑張っていました。

5年生社会科見学2(1月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
工場では、エンジンの動きを見たり、体験コーナーでボルトを3か所とめたりしました。

5年生社会科見学(1月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 左の写真は、火力発電所です。180mの高さから京浜工業地帯やスカイツリーを見ました。
 真ん中の写真は、日産横浜工場でクラスごとに話を聞いているところです。右の写真は、一人1台イヤホンを付けて学習しているところです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

校長室だより

保健だより

給食献立

目の教室「ひとみ」

学校協議会