6月9日(水)西野教諭の音楽の授業を見て

本校の音楽専科は西野教諭です。4年生以上の音楽の授業を受け持っています。今日は、6年1組の子供たちの授業でした。子供たちの素敵な歌声とリコーダーの演奏が大変心地よかったです。幸せな気分になりました。音楽を通して豊かな感性を養っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(火)弦楽器の体験授業(5年生)

5年生は、弦楽器の体験授業をいました。バイオリン、チェロの楽器にふれ、弾きました。すばらしい演奏も聴きました。昨日に引き続き、音楽ボランティアの方が活躍してくれました。体験したことは忘れません。子供たちは、きっとこの体験を覚えていることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月7日(月)1年1組の授業を見て

1年1組の担任は、箕浦教諭です。算数の授業でした。足し算の最初の授業です。生活場面から足す意味について考え、足し算の学習を始めます。子供たちは、勉強が大好きです。興味関心が高いです。とっても意欲的に学習している1年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

雅楽の体験修業(6年生)

音楽の時間、雅楽の体験授業をしました。雅楽は、日本が誇る伝統的な音楽です。ひちりき、しょう、琴、琵琶などの楽器をさわり音を出します。また、本物の演奏を聴きます。子供たちの豊かな感性を育む音楽活動をしています。音楽ボランティア「おたまじゃくし」の方の協力のもと、行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月5日(土)芦花高校体育祭に参加(幼稚園年長)

昨日、芦花高校の体育祭がありました。幼稚園の年長さんは、毎年、芦花高校の体育祭に参加しています。幼稚園と交流している生徒と一緒に電車競技にでます。高校生と一緒に走って楽しいです。広い校庭で思いっきり走りました。頑張ったね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

千歳中学校の運動会

千歳中学校の運動会です。塚戸小学校の卒業生はがんばっていました。学年別のクラス対抗と、学年を一緒にした色別の対抗があり、盛り上がっていました。中学生は迫力があります。とてもいい運動会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月4日(金)3年1組の授業を見て

3年1組の担任は、門田教諭です。体育の授業でした。いろいろな跳び箱運動に挑戦し、楽しそうに教えあいながらやっていました。2年生より、ずっと成長した感じがしました。頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月2日(水)センター移動教室2

郷土資料室で、世田谷のことを調べました。子どもたちは意欲的に調べていました。ここには、世田谷のことがよくわかる資料があります。大人も勉強になります。ぜひ、ご家族で来て、子どもと一緒に調べてみるといいでしょう。土曜日、日曜日、夏休みなど、見学は自由です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

センター移動教室1(4年生)

4年生は、世田谷区教育センターに行きました。そこには、プラネタリウムと郷土資料室があります。プラネタリウムは、リニューアルして世界一の高性能機械になりました。星の数がたくさんあり、映像がとてもきれいです。ぜひ、家族で出かけてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日(火)園芸委員会の花の植え付け

園芸委員会は、夏の花をプランターに植えています。また、各教室で育ててもらう花も植えます。花は心を和ませてくれます。園芸委員会は、これから水やりして花を育ていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年1組の授業を見て

4年1組の担任は、安達教諭です。算数の授業でした。どこでどんなけがをしたのかについて表に整理する学習です。そして、できた表を読み取ります。子どもたちは集中して意欲的に取り組んでいました。学習規律がしっかりできています。規律があると学力も向上します。子どもたちは3年生の時より、成長していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日(月)歯の絵(3年生)

6月4日は、虫歯予防デーです。毎年、1年生から3年生まで歯の絵を描いています。3年生の教室をのぞくと、黒板いっぱいに歯の絵が貼ってあるので迫力がありました。子どもたちは勢いよく描いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年1組の授業を見て

6年1組の担任は、柴田教諭です。社会科の授業でした。大仏について調べたことを発表しながら、当時の時代について考える授業でした。子どもたちは、聖武天皇の力について考え、日本の文化財のすごさに驚いていました。子どもたち同士がよく発言しているのに感心しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

幼稚園の芝生の緑が濃くなっています

幼稚園の芝生の緑がまぶしいです。昨日、芝生を刈りこみました。今は、冬芝の緑が濃く育っています。子どもたちは芝生と戯れて遊びます。塚戸幼稚園の芝生はいいなと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の誕生会(幼稚園)

5月の誕生会でした。おめでとうございます。5月のお楽しみは、ゆり組さんの歌と手遊びでした。上手でした。年少さんもしっかり聞けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月28日(金)5年1組の授業を見て

5年1組の担任は、伊藤教諭です。社会科の授業でした。米の生産量の変化のグラフと農業従事者の変化のグラフから、農家の人の悩みを考える授業です。事実から深く考えようとする力が育っている子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会で

今日の児童集会は、集会委員会が考えて行うゲーム集会でした。子どもたちは、仲良く楽しんでやっていました。人数集めのゲームです。また、集会委員会の探検隊をイメージしたた服装は大変良かったです。委員会活動を工夫しようとしている子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日木曜日 サンシャイン国際水族館遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
13時40分、美味しいお弁当を食べて、バスに乗って、園向けて出発しました。バスに乗って外に出てみると、雨が降っているのには驚きました。到着したときやんでいるといいのですが・・・。楽しい遠足ができました。

サンシャイン国際水族館遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな魚を見て、子どもたちは、大きな声を出して喜んでいました。お子様からどんな魚がいたか聞いてみてください。餌付けショーにも驚いていました。園児の純真な気持ちはいいものです。

サンシャイン国際水族館遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
10時10分、予定通り到着。まず、アシカショーを見ました。真剣に見ている目が素敵です。他の幼稚園も多く来ていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校経営

人格の完成をめざして

家庭教育

学校運営委員会

保護者地域との共育・共働・共創

子どもの学力