TOP

1月25日(火)九品仏小の朝:4年生

 “国語科の授業”“子どもフェスティバルの作文”・・・画面の女の子の書きだしは、今日は、全員出席です・・・4年生の仲間意識の高さ・・仲の良さがうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(火)九品仏小の朝:5年生

 “社会科授業:NHK放送体験事前学習”の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(火)九品仏小の朝:6年生

 “専科授業:音楽”卒業式に歌う“旅立ちの日に”の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)九品仏小の午後:授業風景         6年

 “算数科:少人数指導”・・・“比例を使って、問題を解く”・・に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)九品仏小の午後:授業風景         5年

 “理科:おもりとふりこ”実験観察・・・担任の先生と理科支援員さんと課題について・・・・実験をして検証していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)九品仏小の午後:授業風景         4年

 “学級活動”縦割り遊びの計画・・・9班の計画を真剣に立ててていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)九品仏小の午後:授業風景        3年

“専科授業:音楽科”・・・鍵盤ハーモニカの練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)九品仏小の午後:授業風景         2年

 “国語科:作文”・・・子どもフェスティバルについて、それぞれの子どもの感じたことを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)今日の給食

 今日の献立は、ゴマ入りご飯、牛乳、豆腐の五目うま煮、はりはり漬けです。今日も調理員さんがアレルギー対応食を作りました。
画像1 画像1

1月24日(月)授業風景:6年生

 3、4時間目に“緑の授業”マングローブとは・・・、マングローブの役割・・
地球を守るためにできることは・・・等々の学習風景です。ゲストティチャーは、東京海上日動火災保険株式会社のみなさんです。みな真剣に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)さわやかな九品仏小の朝          6年生

 土曜日(1月22日・土)に行った“子どもフェスティバル”のことを話していました。“お化け屋敷”大盛況!大成功でした!・・・後片付けも・・・さすが、6年生です。廊下には、校内書き初め展の作品“平和な春”が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)さわやかな九品仏小の朝          5年生

 土曜日(1月22日・土)に行われた“子どもフェスティバル”・・
 5年生は、“スポーツしあがれ!”を体育館で行いました。大成功でした!3学期残すところ・・・およそ2カ月・・5年生としてどう過ごすことが、次につながるか、どうまとめをしたらようかなどを子ども達に問いかけていました。
 廊下には、書き初め展の作品“豊かな心”の作品が掲示されています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)さわやかな九品仏小の朝          4年生

 “朝の読書”をしていました。曜日毎の朝の過ごし方、時間の使い方がとても上手です。廊下には、書き初め展の習字(美しい空)の作品が掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)さわやかな九品仏小の朝          3年生

 “算数ドリル”の取組みについて話していました。
  廊下には、校内書き初め展(〜31日・月)の作品が掲示されていました。3年生から、“習字”になります。作品は、“つよい力”です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)さわやかな九品仏小の朝          2年生

 朝の会が始まり・・・日直のおはようございますに合わせて、担任の先生と日直そして、クラスののみんなと元気にあいさつをしていました。
 書き初め展の作品(硬筆)が掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)さわやかな九品仏小の朝          1年生

 担任の先生に連絡をしているところです。その間も他の子ども達は、静かに朝の会を待っています。
 廊下には、校内書き初め展の作品が掲示してあります。1月31日(月)までです。
 1年生・2年生は、“硬筆”です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(土)学校公開日:子どもフェスティバル

 6年生は、ソフトお化け屋敷も出しています。受付の様子など・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(土)学校公開日:子どもフェスティバル

 6年生の取り組み・・・“お化け屋敷”九品仏小6年生の恒例ですが、室内が暗いので、残念ながら・・・・6年生が協力し、苦労して作った内部はご覧いただけません。
画像1 画像1

1月22日(土)学校公開日:子どもフェスティバル

 5年生の取組み・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(土)学校公開日:子どもフェスティバル

 4年生の取組み・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/25 1/2成人式4年生