TOP

11月30日(火)さわやかな九品仏小の朝       低学年

 上の画面は、・・・
  1年生の教室−朝の会の前に、家庭からの連絡ノートを出して先生に・・・学校と家        庭の連絡を大切にしています。

 下の画面は、・・・
  2年生の教室−1時間目の準備(国語科)をして、朝の会が始まるのを待っていると        ころです。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(月)4年生 社会科見学

 今日4年生は、社会科見学に行きました。“”中央防波堤埋立処分場・夢の島公園・新江東清掃工場に行ってきました。
 中央防波堤埋立処分場のゴミ埋め立てもあと・・・5,60年でいっぱいになってしまうということを学習してきました。改めて“ゴミを出さない”ことを具体的に学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)授業風景 九品仏商店会たんけん   3年生

 3年生は、“社会科:商店会調べ”・・・九品仏商店会たんけんに行きました。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)今日の給食

 今日の献立は、ソース焼きそば、牛乳、フルーツ白玉です。
画像1 画像1

11月26日(金)東京ヴェルディコーチ出前授業      6年生

 6年生の4校時は、東京ヴェルディコーチ出前授業です。鬼遊びやボールを使った遊び
・・・そして、サッカー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)東京ヴェルディのTT授業       5年生

 東京ヴェルディの育成普及本部コーチとジュニアコーチを講師に迎えて・・・体育学習・・・サッカーゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)さわやかな九品仏小の朝       6年生

上の画面・・・
 担任の先生から・・・今日の予定を・・・

下の画面・・・
 漢字練習をしているところ・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)さわやかな九品仏小の朝        5年生

上の画面・・・
 今日の予定を担任の先生から話しているところ・・・

下の画面・・・
 学芸会の作文を読み返しているところ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)さわやかな九品仏小の朝        4年生

 朝の時間を活用して、・・・・
  朝読書や朝学習・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)さわやかな九品仏小の朝       3年生

上の画面は、・・
 朝 読書タイム・・・

下の画面は、・・・・
 学芸会の前に・・・3年生にもらった・・他学年からの応援メッセージ 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)さわやかな九品仏小の朝       2年生

上の画面は、・・・
“朝の会”のようす・・・日直の話“友達が遊びに来た時のこと”を話していました。

下の画面は、学芸会の前に・・他学年からの応援メッセージ・・ 

画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)音楽集会

 今朝、音楽集会がありました。“もみじ”の歌を二部合唱しました。
 きれいなハーモニーが体育館中に流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)さわやかな九品仏小の朝       1年生

 上の画面は、・・・
   担任が子どもの相談にのっているところ・・・

 下の画面は、・・・
   先週の学芸会の前に・・・上級生から応援のメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(木)さわやかな九品仏法の朝       高学年

画像1 画像1
上の画面は、5年生・・・
  5年生の教室では、“朝 読書タイム”

上の画面は、6年生・・・
  6年生の教室では、“学級指導”クラスの問題を全体で考えるように・・また、状況に応じた言動ができるように、分かりやすく子供に指導していました。


画像2 画像2

11月25日(木)さわやかな九品仏小の朝        中学年

画像1 画像1
上の画面は、3年生
  3年生の教室では、“朝の会:健康観察”・・・一人一人の子どもを呼名し、健康状況を確認して、一日のスタートです。


上の画面は、4年生
  4年生の教室では、“朝 読書タイム”です。みんな真剣に読んでいます。
画像2 画像2

11月25日(木)さわやかな九品仏小の朝       低学年

画像1 画像1
上の画面は、・・・1年生 
 1年生の教室では、朝の会が始まり・・・“おはよう!あくしゅ!”の歌と表現で一日のスタートです。

下の画面は、・・・2年生
 2年生の教室では、“朝 読書タイム”夢中になって読んでいました。

画像2 画像2

11月24日(水)今日の給食

 今日の献立は、ハニーミルクトースト、牛乳、ボルシチ、大根サラダです。今日も小皿のようにアレルギー対応食を調理員さんが作りました。
画像1 画像1

11月24日(水)さわやかな九品仏小の朝       高学年

 画面上・・・5年生
       “朝 学習:漢字テスト”を行っているところです。日々の積み重ねが力       をつけます。

 画面中・・・6年生“算数:少人数指導”担任の授業です。

 画面下・・・6年生“算数:少人数指導”少人数担当の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水)さわやかな九品仏法の朝       4年生

 4年生は、明日、“世田谷美術館鑑賞”に行きます。その事前学習を世田谷美術館の方々をゲストティチャーにお呼びして行っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(水)さわやかな九品仏小の朝        中学年

画像1 画像1
 画面上 
   3年生 ・・・ 朝の会で、提出物の確認をしているところです。

 画面下 
   4年生 ・・・“美術館の方々”をゲストティチャーに学習を始めるところです。
    
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/5 合唱団ミニコンサート