12月20日(月)12月の歌声広場

おたまじゃくしの会による「歌声広場」がありました。休み時間ランチルームに集まった子供たちと歌を歌います。12月にちなんだ歌を歌いました。最後には、ピアノの前に集まって楽しく歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日(土)屋上田んぼでできたわらを使って1

屋上田んぼでできたわらを使って、「しめ縄」「輪飾り」「わら細工」を作りました。地域運営委員会が中心となって行う、屋上田んぼの最後の行事です。100名近くの子供と保護者が参加しました。しめ縄は、祖師谷千歳台自治会の方が教えてくれました。わらをよるのは難しいですが、頑張って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上田んぼでできたわらを使って2

保護者の方に教えてもらって「輪飾り」を作りました。わらを湿らしてたたき、縛りながら丸めていきます。そこに、正月の飾りをつけて出来上がります。正月に飾れる立派な輪飾りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上田んぼでできたわらを使って3

上祖師谷郷土研究会の方にカメのわら細工を教えてもらいました。立派なカメができました。(このわらは他から取り寄せたわらです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金)もちつき会1(幼稚園)

今年一番の冷え込んだ日。冬晴れの青空の下、幼稚園では、毎年恒例の「もちつき会」が行われました。お手伝いのお父さん、お母さん。卒園した子のお父さん、お母さん。地域の方が、みんな協力してくれます。ありがたいことです。日本の昔からの年中行事である餅つきを守り続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき会2(幼稚園)

「どっこいしょ」、力を込めておもちをつきました。年長さんも、年少さんもがんばりました。年長さんは、ついたおもちをあられにする作業をやりました。楽しかったようです。あられは1月に食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき会3(幼稚園)

お父さんたちが、おもちをついてくれました。力が、いっぱいが入りました。そして、おいしいおもちができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき会4(幼稚園)

お母さんたちが、おいしい「きなこ味」と「のりをまいた醤油味」を作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき会5(幼稚園)

いただきまーす。つきたてのお餅はおしかったです。おかわりもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)交流演奏会

千歳中学校の吹奏楽部の生徒がやってきて、演奏を聴かせてくれました。本校の音楽クラブの子供たちとも一緒に演奏しました。子供たちの大好きな曲を聴かせてくれて、楽しい演奏会になりました。中学生の素晴らしい演奏から、いっぱい幸せをもらいました。千歳中学校の吹奏楽部のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組の授業を見て

道徳の授業でした。「本当に生きるということ」という筋ジストロフィーで亡くなった人の資料を使って考えました。本当に生きるとは、「毎日を一生懸命生きる」「父母に感謝の気持ちをもって生きる」「悔いなく生き抜くこと」などなど・・・。子供たちは、命の大切さについて、本当に深く考えていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

12月15日(水)12月のお誕生会(幼稚園)

幼稚園は、昨日から「ちゅーりっぷ組」が学級閉鎖になりました。風邪でお休みしている12月生まれの子もいまいした。そのため、なんと、これまで一番少ない4人のお祝いでした。休んだ子は1月の誕生会でお祝いします。1月は人数が多いことでしょう。今日のお楽しみは、畠山先生と井山先生の楽しいお話でした。みんな大笑い。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月14日(火)2年1組の授業を見て

国語です。「かさじぞう」の読み取りでした。地蔵様やじい様になりきって音読したり、演技したりして気持ちを考えます。楽しいそうに取り組んでいました。そのため、ワークシートにもしっかり書けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年2組の授業を見て

算数の長さ比べの授業です。長さを比べるにはどうしたらよいか考えます。子供たちは、端をぴったりそろえること、まっすぐにぴんと伸ばすようにすることを考えました。そして、その条件にそって長さ比べを友達と楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年1組の授業を見て

生活科の授業でした。家でお手伝い大作戦をしてきました。そのことをみんなで出し合いながら、もっとやりたいという意欲をもちました。そして、第2段のお手伝い大作戦をやることになりました。子供たちはやる気満々です。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月13日(月)おたまじゃくしの方々の音楽の授業

音楽ボランティアのおたまじゃくしの皆様(20名)が、1,2年生の音楽の授業をしました。春夏秋冬の歌をいろいろな楽器を使って聴かせてくれました。一緒に歌を歌いました。おむすびころりんの音楽劇の読み聞かせもしてくれました。子どもたちの感性に響いた授業でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)芦花高校生との最後の交流会(幼稚園)

4月から月1回、芦花高校の生徒と交流してきました。12月の今日が最後の日です。芦花高校の生徒は、自分たちで考えたことをやって見せてくれました。園児たちは大喜び。でも、今日が最後。共に感謝の気持ちを込めて、涙を流しながらお別れしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月9日(木)2年2組の授業を見て

音楽の授業でした。種類の違う楽器を使ってリズム打ちをします。曲に合わせてリズムの打ち方を覚え、グループで楽器を選び合わせます。音の重なりを感じています。楽しそうに学習している子どもたちの目は輝いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年1組の授業を見て

国語の授業でした。漢字の訓読みと音読みの学習です。辞書を使って読み方を調べます。子どもたちは、一生懸命手を挙げて発言します。意見をよく考えて言っています。全員発言できた45分の授業でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

青空の下の児童集会

真っ青な青空の下、朝の校庭で、児童集会が行われました。年末にちなんだクイズを出す、集会委員会が行うゲーム集会でした。子どもたちは、みんなで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営

人格の完成をめざして

家庭教育

学校運営委員会

保護者地域との共育・共働・共創

子どもの学力