カレー実習カレー作りの練習をしました。 かまど係が蒔を組んで火をつけ、 飯ごう係がお米をといで火にかけ ました。 カレー係は苦労しながら野菜を切り、 煮こみました。 おいしいカレーをつくることができ、 子ども達は大満足でした。 お手伝いのお母さん達、ありがとうございました。 大山みちまつり
大山みちまつりの一環で、10月5日6日に大山阿夫利神社境内で「火祭・薪能」が行われました。その時に、ふたこのよいこサポート隊で作成した灯篭が現地でも飾られました。
体育(1年)楽しく体育の授業をしました。 交通安全教室玉川警察署から警察官が来られ、自転車の乗り方を中心にお話をしていただきました。 子どもたちは、交通安全のことを自分のこととして考え、熱心に話を聞いていました。 交通事故は一瞬にして命を落とす!
10月5日交通安全教室が行われました。自転車の安全な乗り方が中心テーマでした。どのようなことを警察の方が強調されたか、ご家庭での話題にしていただければ幸いです。
二子玉川商店街の探検子どもたちはお店の人と挨拶をしたり、事前に決めていた一列で歩くなどの決まりを守っったりして学習することができました。 保護者の方々には子どもたちの安全を見守っていただきました。 ありがとうございました。 流れる水のはたらき(理科)実際に山をつくって、水を流して 確かめてみました。 昆虫を探そうとみんなで張り切っていたのですが、あいにくの雨模様にまたの機会になってしまいました。 2・3時間目にはゲストティーチャーから昆虫の秘密や観察の仕方、多摩川の自然について、たくさんお話をいただきました。 このお話しをもとに、次の探検に行くのが楽しみになっています。 あいさつ運動
学校公開期間中は、代表委員会が校門であいさつ運動を行っています。小雨ぱらつく本日でしたが、笑顔で友達にあいさつしていました。
ミシン実習「ミシンの歌」で準備の仕方を覚え、 一人でぬうことができるようになりました。 ヘチマの観察(4年)今年の生長は今ひとつでしたが、実がつきました。 花粉の観察しました。 プレパラート上の黄色い粉も 顕微鏡だと一粒ひとつぶ鮮明に 観ることができました。 「ごまみたいな形だね」 「よく観ると線がはいっている!」 気付いたことを友達同士で伝えあって いました。 総合的な学習の時間(4年)今日は、どのように学習するかオリエンテーリングが行われました。 植物のスケッチの仕方や見方などを学びました。 プール納め今年も無事に終わることができ、よかったです。 子どもたちは、自分の目標に向かって一生懸命頑張りました。 保健指導(4年)今日は計測の前に養護の先生から、保健指導もありました。 自分の体の仕組みなので、興味深々で話を聞いていました。 夏休み自由研究(4年)どの作品も素晴らしいものばかりでした。 保健指導計測前に養護の先生から 骨の役割やその重要性について 話をしてもらいました。 骨を発達させるためには 運動をし、栄養を摂り、十分休養を とるの三つが大切だということを 知りました。 3年生社会科見学3校合同あいさつ運動
今週はあいさつ週間です。本日は、雨の中、瀬田中学校の校長先生と生徒2名が元気にあいさつをしてくださいました。
社会科見学○九品仏浄真寺 住職さんからお話を伺い、文化財でもある9体の阿弥陀様に手を合わせました。 ○等々力渓谷 都会の中の緑多きオアシスを散策しました。 ○次大夫掘公園 古民家を見学し、昔ながらの生活の様子や道具についてお話を伺いました。 ○世田谷市場 市場の様子を説明していただき、実際のセリ場などを見学しました。 帰りには、かわいいお花のお土産をいただきました。 見学してきたことをもとに、世田谷の素敵な所を伝える新聞を作ります! |
|