芦花ホーム訪問-2

画像1 画像1 画像2 画像2
 訪問では、手話を使って「きよしこの夜」を合唱しました。参加した中学生も、ご老人も、身振り手振りでいっしょに楽しく合唱しました。

芦花ホーム訪問-1

12/11(土)、日頃からステップで活動している生徒たちが、芦花ホームの訪問を行い、ご老人達と楽しいひと時を過ごしました。写真は、学芸発表会でも披露してくれた「ハンドベル」の演奏の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

同窓会

画像1 画像1
本日、二年ぶりに同窓会が開催されました。



ラグビー部東日本大会 第二戦 勝利!!

ラグビー部 東日本大会 第二戦
11月14日 東海大学ラグビー場にて
深谷市立南中学校(埼玉・栃木1位)と対戦した結果、
24対21で勝利しました。

応援ありがとうございます。
次回は、12月23日12時より 秩父宮ラグビー場で
桐蔭学園中学校(神奈川2位)と対戦します。

トライアングルフェスタ2

画像1 画像1
トライアングルフェスタで吹奏楽部が演奏しました。



トライアングルフェスタ

画像1 画像1
生徒会と有志の人たちがトライアングルフェスタの模擬店に出店しました。



11/3(水)学芸発表会報告<2日目−3>

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラス合唱のあとにPTA合唱が披露されました。この合唱コンクールのために結成された合唱団ということですが、美しい歌声が体育館に響きました。校歌をアレンジした合唱は、普段歌っている斉唱とは全く趣が違い、別の曲のように感じました。EXILEの「道」をアレンジした合唱も、所々に大湊先生の吹くトランペットの音が重なり、とてもすてきな合唱でした。

11/3(水)学芸発表会報告<2日目−2>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、最後の合唱コンクールということで、練習開始から今まで真剣に練習に取り組み、「クラスの歌声と心」を紡いできました。当日、合唱前のクラス紹介では、今までの練習の過程を思い出したのか、気持ちがあふれて涙する生徒もいました。どのクラスも心のこもった素晴らしい合唱を体育館に響かせてくれました。
(写真左;クラス合唱前の学年合唱の様子、写真中央;最優秀賞をとった3Bのクラス合唱の様子、写真右;優秀賞を取った3Dのクラス合唱の様子)

11/3(水)学芸発表会報告<2日目−1>

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目は、合唱コンクールが行われました。この日のために、どのクラスも一生懸命練習を重ねてきました。1年生は、初めての合唱コンクールに少々緊張しながら舞台に上がり、初々しい歌声を披露してくれました。2年生は、中堅学年として忙しい日程の中で頑張って練習してきた成果を思う存分発揮してくれました。そして3年生は、中学校生活最後の合唱コンクールということで、様々な思いをのせて力強い合唱を体育館中に響かせてくれました。(写真左は2年生最優秀クラスの2A,右は2年生優秀クラスの2Bのクラス合唱の様子です。)

11/2(火)学芸発表会報告<1日目−3>

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年学級委員会は、河口湖の民話劇「るすが岩」を披露しました。浴衣姿に身を包んだナレーターと、パントマイムの役者が別々に演じるとてもおもしろい構成でした。

11/2(火)学芸発表会報告<1日目−2>

画像1 画像1 画像2 画像2
1〜3年生が参加するパートリーダー合唱は、まさに圧巻でした。1年生から3年生まで参加しての合唱「With You Smile」、2・3年生合唱「時の旅人」、3年生合唱「名づけれた葉」に加えて、アカペラ合唱「ケサラ」は、先輩後輩がひとつになって、迫力ある歌声を体育館中に響かせてくれました。

11/2(火)学芸発表会報告<1日目−1>

画像1 画像1 画像2 画像2
11/2(火)学芸発表会がありました。今年の千歳中学校のテーマは「創ろう 千歳色」です。1日目の午前中は舞台発表でした。右の写真は、ステップによる舞台です。ステップに参加している人たちは、この日のために練習を重ねてきたそうです。美しい音色のハンドベルの演奏他、合唱を披露してくれました。

11/2(火)学芸発表会報告<1日目−4>

画像1 画像1 画像2 画像2
 第41期生徒会運営委員会は、「5つの基本ルール」という劇を披露しました。昨年度から取り組んでいる千歳スタンダード「5つの基本ルール」をテーマにした劇でしたが、思わぬ配役とその絶妙な演技に、体育館中を笑いの渦に巻き込んでいました。

11/2(火)学芸発表会報告<1日目−5>

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹奏楽部のみなさんは、この日のためにたくさんの練習を重ねてきました。その迫力ある演奏に、思わず会場からも温かい拍手がわき起こりました。この日はアンコール「スーパーマリオブラザーズ」も含めて全5曲を披露してくれました。

ラグビー部

ラグビー部 東日本大会 初戦
24対22で関東学院に勝利しました!!

ラグビー部 東京都秋季大会優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2
ラグビー部の東日本大会出場が決まっておりましたが、
先日東京都の秋季大会で優勝しました!!

東日本大会 初戦 11月7日(日)午前11時30分 キックオフ
         熊谷ラグビー場 Bグランド


河口湖移動教室

高井戸出口を出ました。
間もなく到着です。

石黒康夫



河口湖移動教室

石川PAを出ました。

石黒康夫



河口湖移動教室

全ての予定を無事に終了して、学校に向けて出発しました。

石黒康夫



河口湖移動教室

画像1 画像1
お中道は、素晴らしい眺めでした。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/7
(月)
全校朝礼