[2010年12月3日(金)] 3年生 少人数算数で「小数」
3年生、「小数」の学習です。ビンに入った水のかさを1dLますではかろうとすると、はしたが出てしまいました。この半端なかさをどうすればすっきりと表すことができるか…。じっくりと考えるうちに、ノートにかいたますの絵に目盛りをつけ、10等分して表すというアイディアが出されました。1より小さい数の世界の勉強の始まりです。
「小数」は昨年度までは4年生で学習した内容ですが、これまで学んだことを活かしてたくましく数の世界を広げていきます。 [2010年12月2日(木)] 給食委員会発表集会やさいのおなかという本からとった写真や絵を使ってクイズにしました。 野菜の断面図の拡大にみんなびっくりしながら、答えていました。 この日の給食は、 塩焼きそば 牛乳 だいこんときゅうりのごま風味 フルーツ白玉 でした。 キャベツ、にんじん、だいこんは給田地域でとれた野菜です。キャベツの甘みを感じることができました。白玉は、豆腐をいれてこねることで、時間がたってもかたくなりません。集会のおかげで、残さいはほとんどなく、とてもよく食べていました。 [2010年12月2日(木)] 2年生 パブリックシアターの皆さんと[2010年12月1日(水)] 2年生 大根とったよ![2010年11月30日(水)] 4年生 音楽集会に向けてどんなことにも一生懸命になる4年生。本番では気持ちのこもった歌声を体育館いっぱいに響かせてくれることでしょう。 [2910年11月29日(月)] 5年生家庭科「キッチン小物作り」ランチマット、コースター、鍋敷きなど、思い思いに仕上げました。 [2010年11月26日(金)] 一斉歯みがき[2010年11月26日(金)] 図工 5年生「未知の世界」スパッタリングで色の霧吹きをした後に型紙を外すとき、現れる真黒い形に「わー、きれい!」と驚きの声が聞こえてきます。 [2010年11月26日(金)] 2年生 地域で採れた野菜で勉強![2010年11月26日(金)] 給田タイム「短なわ活動」[2010年11月26日(金)] 6年生が考えた献立 第7弾カラフルポロポロごはん さばの西京焼き おひたし すまし汁 牛乳 最後の学芸会!悔いの残らぬよう、学年が気持ちを一つにして練習してきました。 全て終わったとき、子どもたちの顔が輝いていました。 テーマにしてきた「感動」が、見ている人たちに伝わった満足感でいっぱいでした。 思いっきり元気よく!舞台をめいっぱい使って、 元気いっぱいの演技ができました。 大きな拍手をもらい、子どもたちも満足そうでした。 がんばりました!みんないつも以上の声を出し、 一生懸命にがんばりました。 練習してきたことを 思い切り表現し、自分たちも楽しむことができました。 学芸会2日目その2子どもたちの成長はすばらしいと、みなさんの感動が伝わってきました。 [2010年11月20日(土)] 学芸会2日目どの学年も本当によく頑張りました。 感動と涙をお届けします。 [2010年11月19日(金)] 学芸会1日目(児童鑑賞日)どの学年もしっかりまとまり、見応えのある内容でした。 この写真は会場の後ろに貼ってある学芸会のスローガンです。色紙のカード一枚一枚には、全校児童一人一人の学芸会への意気込みが書かれています。 明日、ここが保護者・地域の皆さまで満員になり、温かい声援と拍手が会場いっぱいにあふれますように! どうぞ、多数ご参観下さい。 明日20日は8時25分が上演開始です。 予定時刻: 8:25〜 3年生 9:05〜 1年生 9:35〜 5年生 (休憩・校長挨拶) 10:30〜 2年生 11:00〜 4年生 11:35〜 6年生 *進行によって上演時刻が前後することがございます。時間のゆとりをもっておいで下さい。 [2010年11月18日(木)] 5年生 学芸会「モモ」の練習5年生の、一週間前の練習風景です。体育館での2時間連続練習では、全体を通して演技、楽器の確認をしました。エピローグの全員合唱は気持ちよく歌っていました。 [2010年11月18日(木)] 千歳民俗資料保存会のみなさんと古民家そうじ[2010年11月12日(金)] 4年生 学芸会の「はだかの王様」の練習今日は、エピローグからフィナーレの部分を重点的に練習しました。振りをつけて歌い、盛り上げるフィナーレ。本物のミュージカルのよう…!と、担任たちは自画自賛しています。子どもたちの力はすばらしいなと思います。当日を楽しみにしていて下さい!! |
|