夏休み自由研究(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中に様々な自由研究にみんな取り組みました。
どの作品も素晴らしいものばかりでした。

保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は今日身体計測がありました。
計測前に養護の先生から
骨の役割やその重要性について
話をしてもらいました。

骨を発達させるためには
運動をし、栄養を摂り、十分休養を
とるの三つが大切だということを
知りました。


3年生社会科見学

画像1 画像1
きちんと靴をそろえて見学しました。

3校合同あいさつ運動

今週はあいさつ週間です。本日は、雨の中、瀬田中学校の校長先生と生徒2名が元気にあいさつをしてくださいました。
画像1 画像1

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も良いお天気で、暑い中でしたが世田谷めぐりをしてきました。

○九品仏浄真寺
 住職さんからお話を伺い、文化財でもある9体の阿弥陀様に手を合わせました。

○等々力渓谷
 都会の中の緑多きオアシスを散策しました。

○次大夫掘公園
 古民家を見学し、昔ながらの生活の様子や道具についてお話を伺いました。

○世田谷市場
 市場の様子を説明していただき、実際のセリ場などを見学しました。
 帰りには、かわいいお花のお土産をいただきました。

見学してきたことをもとに、世田谷の素敵な所を伝える新聞を作ります!

川場移動教室オリエンテーション

画像1 画像1
今日は6時間めに川場移動教室の
オリエンテーションを行いました。
初めての宿泊行事とあって
子ども達は興味津々でした。

説明が終わった後には多くの子が
質問をしていました。

クリーンタウン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は暑い中、川場移動教室の説明会に
ご参加いただきありがとうございました。

子ども達も今日は暑さに負けず町をきれいにしてきました。
ひさしぶりのクリーンタウン作戦だったので
細かいところまでに気を配ってごみ拾いをしていました。


2学期がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から2学期がスタートしました。
さすが5年生。早くも学校のペースに
慣れてきています。

さて、今日から給食が始まりました。
2学期一回めの給食は大人気の
カレーライスです。
どの子も、あせをかきながら
おいしそうに食べていました。

始業式・総合避難訓練

塗り替えたピカピカの体育館で、元気いっぱいの子どもたちは2学期始業式を行いました。夏休みにできるようになったことを、学校で是非生かしてくださいと校長から話がありました。酷暑の中、避難訓練も行いました。暑い中、大変お疲れ様でございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難所訓練

8月27日に二子玉川小の避難所訓練を行いました。子ども、保護者、町会の方々およそ150名の参加がありました。関係機関の方々大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年プールについて

本日の高学年のプールは、天候不順hのため中止といたします。

8月クリーンタウン作戦

8月のクリーンタウン作戦は、希望者で行われます。今年度は、親子32名の参加がありました。酷暑の中、街をきれいにしました。皆様お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩@川口PA

画像1 画像1
最後の休憩をしてこれから首都高を学校へ向けて走ります。
東京はとても暑いです。冷気を出すミストに群がっています。
林間学園の中継はこれで終わります。学校まであと少し、お出迎え予定の皆様、帰校までお待ちください。

休憩@佐野SA

画像1 画像1
予定よりちょっと早く佐野SAで休憩です。暑かったので昼のバイキングで冷たいドリンクを飲み過ぎた結果…でした。

東京へ向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2
東武ワールドスクエアを出発し、東京へ向かうバスの中です。暑い中で気分は海外旅行…

現在のところ、予定通りのスケジュールで動いています。後数時間で東京です。土産話を楽しみに待っていてください。

日光3日目が始まりました。

画像1 画像1
いよいよ最終日。2拍3日の57時間あまりのうち残すところ7時間ほど。閉園式をして、宿を出発しました。

日光2日目終了。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気に恵まれ、無事ハイキングができました。夜の肝試しは天候等により室内で行いました。
明日…もう今日ですね。いよいよ最終日です。

日光2日目が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から晴れて暑いです。朝会〜朝食とすませ、これからハイキングへ出発です。

日光1日目終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事1日目が終わりました。先のアップの後、東照宮を見学、宿では夕食後に日光彫の体験をしました。夜になって雨が降っています。明日の天気が気になります。

お弁当 そして東照宮へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が回復してきたので、銅親水公園で予定通りお弁当を食べました。今年は希望者は展望台まで登りました。
今は足尾銅山を見学して東照宮へ向かっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9
(水)
卒業を祝う会
3/10
(木)
6年社会科見学
3/11
(金)
なかよしタイム(2月分)

学校だより

お知らせ・お願い

指導計画

26年度学校関係者評価

学級閉鎖

インフルエンザ対応について