5・6年生スポーツ交流会6年生が「5・6年生交流会」を企画してくれました。 司会も説明もすべて6年生が取り仕切ってくれました。 前半は、5年生対6年生のクラス対抗ドッジボール! 6年生の投げる迫力あるボールに、いつもの何倍もわくわくして活動しました。 後半は、兄弟クラス対抗つなひき!(5年1組は6年1組とチームです) 力を合わせて戦った気持ちよさを感じていました。 6年生が卒業するまで残り約1ヶ月。 最高学年のバトンを受け継ぐ自覚が5年生にも芽生えたかな・・・? 4年生の1/2成人式よびかけと合唱の後、記念にぱちり。 その後、各クラスでは感動的な式が行われ、お家の方への感謝と5年生に向けての自覚をもつことができました。 お集まりいただいた保護者の方々、ありがとうございました。 国際理解教室がありました!タイ語での「じゃんけん」の言い方や手あそびも知り、子どもたちはタイについて関心をもったようです。 あいさつ運動「心と心をつなごう」をテーマに、毎朝、正門と南門に立ってみなさんにあいさつをします。 初日は少し緊張気味でしたが、徐々に自然な笑顔が出てきました。 「あいさつ運動」は、6年生全員が一週間ごとに当番となり、修了式の日まで行います。 1/2成人式のリハーサル子どもたちの堂々とした声から始まり、「野空海(のぞみ)」の合唱で心を一つにして体育館中を美しい歌声で響かせました。 本番を楽しみにしている子どもたちです。 ミニコンサートに向けて合唱はアルトとソプラノに分かれて、キレイなハーモニーを聴かせてくれます。 合奏ではそれぞれのパートに分かれて息の合った演奏を目指しています。 5年 調理実習(野菜いため)にんじん、たまねぎ、ピーマン、キャベツを油でいためて 塩とこしょうで味をつけました。 素材の味を楽しんでほしいという家庭科の先生からの 話を聞いて、しっかりと塩分の調整をしている子がいました。 ご家庭でも、腕をふるうチャンスがあるかも・・・? たてわり朝遊び今回は5年生が中心に遊びを決めました。 事前にみんなが楽しめるような遊びを考え、ポスターをかいて… 当日は、出欠確認、遊びの進行役… 初めての大役も立派に勤めあげた5年生でした。 アンサンブルコンテストたくさん練習したのだろうなぁと感じさせる、息がぴったりと合った演奏… フルート三重奏で銀賞、クラリネット七重奏で金賞、ホルン三重奏で金賞を受賞し、さらにクラリネットパートの子ども達が「第34回東京都アンサンブルコンテスト」の代表に選ばれました。 そして2月6日に行われた「第34回東京都アンサンブルコンテスト」 さらにさらに練習を重ねたすばらしいクラリネット七重奏に会場ではどよめきがおこったほど… 金賞というすばらしい賞を受賞しました。 今日の朝会では、クラリネットパートの子ども達がすばらしい演奏を聞かせてくれました。次の朝会でもフルート・ホルンパートの子ども達がすてきな演奏をしてくれます。 とても楽しみですね…。 3年生 消防署見学に行ってきました!訓練の様子やポンプ車の中をじっくり見ました。着替えなどの出動の準備を1分以内で行う様子を見たときには、「すごい!」と大きな歓声があがりました。 冬を見つけたよ(2年生・生活科)(児童の発見カードより) 「ぼくは、どぶの近くでこおりがある水たまりを見つけました。さわってみたら、とてもつめたかったです。とても大きいこおりでした。」 「木にたった1まいだけ、かれはがぶらさがっていました。秋の公園と大ちがいで、さびしい公園だったので、春が楽しみです。」 ゆらゆらガイコツくん画用紙を切りぬいて、主な関節部分はハトメピンでとめて動くようにしました。 完成作品が、理科室の掲示板に貼ってあります。 エイリアン?!笛をつくろう!ストローとバラン(おべんとうのしきりに使うみどり色のフィルム)が材料です。 バランの切り方がポイントで、ストローとうまくマッチしないと音が出ません。 それぞれ大きさを工夫して、音がなる笛をつくりました。 最後に風船を取り付けると、自動で鳴るエイリアン笛のできあがりです!! 「ブー〜〜〜〜!!!」と不思議で楽しい音が、理科室に響きました。 |
|