児童集会で

今日の児童集会は、集会委員会が考えて行うゲーム集会でした。子どもたちは、仲良く楽しんでやっていました。人数集めのゲームです。また、集会委員会の探検隊をイメージしたた服装は大変良かったです。委員会活動を工夫しようとしている子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日木曜日 サンシャイン国際水族館遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
13時40分、美味しいお弁当を食べて、バスに乗って、園向けて出発しました。バスに乗って外に出てみると、雨が降っているのには驚きました。到着したときやんでいるといいのですが・・・。楽しい遠足ができました。

サンシャイン国際水族館遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな魚を見て、子どもたちは、大きな声を出して喜んでいました。お子様からどんな魚がいたか聞いてみてください。餌付けショーにも驚いていました。園児の純真な気持ちはいいものです。

サンシャイン国際水族館遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
10時10分、予定通り到着。まず、アシカショーを見ました。真剣に見ている目が素敵です。他の幼稚園も多く来ていました。

サンシャイン国際水族館遠足 幼稚園年長1

画像1 画像1 画像2 画像2
9時25分、お母さんたちに見送られて、幼稚園年長さんは、サンシャイン国際水族館に向けて出発しました。バスの中では、ゲームをしたり、歌を歌ったりして楽しんいます。

5月26日水曜日川場3日目8

画像1 画像1 画像2 画像2
14時20分、道路が大変すいていて、とても早く帰校できました。帰校式を行い、移動教室の締めくくりをしました。子どもたちは、この3日間で大変成長しました。家庭でもお土産話をしたことでしょう。また、多くの保護者の方から、移動教室のホームページについて、様子がよくわかって良かったと聞きました。これからも、学校の様子の情報発信に努めていきますので、どうぞご覧ください。

川場3日目8

画像1 画像1 画像2 画像2
14時45分、三芳バーキングエリアを出ました。15時前に学校に着けそうです。川場移動教室は雨でプログラムの変更等ありましたが、無事帰ってこれそうです。子どもたちは川場で、立派な集団行動を見せてくれました。これからの活躍が楽しみになりました。また、川場村のよさを味わってきました。ご家族で行ってみるとよいと思います。お子様が帰ったら、このホームページを見ながら、川場の話に花を咲かせてください。

川場3日目7

画像1 画像1 画像2 画像2
しいたけの菌の打ちこみは小降りだったのですが、また雨がしっかり降ってきました。屋根つき広場で昼食を食べ、12時、ビレッジを出発しました。早く出発できたので予定より早く学校に着けそうです。

川場3日目6

画像1 画像1 画像2 画像2
しいたけの菌と原木のナラの木です。菌を打ちこんだ原木を並べました。最後に子どもたちがたくさん質問をしたのがよかったです。

川場3日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
9時45分、雨があがる。帽子をかぶって、雨具を着て、しいたけの菌を打ちこむ体験を始めました。二人一組になってやっています。できてほっとしました。この調子でもってくれれば・・・。

川場3日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
9時15分、閉室式。ビレッジに感謝して閉じる式を終えました。しかし、その後、こんなに落とし物が・・・。自分のものがわからない子が・・・。

川場3日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
9時、飛ぶ鳥後を濁さず。子どもたちは、後片付けに精を出しています。お世話になったビレッジに感謝の気持ちをもってやっています。きれいに片付け終わりました。

川場3日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝食は、バイキングです。種類は少ないですが、自分の食べたいものを食べたい分だけ取ります。子どもによって、多い少ないまちまちです。子どもたちは、よく食べていました。残す子はもちろんいなかったです。

川場3日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。川場村は雨。霧の中です。昨日の夜からです。午前中は、雨がやんでくれることを願っています。東京はどうでしょうか?朝会は屋根つき広場でやりました。

川場2日目8

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーの前、雨が少し降ってくる。やんだが、遠くで雷の音。19時30分、キャンプファイヤーを始める。火が点火され、歌を歌っていると、雨が・・・。残念。避難。屋根つき広場で続きを行いました。すべてできず残念でしたが、ファイヤーの火を見たこと、屋根つき広場でも楽しくできたことで、よしとしたいです。

川場2日目7

画像1 画像1 画像2 画像2
17時30分、夕食の用意を食事係がしています。意欲的にやっています。元気に山登りした日の夕食なので、きっとたくさん食べることでしょう。いただきます。

川場2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2
14時15分、全員無事下山。川場名物のアップルパイと冷たい牛乳を食べて飲みました。疲れた後のおやつは美味しいです。みんなほっとしていました。

川場2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
登頂後、すぐにお弁当。おむすびです。みんなで成し遂げた後の食事は、美味しいです。

川場2日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時30分、雨乞山到着。全員無事登頂。頂上からの景色は最高。川場村が一望できます。山つつじも咲いていてきれいです。子どもたちは、疲れたけど、景色がきれいでうれしい、お弁当も美味しいと言っていました。

川場2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
集合写真を撮って、9時30分、山登りに出発。天気、晴れて暑くなってきました。頑張って登ってきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営

人格の完成をめざして

家庭教育

学校運営委員会

保護者地域との共育・共働・共創

子どもの学力