TOP

2月7日(月)さわやかな九品仏小の朝            5年生

 朝の会での先生の話・・今週の予定などを話していました。5年生は、来週の月曜日にNHK放送体験学習にいきます。
画像1 画像1

2月7日(月)さわやかな九品仏小の朝           4年生

 朝の会が始まる前の時間を・・・2月12日の日曜日の“東京都合唱祭のパンフレット”を見ている合唱団員・・・読書を楽しんでいる子ども・・・時間の使い方が上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(月)さわやかな九品仏小の朝           3年生

 “朝の会”が始まる前に・・・1時間目の準備“国語”の授業の確認を・・・
 そして、朝の会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(月)さわやかな九品仏小の朝           2年生

 “児童朝会からもどり、朝の会”を始めるところです。日直が会を始めるところです。
画像1 画像1

2月7日(月)さわやかな九品仏小の朝           1年生

 “児童朝会後”に学級園にいき・・・みんなで植えた“小松菜”の観察をしました。
 校庭側のほうが校舎側よりも大きい理由を先生が質問したら・・・太陽が良く当たるから・・・・答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)今日の給食

 今日の献立は、カレーライス、牛乳、福神漬け、もやしのごま風味です。

 
画像1 画像1

2月4日(金)さわやかな九品仏小の朝           高学年

 5年生の教室では、“朝の会”先生の話・・・今日の予定・・“さぎそう学舎:八幡中学校”の教科 日本語の研究発表会があるので特別時程です。


 6年生は、1時間目は、体育“サッカーゲーム”チームごとにカラーゼッケン・・準備体操をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)さわやかな九品仏小の朝           中学年

 3年生の教室では、“朝の会”・・・あいさつ・・・健康観察・・・日直の話は、昨日食べた夕食の話をしていました。“節分の行事”を行ったお家も多かったようです。  
  上の画面です。


 4年生の教室では、“6年生を送る会のアーチ”の花の付け替え・・・4年生が心をこめて協力しながら作っていました。始業前の時間の使い方が上手です。  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)さわやかな九品仏小の朝           低学年

 1年生の教室では、先生にお話を・・・・上の画面です。
          下の画面は、転入性も一緒に“おはよう あくしゅ”であいさつ


 2年生の教室では、“朝の会”先生とみんなと朝の挨拶・・・・女の子の日直の話は、昨日お友達と遊んだことでした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)授業風景・6年生

 “専科授業:図工”・・・卒業アルバムの表紙にする版画づくり・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)授業風景・5年生

 5年生は・・・子ども達の今までの成長とこれからの自分の歩む道について・・いろいろな事例を取り入れては話していました。“夢や希望”・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)授業風景:4年生

 “算数科:少人数指導”・・・帯分数と仮分数の関係・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)授業風景・3年生

 “国語科:漢字のつくり”にんべん、きへん等々の漢字のつくりを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)授業風景・2年生

 “生活科:うごくおもちゃを作ろう!”いろいろなうごくおもちゃを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)給食風景:楽しく会食              6年生

 6年生も男女仲が良く・・・楽しく会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)給食風景:楽しく会食              5年生

 会話がはずみながら、楽しく会食をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)給食風景:楽しく会食              4年生

 午前中に、“世田谷区教育センター移動教室”に行き、学習してきました。担当の元校長先生に話を静かに聞く態度・・・真剣に調べ学習をする態度等々が良いと褒められました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)給食風景:楽しく会食              3年生

 先生もグループに入って子ども達と楽しく会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)給食風景:楽しく会食             2年生

 先生がおかわりを聞いていました。子ども達は、会話がはずみながら楽しく会食・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)給食風景:楽しく会食             1年生

 節分の日なので・・・メニューも工夫してあり、初めての一年生も福豆を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31