体育1年生ダンスの発表会

画像1 画像1
1年生の体育の授業でダンス発表会を体育館で行いました。生徒達はちょっぴり恥ずかしそうでしたが、創意工夫に満ちたダンスを参観していただいた保護者の方々にも楽しんでいただきました。

三校合同避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(火)、世田谷9年教育の一環として、三校で合同の避難訓練をしました。おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、という「お・か・し・も」の原則を守って避難をする訓練だけでなく、今年は弦巻町会区民消火隊の皆様による放水訓練も見せていただきました。消防団の皆様、ご協力有り難うございました。

マナー講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マナー講演会の様子です。みんなしっかりとお辞儀の練習をしています。

マナー講演会です

画像1 画像1
本日、5校時に体育館でマナー講演会を行いました。一昨年は元NHKアナウンサー、昨年はヒューネラルコーディネータ、そして今年は日本航空のキャビンアテンダント大村久恵さんを講師としてお招きしました。まごころをもって人と接することの大切さについて職業をとおして学んだことをお話していただきました。また、美しいお辞儀の仕方をみんなで練習しました。ぜひ実践してほしいと思います。

後期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(金)6校時、体育館にて後期生徒総会が行われました。写真からもわかるように、生徒たちは一生懸命に各委員長の話に耳を傾けていました。後期からは生徒会長、各委員長が2年生にバトンタッチされます。3年生のサポートのもと、2年生が中心となり、弦巻中学校をさらにより良い学校にしてほしいと思います。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
無事に弦巻中に着きました。楽しい思い出を胸に帰宅しましょう。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
海老名のサービスエリアにつきました。順調にきています。

I組河口湖連合移動教室

渋滞を予想し、サファリパークを出ました。


I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
かわいいカンガルーと遊ぶ生徒達。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
昼食後を食べてからおみやげを買います。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
さすが百獣の王ライオン、悠然としています。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
サファリパークです。いろんな動物を見て楽しんでいます。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
閉園式です。みんなで協力しあって過ごした学園生活も終了です。天気も良くなってきました。最後の1日頑張りましょう。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
最終日の朝食です。パン、ベーコンエッグ、コーンスープ、サラダなどです。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
最終日今朝の天気です。残念ながら今は富士山が顔を出してくれていません。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
これから学習室でDVDを見ます。名探偵コナン他2つです。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
自分たちで作ったカレーはどの班のもおいしく出来ました。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
校長先生チームのカレーの完成です。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
生徒チームも順調です。

I組河口湖連合移動教室

画像1 画像1
校長先生チーム素早く火をおこし、絶好調です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

三校合同学校運営委員会

各種おしらせ

同好会資料