毎年恒例の若林中とのTボール交流試合

画像1 画像1
7月2日の連合球技大会に向けて若林中との交流試合です。練習の成果を発揮して頑張っています。

ゴーヤの花

画像1 画像1
I組の理科の授業で栽培しているゴーヤが花を付けました。恵みの雨で弦を伸ばして、ぐんぐん成長中です。

野球部夏季選手権大会

画像1 画像1
砧総合運動会場にて準々決勝戦。駒場東邦中と戦い、最終回に2点差をひっくり返し、3対2で感動の逆点勝利となりました。応援していてとても嬉しかったですね。

第7回弦巻中学校同窓会

画像1 画像1
今、弦巻中学校同窓会が行われています。昔の弦巻中のお話を聞くのはとても楽しいですね。

第1回 交流給食メニュー

画像1 画像1
本日、第1回交流給食が行われました。
給食メニューはゆかりごはん、鶏のつくね焼き、煮びたし、味噌汁、牛乳

高齢者の方と交流を図りました。

画像1 画像1
本日、ビバフローラから3名の高齢者の方をお招きし、交流給食を行いました。主宰は生活委員会でした。楽しい時間をすごすことができました。

歌舞伎の楽しみ方を学びました。

画像1 画像1
3年生は、本日5.6校時に体育館で歌舞伎について学びました。講師に歌舞伎研究家の大倉直人先生をお招きし、映像や実演を交えて歌舞伎の楽しみ方を教えてもらいました。

三校合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、本校にて今年度初めての三校合同研修会が行われました。弦巻小学校、松丘小学校の先生方が本校に来校し、学習確認調査の結果についての話し合いや、授業交流の持ち方について相談しました。

私の好きな給食メニューシリーズ第7弾

画像1 画像1
私の好きな給食メニューシリーズ第7弾は、チャンポン麺とジャンボ餃子です。お店で売っている味にも負けないチャンポン麺であり、給食の餃子の定番といえばジャンボ餃子です。教員になってから給食にジャンボ餃子が出たとき、「何だこれは!」と、驚いたものです。そんなことを思い出しながらおいしくいただきました。
写真左から:チャンッポン麺・フルーツポンチ・ジャンボ餃子・牛乳(校長)

修学旅行に向けて(3I)

画像1 画像1 画像2 画像2
「奈良の大仏」の大きさを体感するために、ダンボールで手や顔の一部を制作しました。「すごい大きいな〜」と、私も生徒とともに、あらためて驚きました。本物を見た時、生徒たちがどんな表情をするのか…、今からとても楽しみです。

調理実習(紅茶)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(木)、家庭科で調理(紅茶の入れ方…第2回目)を行いました。前回はやかんに水を入れすぎてなかなか沸騰しなかったり、ティーポットにお湯を入れすぎてしまい重くて持てなかったり…、などなどいろいろあったのですが、今回はとてもスムーズにでき、安心して見ていられました。もちろん、後片付けもしっかりと頑張りました。

第1回地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)、第1回地域清掃が行われました。生徒会役員が中心となって準備などを行い、ボランティアで参加した大勢の生徒たちが地域の方々とともに学校周辺の美化活動に取り組みました。

第3回生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)、第3回生徒会朝会がありました。体育大会を終えての感想や、期末考査に向けての意気込みを生徒会役員が語ってくれました。「残念ながら優勝は出来なかったけど、体育大会をとおしてクラスが一致団結していく過程が良かった」という言葉が、とても印象的でした。

地域清掃を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、今年度初めての地域清掃を実施しました。

梅雨の合間の晴天で暑い陽射しの下、約200名が参加して

地域の美化に取り組みました。

教育実習、終了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習が終了しました。今週は1名の研究生と2名の実習生の研究授業が行われ、3週間の実習を終えました。

体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「力を合わせて走りきれ! 輝く笑顔に一等賞!!」

晴天に恵まれた6月12日(土)、校庭では弦巻中の生徒たちの元気いっぱいの演技が繰り広げられました。一生懸命に勝敗を競い合いながらも、楽しんで参加している様子がうかがわれ、見ている方も思わず引き込まれてしまう場面がたくさんありました。全力を出し切り、真剣に競い合ったからこそ、勝敗を超えて心に残るものになったのだと思います。一生懸命に頑張るって、格好良いですね。生徒の皆さん、お疲れさまでした。

平成22年度体育大会

画像1 画像1
晴天の下、6月19日(土)に体育大会が行われました。暑い中、沢山の方々に見守られながら生徒は一生懸命頑張りました。応援合戦も創意工夫に満ちて、すっかり本校体育大会の名物になっています。「ACTIVE SCHOOL 弦巻中!」で表す生徒の躍動感と「優しさいっぱい弦巻中!」で表す生徒の互いを認め合って一致団結する姿、共によく示してくれたと、私は校長として本校生徒を誇りに思います。                 (校長)                       

体育大会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(木)、体育大会の予行が行われました。照りつける太陽のもと、生徒たちは力いっぱい演技に取り組んでいました。日に焼けた笑顔が輝いていました! あとは12日(土)の本番を待つばかりです。体育大会が終わった後に、「みんなで優勝目指して頑張ることができた!」「仲間を信じ、チームのために全力を尽くすことができた!」と思えるように、最後まであきらめずに頑張ってほしいと思います。

私の好きな給食メニューシリーズ第6弾

画像1 画像1
私の好きな給食メニューシリーズ第6弾は、2色(砂糖ときな粉)揚げパンです。
私の小中学校の頃の大好きなメニューでしたが、今も変わらず好きなんですねぇ〜。
写真左から:2色揚げパン・ビーンズサラダ・コーンシチュー・牛乳

野球部夏季大会

画像1 画像1
対農大一中戦先攻1回3塁打。しかし無得点、残念。2回2累打2本2点。3回1点。4回1点。5回0点農大一中2点。6回0点。結果4対2勝利。良い試合でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

三校合同学校運営委員会

各種おしらせ

同好会資料