瀬田小学校のホームページにようこそ!

理科:熱の伝わり方4年

 4年2組の理科の授業の様子です。金属の熱の伝わり方について、安全に気を付けながらアルコールランプを使って調べていました。この学習では、金属、水及び空気の性質について実験を通して調べていきます。4年生のときに、安全で正しい器具の使い方や実験の心構えをしっかりと学んでいきます。この力が、危険な薬品も扱うようになる5・6年の理科の学習に生きてきます。
画像1 画像1

厚くなる氷

 今日から2月です。午後には13度近くまで気温が上がり、暖かな一日でした。校庭での体育や外遊びに気持ちのよい天気でした。ただ、今朝は氷点下2度まで下がったため、いつも以上に学校の氷は分厚くなりました。子どもたちは、割ってもしかられることがない氷割りを毎朝楽しみにしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31