今日の給食さつま芋とりんごのパイは、煮てつぶしたさつま芋に、りんごの千切りと砂糖を合わせて混ぜ、特注の15cmのぎょうざの皮に包み油であげました。 3月17日からの給食は、水筒持参になります。 詳しくは、本日お便りを配布しています。 ご協力よろしくお願いします。 読み聞かせ1年1組 「かもさんおとおり」「はいしゃさんにきたのはだれ?」 1年2組 「給食番長」「でんきがまちゃん」 2年1組 「番ねずみのやかちゃん」 6年1組 「十歳のきみへ」 6年2組 「ステップファザーステップ」 くるみ学級 「ペンちゃんギンちゃんおおきいのをつりたいね」「おこりんぼうのアングリー」「いいからいいから」 今日の読み聞かせは、今年度最終回でした。 1年間いろいろな本を読んでくださったPTA読み聞かせサークルにみなさま、ありがとうございました。 新BOPの運営について
BOPは当面の間、休止いたします。
学童クラブは当面通常通り実施します。 通常通り授業実施
本日3月14日(月)は通常授業を実施しています。
予定通り5時間授業を行い、下校時刻は14時40分ごろです。 フリマ&ゲーム中止
昨日3月11日(金)は、引き渡しにご協力ありがとうございました。
児童は無事に全員下校いたしました。 本日予定していましたフリマ&ゲームは中止いたします。 ご了承ください。 地震による緊急連絡
児童の引き渡しを行っています。
保護者の皆様は、学校に児童を引き取りにいらしてください。 保護者の皆様がいらっしゃるまでは、学校で責任をもってお預かりいたします。 生活科の授業から(2年生)収穫した後は、全員で小松菜を洗いました。 ゲストティーチャーの植松さんをお招きしました。 小松菜が育てやすい野菜であること、どんな料理にも合うこと、江戸時代からある野菜であることなどのお話をお聞きしました。 その後、みんなでみそ汁をいただきました。 校庭の花今日の給食パスタは、子どもたちに人気の料理です。 ホワイトルーを作り、えび、鶏肉、たまねぎ、人参、牛乳、生クリーム、チーズを入れてソースを作り、生パスタにかけて食べました。 わくわくタイム今日は、暖かい陽気で、走っていると汗ばんできたと話している子も多くいました。 初めから最後まで止まらずに走ったり歩いたり、がんばりました。 日本美術を学ぶ (5年生)色の鉱石を砂状に砕いた絵の具です。 特殊な絵の具で、そのままでは使えないので、膠と一緒に使って、日本画の絵の具を画面に接着させます。 また、絵を描く時の筆も見せて頂きました。 日本美術を学ぶ (6年生)講師は、五島美術館学芸員の渡川直樹先生です。 日本画の歴史や特徴、絵の具、巻物の扱いについてお話をしてくださいました。 6年生は、巻物の見方の実習をしました。 日本美術の素晴らしさを改めて知りました。 クラブ活動6年生にとっては、小学校生活最後のクラブです。 各クラブで、リーダーシップを発揮する6年生の姿が見られました。 3月の雪校内にも雪が積もりました。 卒業式の練習今日は、6年生が歌の練習、5年生も歌の練習をしました。 卒業式まで、毎日練習があります。 児童朝会 (今週の目標)今日は、看護当番の先生が「江戸言葉」についてお話されました。 江戸言葉の中から、「かたびき」「かさかしげ」「七三のみち」の紹介がありました。 今日のような雨の時には、傘を斜めにして相手の通る道を作る。 道を10個に分けて、自分の通る道は3、相手に7譲る。 「廊下は静かに右側を歩こう」の目標は、相手を意識しながら守ろうとお話がありました。 児童朝会 (表彰 〜2〜)バスケットのチームが表彰されました。 代表して、6年生が賞状とたてを頂きました。 児童朝会 (表彰 〜1〜)池ノ上MBCの子どもたちが、賞状とトロフィーを頂きました。 6年生を送る会 〜9〜6年生は、このアーチをくぐることを楽しみにしていたそうです。 6年生が約200人の手でつながれたアーチをくぐって、6年生を送る会は終わりました。 6年生を送る会 〜8〜 |
|