三軒茶屋小学校のホームページにようこそ!子どもたちの学校生活の様子やお知らせ等をお伝えしていきます。どうぞご覧ください。

冬まつり「三茶太鼓」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月23日(日)
今年も三軒茶屋小学校で冬まつりが開催されました。
5・6年生が三茶太鼓を披露しました。
6年生はみんなの前で叩く最後の三茶太鼓でした。
5年生も少しずつ上手に叩けるようになってきました。
これからが楽しみです。

5年生 社会科体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(金)
社会科の体験学習で「三菱自動車」の方々に着ていただき、車の事やエコについて勉強しました。
クイズ形式で楽しく学習することができました。
なんと、電気自動車にも乗せていただくことができ、子どもたちはとても喜んでいました。

縦割り班活動「日本に古くから伝わる遊びをしよう」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(木)
今日は2班と7班が活動しました。
体育館は寒いですが、みんな仲良く元気に体を動かしました。

来週火曜日からユニセフ募金が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週火曜日からユニセフ募金が始まります。

世界には
学校に通いたくても通えない子ども
治せる病気にかかわらず、薬がなくて亡くなってしまう子どもがたくさんいます。

その現状を伝えるために、計画委員が給食の時間に発表しました。
1,2年生にはペープサートで伝えるなど、学年によって工夫しながら伝えました。

少しでも多くの子どもが救えるようにご協力よろしくお願いいたします。

縦割り班活動「日本に古くから伝わる遊びをしよう」

1月18日(火)
今日から縦割り班でコマやけん玉、羽子板などを使っての遊びがスタートしました。
今日は1班・6班でした。
みんな楽しそうに活動していました。
この様子は、班ごとに随時更新していきますのでお楽しみに!
画像1 画像1

1年 小松菜とり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科で、秋山農園に小松菜取りに行きました。
今日とった小松菜は、「城南」という八百屋さんには売っていない、
あまくやわらかい小松菜です。
目の前に広がる小松菜の畑に、子どもたちもやる気満々。農園の方の説明を聞いた後、夢中になってとっていました。
帰り道では、袋いっぱいの小松菜を提げながら、「グラタンかな」「しゃぶしゃぶがいいな」と、小松菜をどんな料理にして食べるか、とても楽しみにしているようでした。

4年ビオトープ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習の時間で、本校のビオトープに来るトンボの研究をしました。今日は、自分たちの研究を3年生に知らせる発表会でした。市街地の中の三茶小の小さな池にも多くの種類のトンボが羽を休め、そして卵を産み、ヤゴ、羽化しています。3年生は4年生の発表を聞いて、来年は、自分たちがビオトープを調べ守り、トンボ博士になろうとの思いをしたようです。

書き初め展 17日〜28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、とても難しい字に挑戦しまいた。何度も練習し個性あふれる字が書けました。6年生は、最高学年として今までのまとめとなる心意気で仕上げました。

書き初め展 17日〜28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、毛筆で初めての書き初めです。力強くかけました。4年生は、毛筆にも慣れて、丁寧な仕上がりとなっています。

書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は1年生よりも長い文を書きました。さすが2年生とても上手に書きました。

書き初め展 17日〜28日

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、初めての書き初め展です。何度も練習して仕上げました。ぜひ、見にきてください。

あいさつ週間です!

画像1 画像1
今月のあいさつ週間は、4年生があいさつボランティアを行います。
あいさつ週間では、
気持ちのよいあいさつや正しい言葉づかいを心がけて、きちんとした振る舞いで人に接しようとする態度を養うことを、ねらいとしています。

年間を通じて、「オアシス」を合言葉に進めてきたあいさつ運動ですが、
今でも意識させないと、声が小さかったり、おしゃべりに夢中になってあいさつをしなかったりする子もいる、という実態があります。

4年生は、3か所に分かれて、勇気をもって大きな声で全校児童に声をかけていました。

朝の冷たい空気を震わせるさわやかな声が、響いています。

画像2 画像2

避難訓練を行いました。

学校では月に1度、火災や地震、不審者侵入を想定した避難訓練を行っています。
今日は、火災で、放送施設が使えないという想定の避難訓練でした。

ハンドマイクのサイレンにより、非常事態に気付き、火災現場や避難経路を知り、静かにあわてないで校庭に避難します。

校庭の避難場所に整列し、静かに校長先生のお話を聞きました。
全校が避難完了するまでにかかった時間は3分20秒でした。
回を重ねることに、避難のしかたがよくなってきました。

これからも、万が一のことに備えて
真剣に避難訓練をするように、指導していきたいと思います。


画像1 画像1

寒さ吹きとばし大なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の寒さを吹きとばしての体育朝会です。今回は、全校で大なわとびをしました。低学年も高学年もみな大なわとびをして体も心もあったまりました。

3学期始りました

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。新しい年が明けました。2011年1月11日、三軒茶屋小学校の3学期始業式です。全校児童と先生方とのあいさつから始まりました。3学期登校日数は52日です。この短い中で、学年のまとめと6年生は卒業、1〜5年生は
進級の準備をしていきます。保護者の皆様方には、昨年同様のご支援を今年もよろしくお願いいたします。

お話パレットによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちへのクリスマスプレゼントとして、お話パレット(お母さん方)による読み聞かせがありました。自分で読むのが苦手な子もパネルシアターのキャラクターや絵本のさし絵に興味しんしん。その上に、登場人物の声も変化にも富んでいて、子どもたちを本の世界に招待してくれました。楽しい時間をありがとうございました。

月食雲にさえぎられました

 三茶小の屋上から皆既月食を見ようと楽しみにしていたのですが、残念ながら厚い雲にさえぎられて月食を見ることができませんでした。もし、月食が見られたらキャロットタワーの右上にみられたのですが・・・・。残念
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め練習

 今、どの学年も書き初め練習をしています。子どもたちの真剣な練習ぶりに心打たれます。家庭でこの冬休み、書き初めに取り組んでください。1月17日(月)〜28日(金)には書き初め展をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

21日月食見たいですね

 21日5時頃皆既月食が見られます。ただ、天気予報では明日は曇りか雨の予報です。そこで、今日20日の月齢14日の月をお見せします。もし、明日晴れていれば三茶小の屋上より月食の赤い月をキャロットタワーの右上のほうに見ることができます。晴れてほしいですねえ。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子で遊ぼう子ども冬まつり

 19日(日)親児の会の方々のお力でうどん・そば作りが行われまいた。子どもたちは粉まみれになってうどん・そばに挑戦しました。その後は、一足早い年越しそばをおいしくいただきました。親と子が協力してのものづくり、おおきなふれあいの場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21
(月)
春分の日
3/22
(火)
児童朝会
お話パレット(1,2年)
3/23
(水)
B時程
給食終了
大掃除
3/24
(木)
B時程
修了式
3/25
(金)
B時程
卒業式