3月23日(水) 卒業式近し
卒業していく子どもたちの顔がきりりと引き締まってきました。友との別れ、先生や主事さんとの別れ、慣れ親しんだ学校との別れが近くなり、いろいろと想うことがあるのだと思います。
3月22日(火) 募金活動続く
あいにくの雨でしたが、今日も新校舎の軒下で、代表委員会による募金活動がありました。たくさんの善意に感謝いたします。
3月18日(金) PTAお掃除隊
3月11日(金)に体育館のワックスがけをしましたが、その後の地震の影響ですっかり汚れてしまいました。そこで、PTA本部役員の皆さんが中心になり、午後の時間を使って目いっぱいきれいにしていただきました。子どもたちでは、掃除できないような箇所まできれいにしていただきました。汚したらばちがあたります。
3月18日(金) 満開の白モクレン
桜よりも一足先に咲き誇る白モクレンが見事に咲いています。夜になるとやわらかい月の光を浴びて、昼とは違う美しさを見せてくれます。
3月18日(金) 春近し
正門近くの桜のつぼみです。北向きで日陰になっていますが、しっかりと満開の花を咲かせる準備をしています。
3月17日(木) 最後の6年生との会食
3月に入り連日続いていた6年生との会食も最後を迎えました。食を共にし、6年生のすてきな素顔に接することができました。子どもたちの話を聞いていると、人とのかかわりの中で自分を成長させてきたことがよく分かります。楽しい時間を6年生と過ごすことができました。
3月17日(木) 東北地方太平洋沖大地震募金開始
いまだ余震が続く毎日です。テレビなどでは、震災の様子から被災された方の苦悩を映し出しています。子どもたちにとっても他人事ではありません。代表委員会を中心に何か自分たちにもできることはないかという思いから立ち上がった募金活動です。予想を超える募金に子どもたちも真剣に取り組んです。ご協力に感謝申しあげます。
3月16日(水) 6年生との会食
卒業する6年生との会食も残すところ1回となりました。食を共にすることによって、一人一人の素顔が見えます。会食では、6年間の思い出や今大事にしていること、後輩に頑張ってほしいことなどを話題にしています。この子たちを卒業させるのはとても残念ですが、きっと思いは5年生に受け継がれていくことでしょう。
3月10日(木) ふれあいガーデン
瀬田町会のご協力をいただいて、水琴窟近くの花壇に春の花を植えていただきました。飛び入りで6年生の心やさしい子も協力してくれました。春色に染まったふれあいガーデンをご覧いただき、春を感じてください。
3月10日(木) 最後の集会活動
木曜日は集会活動があります。いつも集会委員が全校のみんなを楽しませようと様々なゲームを企画し、活動しています。その集会活動も、今年度は今日が最後となりました。集会の最後に集会委員が全員整列し、1年間の協力に感謝の礼をしていました。気持ちの入った礼です。
3月9日(水) 感謝の会6年
お世話になった先生方・主事さんや地域の皆さん、スポーツクラブの皆さんなど招いての感謝の会がありました。いつも温かく導いてくださった皆さんも6年生の心も体もたくましく成長した姿を見て安心したことでしょう。学年の心が一つになっての劇や合唱・合奏、たくさんの時間を費やし準備された保護者の皆さんの気持ちがよく伝わってくる会でした。会の終了後、絶賛して帰られる方が多く、出席された方の心に響く会でした。
3月9日(水) 予告なし避難訓練
今年度最後の避難訓練は、もっとも難度が高い予告なし休み時間避難訓練です。先生がそばにいるわけではないので、サイレンや放送の指示に従って、自分で速やかに「かけない」「しゃべらない」などの約束を守って避難しなければなりません。地震のときに、いつも大人がそばにいるとは限りません。自分の命は自分で守る子に育てていかなければなりません。ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。なお、訓練の後に本物の地震があり、避難こそしませんでしたが、先生の指示にしたがって安全な行動ができました。訓練の成果です。
3月9日(水) 最後の朝練習
朝、音楽室をのぞくと最後の練習をしている6年の子どもたちがいました。最後まで練習した成果が、感謝の会で発揮されることでしょう。
3月8日(火) 1年生読み聞かせ
今日は朝読書の日です。1年生の教室をのぞいてみると、教室の空気がやわらかでした。緊張感を感じません。読み手と聞き手の息が合った読み聞かせだったからです。1年生の子どもたちも成長しましたが、読み手の保護者の皆さんもまた腕をあげています。
3月8日(火) 咲きそうで咲かない
3月になって開花し始めた白モクレンですが、ここのところの寒さで足踏み状態です。満開の白モクレンは、満月の夜に見ると妖艶な花が浮いているように見えます。
3月7日(月) 6年生との会食
6年生を送る会があった日の給食では、6年生が5年以下の全学級に分散して給食を共にします。画像は、1年生といっしょに給食を食べている6年生の様子です。5年前は1年生だった子どもたちは、心も体も大きく成長しました。
3月7日(月) 6年生を送る会3
1年生は6年生に一番お世話になった学年です。「卒業おめでとうございます。今までありがとうございました。」の感謝の気持ちを精一杯伝えていました。最後は、6年生による合唱と合奏です。5年以下の心に響く歌声と演奏です。見事な学年のチームワークに、範をしめしているようでした。6年生の残してくれたものをしっかりと受け止め、5年生が瀬田小の伝統と責任を引き継いでくれることでしょう。
3月7日(月) 6年生を送る会2
5年生は、6年生からバトンを受け継ぐ学年として堂々の呼びかけと「ありがとう」の合唱を、2年生は振付で歌の歌詞をより印象的にして「きみとぼくのラララ」を歌いました。4年生はリコーダーで「手紙」の演奏です。
3月7日(月) 6年生を送る会1
6年生を送る会は、在校生全員が6年生に感謝をする会です。涙雨から涙雪に変わる天気となりましたが、体育館は熱い想いであふれていました。3年生は6年生のすごさを寸劇で表現していました。
3月7日(月) 瀬田JVCお楽しみ会
3月は別れのシーズンです。瀬田JVCでも大活躍してきた6年生が勇退します。チームを支え柱となっていた存在が抜けるのはさびしいですが、後輩ががんばってくれることでしょう。6年生の選手の皆さん、お疲れ様でした。
|
|