TOP

1月14日(金)今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉と大根のうま煮、ぶどう豆です。
画像1 画像1

1月14日(金)さわやかな九品仏小の朝          6年生

 6年生は、体育館で“体育:跳び箱運動”・・・・諸注意や練習方法をしっかり聞き、練習へ・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金)やわやかな九品仏小の朝          5年生

 5年生は、“体育”持久走・・・・自分ペースで走るコツをつかんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金)さわやかな九品仏小の朝          4年生

 4年生の教室では、朝の会・・・朝の会の前には、時間を利用して・・・バースデーカードを書いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金)さわやかな九品仏小の朝          2年生

 2年生の教室では、“朝の会”日直の話は、昨日BOPで遊んだことでした。
 下の画面は、1月22日(土)の学校公開日で行う“子どもフェスティバル”で使う独具です。みんなで協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金)さわやかな九品仏小の朝          3年生

 3年生の教室・・・“朝の会”で日直の話・・・旅行に行った時の話をしていました。
 朝の会の時に・・・1時間目の道徳の授業でつかう本、資料などを開いて話してのほうをしっかり見て聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金)さわやかな九品仏小の朝          1年生

 1年生の教室では、学生ボランティアの紹介をしていました。
 下の画面は、コートが落ちていたのをフックにかけなおしているところです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、もやしのごま醤油かけ、福神漬けです。
画像1 画像1

1月13日(木)児童集会:クイズなんでもバスケット

 今朝は、児童集会で、クイズなんでもバスケットをしました。子どもも先生も一緒に楽しむました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木)穏やかな九品仏小の朝            6年生

 6年生の教室では、“朝の会”・・・先生の話・・・1分間スピーチでは、横浜マリンタワーへ行った時の話をしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)穏やかな九品仏小の朝           5年生

 5年生の教室では、・・・・新聞記事から、各自がテーマを決めてまとめたことをはっ表していました。いろいろなジャンルに興味を持ち、取り組んでいることが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)穏やかな九品仏小の朝           3年生

 3年生の教室では、1時間目の国語の学習の準備−教科書、ノートを開いて・・・
 それから、朝の会・・・健康観察・・・と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)穏やかな九品仏小の朝           2年生

 2年生の教室では、提出物を所定の場所に出して・・・“朝の会”が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)穏やかな九品仏小の朝           1年生

 1年生の教室では、集会後・・・先生が来る短い時間でも“読書”をするなどの工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(水) 今日の給食

 今日の献立は、餅入りきつねうどん、牛乳、いかの七味焼き、紅白なますです。
画像1 画像1

1月12日(水)さわやかな九品仏小の朝:始業前のようす

 友達と仲良く雑談を楽しそうにしていたり、掲示係の仕事したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)さわやかな九品仏小の朝:始業前

 上の画面は、・・・
  校庭遊びで、1年生がなわとびをしているところです。

 下の画面は、・・・
  1年生の教室・・・朝の準備をしながら、お友達とお話しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火)穏やかな3学期のスタート!6年生

 6年生は、席替えが終わり・・・見えにくい子、聞こえにくい子などの調整をしていました。進んで席を代わってあげる子がたくさんいました。さすがに6年生・・3学期!
席替えの調整中に、算数ドリルの確認をしている子どももいました。時間の使い方が上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火)穏やかなスタート!5年生

 5年生は、書き初め練習してきた“豊かな心”の作品を黒板に掲示して、お互いの作品を見あい、学び合い、確かめ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火)穏やかなスタート!4年生

 4年生は、冬休みの課題であった“百人一首”の取組みについて確認していました。
 覚えた“百人一首”を一覧表にマカーで印をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31