TOP

9月22日(水)さわやかな九品仏小の朝 6年生

画像1 画像1
 6年生は、“朝の会”で・・・昨日の“クラブ活動”での出来事をみんなで考えてほしいという内容の話をしていました。
画像2 画像2

9月22日(水)さわやかな九品仏小の朝 5年生

 5年生は、“朝の会”で、誕生日を迎える友達に・・・手づくりのバースデーカードをプレゼントしたり、日直のスピーチでは、くだものの今年の状況を話たりしていました。
 高学年になると、スピーチも学習に関連した題材などが出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)さわやかな九品仏小の朝 4年生

 4年生の1、2時間目は、“図工科”今日の学習は、“絵の具のデザイン”道具は、何を使おうか・・色はどうしようか等々考えて準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)さわやかな九品仏小の朝 3年生

画像1 画像1
 3年生は、“朝の会”日直のスピーチでは、お父さんと食事をしたことを話していました。
画像2 画像2

9月22日(水)さわやかな九品仏小の朝 2年生

画像1 画像1
 2年生は、“朝の会”日直のスピーチでは、敬老の日のことを話していました。
画像2 画像2

9月22日(水)さわやかな九品仏小の朝 1年生

 1年生は、“国語科:けんかした 山”の教材をグループで音読準備・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)今日の給食

 今日の献立は、スタミナ丼、牛乳、大豆とじゃこの甘辛あげ、きゅうりのひとしおです。
画像1 画像1

9月21日(火)学校公開週間 授業公開 6年生

 6年生は、“家庭科:ランチョンマット作り”・・・・どの子どもも真剣に取り組んでいました。手を怪我している子も工夫して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)学校公開週間 授業風景 5年生

 5年生は、“体育科:マット運動”
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火)学校公開週間 授業風景 4年生

 4年生は、“算数科:少人数指導”・・・面積の学習・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)学校公開週間 授業風景 3年生

 3年生は、4時間目の授業が始める前・・・
   係の仕事、配布物を連絡帳入れにしまっているところなどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)学校公開週間 授業風景 2年生

 2年生は、音楽授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火)学校公開週間 授業風景 1年生

 1年生・・・
  上の画面は、“算数科:少人数指導”の授業が終わるところです。
  真ん中の画面は、保護者の方に、“夏休み自由研究”の作品の説明をしているところ
  下の画面は、4時間目の国語・・・漢字練習がはじまるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(土)学校公開日 音楽学学習発表会

 全員合唱 “歌よ ありがとう”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(土)学校公開日 音楽学習発表会

 6年生ー合奏と合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(土)学校公開日 音楽発表会

 3年生ー歌とリコーダー演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(土)学校公開日 音楽発表会

 合唱団の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(土)学校公開 音楽学習発表会

 2年生ーリズム遊び、鍵盤ハーモニカ演奏、歌
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(土)授業公開日 音楽学習発表会

 5年生ー合奏と合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(土)学校公開日 音楽学習発表会

 1年生ー歌と歌とリズム遊び
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31