TOP

10月20日(水)授業風景 1年生

 “国語科:ポンプ車”教科書をよく読んで、学習カードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)さわやかな九品仏小の朝   6年生

 “朝の会”日直のスピーチに続いて・・・担任の先生の話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)さわやかな九品仏小の朝   5年生

 “朝の会:学芸会で歌う・・・歌の練習”徐々に学芸会に向けて諸準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)さわやかな九品仏小の朝   4年生

 専科授業“図工:ワクワク フェイス”道具の安全な使い方や注意事項をしっかり説明してから・・・授業がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)さわやかな九品仏小の朝   3年生

 “朝の会:日直のスピーチ”家で妹さんが、辞書調べをしたことのエピソードを話していました。話の順序がはっきりしていて分かりやすい話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)さわやかな九品仏小の朝   2年生

 “朝の会:日直の話”スイミングに行ったことを話していました。質問にもたくさんの子どもの手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)さわやかな九品仏小の朝   1年生

 今日は、研究授業があるので、“特別時程”でいつもより休み時間が短くなるので、朝の会の前に1時間目の国語の授業の準備をしてから、“朝の会”です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)今日の給食

 今日の献立は、ご飯、ふりかけ、牛乳、豚肉と大根のうま煮、くだものです。
画像1 画像1

10月19日(火)授業風景 4年生

 “理科”学習のまとめをわかりやすく・・・ノートにまとめていました。廊下には、図工の作品が掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)授業風景 3年生

 “算数:少人数指導”・・・大きな数の学習・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)授業風景 1年生

 “算数科:少人数指導”・・“時計の読み方”・・・プリントの問題を模型の時計を使ったり、問題の針を見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)授業風景 家庭科       6年生

 6年生は、“クッション”を作っています。どのように作るかは、子ども達が考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)さわやかな九品仏小の朝   2年生

 “朝の会:日直の話”男の子は、ピアノの練習に行ったことを話していました。いろいろな曲を弾いたそうです。聞いている子どもからも質問がありました。
画像1 画像1

10月19日(火)さわやかな九品仏小の朝   6年生

 1時間目は、専科授業“音楽科”発声練習・・・おなかから声を出す練習・・「あ」行の声を出してみて・・・・はっきり発声することの大切さを指導していました。
 廊下には、図工で作った作品が展示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)さわやかな九品仏小の朝  5年生

 “朝の会”で子どもが自主的に調べたことをノートを見ながら、説明していました。
  聞き手も真剣に聞いています。質問もだたことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)さわやかな九品仏小の朝  4年生

 朝の会の前・・・先生が教室に来る前に・・・時間の使い方を有効にしています。
 読書する子ども・・・友達の誕生カードを作る子ども・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)さわやかな九品仏小の朝   3年生

 “朝の会:日直の話”朝、数名の友達とハンドボール遊びをしていて・・・ボールが校舎前の鉄のネットにボールが挟まったことを話していました。

 1、2時間目は、専科授業“図工”です。今日は、紙はんがを学習するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)さわやかな九品仏小の朝   1年生

 いつものように“おはよう! あくしゅ!”の歌で一日が始まります。グループの子ども達と手をつなぎ・・・輪をつくって・・・元気に歌いながら動作をつけています。
画像1 画像1

10月18日(月)体力月間ーながなわとび

 今日の昼休みも“ながなわとび”の練習をしている子ども達がいました。養護の先生と5年生のグループ・・・2年生、5、6年生のグループなどで練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(月)授業風景 6年生

 3時間目の課題が終わり・・・残った時間を有効に、読書、漢字ドリル、等々に挑戦していました。時間の使い方が上手です。さすがに6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31