祝!卒業
本日、平成23年3月25日、第131回卒業式が行われます。保護者の皆様、おめでとうございます。皆様の暖かい愛情に支えられ、卒業生は立派に巣立ちます。これまでのご協力に感謝いたします。
明日は卒業式です
明日は卒業式です。おめでとうございます。地震が多発しておりますが、無事に式が行われることを願っております。
保護者入場 9時45分 6年生入場 10時00分 卒業生退場 11時25分 全ての終了予定 12時頃予定 万が一、地震が発生したときは、教職員により避難誘導が行われます。指示に従い、速やかに退場をしていただきたいと思います。 皆様のご協力をお願いいたします。 2011年度の修了式が終わりました今回の地震は子どもたちにとっても大変な経験でした。今は、日本中の人たちがお互いに助け合っていかなければならない状況です。 昨日も、子どもたちが代表委員会で一生懸命寄付金を集め、朝会で結果を報告していました。ご協力ありがとうございました。 被災者の方が少しでも元気になりますよう願っております。 校庭開放および学校開放の中止について
今回の大震災のため、今年度の3月31日までの期間、校庭開放および学校開放を中止いたします。ご不自由をおかけしますが、ご理解の上、よろしくご協力をお願いいたします。
来週の給食について
給食へのご協力、ありがとうございます。
3月22日(火)、23日(水)の給食についてお知らせします。来週も、給食はありますが、牛乳は提供することができません。水筒を持参させてください。よろしくお願いいたします。 東北関東大震災の災害支援募金について
今回の大震災で被害に会われた皆様に対し、心からお見舞い申し上げます。
代表委員会の方で、少しでも被害に会われた皆様を支援することができないか考え、募金をすることになりました。22日(火)、23日(水)の二日間、中央昇降口で募金をいたします。集まりましたお金は、日本赤十字社に送らせていただきます。皆様のご協力をお願いいたします。 今日は「猛獣狩りをしようよ」をやりました
今日の児童集会は、「猛獣狩りをしようよ」をやりました。集会委員の児童が、楽しく司会をしてくれました。最初は二文字の「カメ」からはじめ、「イリオモテヤマネコ」まで、仲間を一生懸命集めていました。今年の集会はこれで終わります。委員会の皆さん、ご苦労さまでした。
地震に伴う当面の新BOP運営について
八幡小学校 緊急連絡
区の方針により、計画停電の有無にかかわらず、BOPは当面のあいだ、休止いたします。学童クラブにつきましては、当面通常通り実施いたします。 八幡小学校校長 横山 郁子 八幡小学校新BOP事務局長 望月 信隆 今後の緊急連絡について・・・学校ホームページの活用
今回の地震時に緊急メールを流しましたが、かなり届かない方がいらっしゃったようです。同じキャリアでも届いた方と届かない方がいました。そこで、今後の緊急連絡はホームページも活用したいと思います。
トップページに八幡携帯サイトのQRコードが張ってあります。それを使い登録をしていただければ、すぐに内容をごらんいただけると思います。また、PC、スマートフォンからも確認できますので、ご利用ください。 アドレスは以下の通りです。 http://school.setagaya.ed.jp/weblog/index-i.php... 地震による災害で亡くなられた皆様に謹んで哀悼の意を表します
今回の地震による災害で亡くなられた皆様に謹んで哀悼の意を表します。また、被災者の皆様の速やかな救助と生活の再建を願って止みません。
なお、緊急メールは、センターに問い合わせをすることで届きやすくなることもあるようですが、現時点でもメールが到着しなかった方も出ています。 それに比べ、ホームページは比較的情報が早く書き換えができます。今後、できるだけ最新で正確な情報を書き込んでいきたいと思いますので、ご覧いただきたいと思います。 三校合同演奏会は中止されました
今回の三校合同演奏会は、地震のため、残念ながら中止します。参加予定者の皆さん、次回の機会に、よろしくお願いします。
無事に全員下校しました。
今回の地震による被害はありませんでした。児童も全員、無事に下校しました。皆さんのご協力に感謝いたします。
地震について
児童は全員無事です。保護者の皆さんは、児童のお迎えをお願いします。現在、ランチルームにて児童は待機しています。
6年生を送る会その後、在校生から、たくさんのクイズやお祝いの言葉、歌、メダルなどが贈られました。また代表委員会で鍵の受け渡しも行いました。在校生は責任を持って役割を引く継ぐことを誓いました。 卒業に向けて6年生は着実に頑張っています。 ようこそ先輩各学級の子どもたちは、「さすが6年生!」と感心していました。 八幡こども祭り大成功!!3年2組は「チャレンジ・ザ・八幡」です。低学年と高学年のコーナーに分かれ、入り口でお題のくじを引きます。中には、けん玉やお手玉、?ボックス、ボーリングいろいろなお題に挑戦しました。お客さんが喜んでくれる姿を励みに活動していました。 3年生 同窓会ページ試験運用中
試験運用中です。
同窓会のページは平成23年4月から開設される予定です。 日本語の授業「ゆき」
今朝少し雪が降りました。日本語の教材に「まど・みちお」の「みぞれがふった」という詩があります。「一月の詩」では「川崎洋」の「ゆき」を読みました。草野心平の「ゆき」という詩もあります。
ゆき 草野心平 しんしんしんしん しんしんしんしん しんしんしんしん ゆきふりつもる しんしんしんしん ゆきふりつもる しんしんしんしん ゆきふりつもる しんしんしんしん ゆきふりつもる しんしんしんしん しんしんしんしん はじめに一斉に読みました。「どんな詩かな?」「静かな詩。」というのが大方の意見でした。中には音がしないで地面に降る雪と答えた子もいました。雪についていろいろ意見を出したあと、雪の降る様子の絵を描きました。 そのあとでもう一度、「ゆき」の詩を読みました。「しんしんしんしん」のところを「しん しん しん しん」と切って読む子、「しーん しーん しーん しーん」と伸ばして読む子、「シンシンシンシン」と速く読む子、いろいろな読み方をする子が出てきました。 最後に、クラス全体で「ゆき」を音読しました。はじめは「しんしんしんしん」と機械的に読んでいたところをやさしく静かに読んでいたのが印象的でした。 もののあたたまりかた(理科)
公開週間での理科室の授業です♪
4年1組では「もののあたたまりかた」の学習で、金属板の端を温めた時の熱の伝わり方を予想し、実験を行いました。 前回までには、金属板にろうを塗り、温めてみることをしました。今回は、ろうで線香を立てて、それがどのような順序で倒れていくのか実際にみてみようとのことです。 さて、どのように金属板では熱が伝わるのでしょうか・・。学級での実験の様子を載せます。 冬野菜いよいよ収穫!
明日の放課後、八幡ファームに植えた野菜の一部を収穫します。
子どもたちが耕し、種をまいた野菜です。 八幡育ちの野菜をぜひ味わってみてください。 欲しい人は新聞とビニール袋を持ってくるようにお願いします。 3年担任より |