朝トレ再開【10月27日】

 明日(10月28日)は連合運動会(6年生)です。6年生の朝錬は昨日までで終わりましたので、本日より「朝トレ」が再開いたしました。
 3年生以上で参加を希望する児童は、随時受け付けていますので副校長までお問い合わせください。

和みの学び舎経営会議【10月25日】

画像1 画像1 画像2 画像2
 奥沢中学校・東玉川小学校・奥沢小学校でつくる世田谷9年教育「和みの学び舎」。3校の校長・副校長・主幹教諭が集まって、これまでの活動を振り返るとともに、来年度に向けての話し合いました。

全校朝会【10月25日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨があがり校庭の状態も大丈夫そうなので、全校朝会を校庭で行いました。校長先生からは、6年生が今週、区の連合運動会に参加するので、それぞれの力を発揮してほしい。東京都では、子どもたちの体力を高めるため、1日15000歩、歩くことを推奨していること、30年前の子どもたちに比べ平均が約半分になってしまっていること等のお話がありました。続いて、2年生の児童が絵画コンクールで表彰状をいただいたので、全校児童にお披露目がありました。週番の先生からは、休み時間は、外で元気よく遊びましょう、と今週の目標についてお話がありました。

センター移動教室【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(火)、4年生はセンター移動教室に行きました。新しくなったプラネタリウムは1臆4千万個もの星を投影できる世界最高峰の設備だということでした。太陽・月・星・星座の動きや宇宙旅行も楽しみました。子どもたちの星図の扱いに「とても上手ですね。」と係の方からお誉めの言葉をいただきました。その後は2階で郷土学習、世田谷区のジオラマのまわりで全体的な学習をした後、課題別のコーナーで調べ学習に取り組みました。

全校朝会【10月18日】

画像1 画像1
今日の全校朝会では、校長先生から「生物多様性」のお話がありました。地球にはたくさんの種類の生物がいること、たくさんの種類の生物がいることによって、私たちも生きていくことができる。しかし、一年間に4万種もの生物が滅びています。だからこそ、今、環境問題を自分のこととして考えてほしいというお話でした。

和みの学び舎【連合運動会合同練習】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成22年10月18日(月)、和みの学び舎(奥沢中学校・東玉川小学校・奥沢小学校)では、小学校の連合運動会をひかえ、合同練習会を奥沢中学校で開催しました。
 ふたつの小学6年生を、小泉副校長・体育科の市川主幹教諭が出迎えてくださいました。特に、本年度は中学校の先生が「ワンポイント授業」にも積極的に取り組み、ふたつの小学校の6年生が興味深く「短距離走と重心」について学ぶことができました。
 中学校の広い校庭、直走路も小学校より長くとれ気持ちよく運動できました。

奥沢体験楽校【10月】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(土)に開催した奥沢体験楽校は「多摩川を歩こう」でした。奥沢駅前に集合し、多摩川に沿って約4KMを、道草をたっぷり楽しみながら歩きました。
 今回は、参加した子どもたちが道草の途中で発見したものをデジカメで撮影してきました。職員室前の廊下にしばらく展示しますので、機会がありましたらご覧ください。

交通安全教室【10月12日】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(10月12日)5校時に、交通安全教室を体育館で実施しました。校長先生から「毎年実施している交通安全教室ですが、それだけ、大切だということです。自分の命は命は自分で守ることができるようになりましょう。」というお話がありました。青いボールをもった警察の方が、子どもたちの注意力を高めてからVTRを視聴、安全についてお話をしてくださいました。

特別支援学級連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 世田谷区の特別支援学級連合運動会が8日(金)に砧の総合運動場体育館で行われ、本校からわかばとつくしが参加しました。かけっこや障害走の個人種目やダンスや玉入れの全員参加の種目にがんばりました。ハートフルサポーターの保護者の皆様もたくさん応援にきてくださり大変盛り上がりました。

6年 連合運動会 朝練習始まる

画像1 画像1
 6年連合運動会の朝練習が7日(木)より始まりました。練習時間は始業前の7時50分から8時15分です。これから28日の連合運動会に向けて種目(100メートル走、50メートルハードル走、走り高跳び、走り幅跳び)に分かれて練習に取り組みます。第1回目の練習から子どもたちの意欲が感じられました。

社会科見学【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日(木)、4年生は社会科見学に出かけました。天気にも恵まれ、絶好の社会科見学日和になりました。目的地は、水の科学館と新江東清掃工場です。リニューアルした水の科学館では、映像ホールや体験的に学習するコーナーがとても楽しかったようです。新江東清掃工場では熱心にメモをとっていました。
 昼食後、子どもたちが「先生、遊ぼう!」と担任を鬼ごっこに誘う姿がほほえましかったです。

2年さつまいも堀

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が区内の秋山農園にさつまいも堀に行ってきました。今年は夏の暑さのせいで収穫が心配されていたのですが、大きなお芋がたくさん採れました。子どもたちは大・中・小のお芋をうれしそうに持って帰りました。各学級からお手伝いの保護者の方がでてくださりありがとうございました。

道徳研究授業(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(水)に世田谷区小学校教育研究会・道徳部の研究授業が1年1組で行われました。題材は『はしのうえのオオカミ』で、「誰に対しても、温かい心で接し、親切にしようとする心を育てる」をテーマに学習が進めれました。自分の思いや考えを積極的に発言し子どもたちの中に思いやりをもって行動する大切さが醸成されていました。区内の道徳部の先生20ほどが授業を参観されました。

5年稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が育てている稲が稲穂を黄金色に染めて実りました。本日、稲作りのお世話をしてくださっている福田さんや地域の方、保護者の方と一緒に稲刈りを行いました。初めに福田さんから鎌の使い方等の注意を聞き、一斉に作業に取りかかりました。鎌を初めて扱う子どもも多くいましたがあっという間に刈り取ることができました。体育館の横に稲を干し、しばらくしてから脱穀、精米を行う予定です。

無題

本日の運動会、予定通り実施します。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/26
(土)
春季休業日始
4/1
(金)
←春季休業日→