3/25 卒業式1

平成22年度 第61回 卒業式を行いました。
6年間の最後の大切な式です。式の最中に写真撮影が十分にできませんでした。写真が少なくてすみません。
30数名のご来賓の方々と約170名のご家族の皆様にご臨席賜りました。ご来賓の方々から、感動的な式でしたとおほめの言葉をいただきました。最後の見送りも晴天の中、校庭で実施でき皆笑顔でした。
毎年巣立つ卒業生を見送るのは、嬉しくもあり悲しくもあります。卒業生の誇らしい姿は、次の5年生の目にも焼き付いています。
保護者の皆様・地域の皆様のご理解・ご協力・ご支援で、平成22年度が無事に終了できたこと本当に嬉しく思っています。
来年度も引き続きご理解とご協力、ご支援をお願いいたします。
今年度の学校日記も今日が最後になる予定です。
来年度も引き続き学校HPをご覧いただきたいと思います。
全ての方に 感謝 します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/25 卒業式2

卒業式2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/25 卒業式3

卒業式3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式1

平成22年度 終了式です。
各クラスの代表が、修了証を校長先生から受け取りました。
校長先生の話に続いて、1,3,5年生の代表が1年間の成長についてスピーチをしました。1年生の代表の子は、「できなかった逆上がりができるようになったこと」3年生の代表の子は「25m泳げなかった水泳をがんばって練習したら200m以上泳げるようになったこと」5年生の代表の子は「はじめは怖くてできなかった台上前転に勇気をもって取り組んだらできるようになったこと」を話しました。
修了式終了後、転出する子どもたちからあいさつをしてもらいました。お元気で。
子どもたち一人一人は、この1年間で大きく成長しました。今日は、お家で通知表を見ながら、子どもたちのがんばったことや成長したことを話題にしてほしいです。そして希望をもって進級してくれることを願っています。
1年生から4年生の登校は今日で終了です。明日の卒業式には、主役の6年生と在校生代表として5年生が参列します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式2

修了式2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式3

修了式3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 最後の給食1

平成23年度の給食も今日が最後です。6年生にとっては小学校最後の給食です。
献立は、各学年の修了と6年生の卒業をお祝いして、「赤飯・鶏肉の竜田揚げ・沢煮椀・イチゴ」です。
6年生の中には、中学校からお弁当のお友達もいます。その子たちにとっては小学校だけでなく、給食を食べるのは今日が最後になります。
6年生の各クラスの様子をお届けします。給食最後の写真になるので、全員が写るように努力しましたが、写らなかったお友達もいたかもしれません。ごめんなさい。また、給食を食べる前にちょっとお行儀を悪くしてしましました。お許しください。
6年生はみんな、仲良く楽しく最後の給食を食べました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 最後の給食2

最後の給食2
画像1 画像1
画像2 画像2

3/23 最後の給食3

最後の給食3
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 先輩西村雄一さん「夢」授業1

先日の東北太平洋沖大地震で、延期した 先輩 西村雄一 さん「夢」授業を5時間目に行いました。
西村先輩から、先輩の東深沢小学校時代のお話や審判のお仕事、サッカーワールドカップでのお話をたくさんいただきました。昨年の南アフリカ大会で実際に使用したボールや選手のユニフォームなどお宝もお持ちいただきました。サッカーボールには試合をするチーム(国名)と月日が書いてあります。子どもたち全員にボールに触ってもらいたいと3つのボールを回した時には、子どもたちは大興奮でした。
途中VTRの間に、先輩はワールドカップ決勝で着用したユニフォームに着替え、再登場です。大きな拍手で再び迎えられ、校長先生と対談に応じてくれました。
先輩は、「僕の夢は、選手が気持ちよくプレーしてくれることです。」「選手に喜んでもらえることが嬉しいことです。」とお話してくださいました。そして「皆も身近な人に喜んでもらえることは何かを考えるだけで、夢が持てますよ。」と付け加えていただきました。
授業中、終始笑顔で語る先輩には大きなオーラを感じました。
授業の終わりは先輩の試合終了のホイッスルでした。退場する前に「ひがしのなかま」を全員合唱しました。
先輩と一緒に「ひがしのなかま」を歌えたことで子どもたちは、西村さんをより身近に感じました。
授業終了後、お礼のお手紙を校長室に届けてくれた3年生にも優しく接してくれました。
東深沢小学校を卒業し世界で活躍する 西村 雄一 さん これからもご活躍ください。そして、また学校に来てください。
ありがとうございました。
授業の様子を写真でお届けします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 先輩西村雄一さん「夢」授業2

先輩西村雄一さん「夢」授業2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 先輩西村雄一さん「夢」授業3

先輩西村雄一さん「夢」授業3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 先輩西村雄一さん「夢」授業4

先輩西村雄一さん「夢」授業4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 東深沢中学校 卒業式

今日、東深沢中学校の卒業式です。84名の卒業生と166名の在校生が、整然と式に臨んでいました。卒業生の別れの言葉と合唱では、男子も女子も涙を流しながらの熱唱でした。写真は全校生徒の合唱です。とても立派な卒業式だったので小学校のHPにもアップ
画像1 画像1 画像2 画像2

3/18 クラスの読み聞かせ

今年度も残すところ後一週間になりました。
毎週金曜日には、多くのクラスで保護者による読み聞かせが行われてきました。
今年度は、金曜日の読み聞かせは今日で終了です。
紙芝居や大型絵本、読み聞かせの後に歌を歌うなどたくさん工夫をしてくれました。
写真は1年1組と2組です。3組は写真が間に合いませんでした。ごめんなさい。
来年度も各クラスでの読み聞かせを今年度同様、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の給食

先日お知らせしたように、今日から牛乳がないので、子どもたちは水筒をもってきました。なんとなく遠足気分でうきうきした食事の時間になりました。
どのクラスも元気に食事をしていました。
献立は「あげパン(シナモン)、肉団子入り春雨スープ、果物(リンゴ)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 DKO(読書活動応援)委員会1

4時間目にBOP室で、5年生の「おはなし会」をDKO委員会とPTAコーラスが協力して行ってくれました。「ユタと不思議な仲間たち」です。子どもたちには生きていることの素晴らしさが伝わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 DKO(読書活動応援)委員会2

DKO委員会が、学校運営委員会(地域運営学校)の組織として正式に立ち上がって1年。子どもたちの読書活動を本当に支援いただき嬉しかったです。おはなし会の終わりに「ともだちはいいもんだ」の合唱には、私も自然と歌詞を口ずさんでいました。DKO委員会・PTAコーラスの皆様ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 節電

東北地方太平洋沖地震に伴い、学校も節電に努めています。
写真は、玄関の様子です。子どもたちも節電を意識しながら生活をしています。
今回の節電を通して、これからも資源を大切にする心を育てて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 学校給食に関するお知らせ

以下の文書を配布いたしました。

                             平成23年 3月15日

 保護者の皆様
                             世田谷区立東深沢小学校
                             校 長 山 崎  涼 二


学校給食に関する お 知 ら せ


  連日、保護者の皆様には、児童の安全についてご理解とご協力をいただき深く感謝申し上げます。
  本日、東京都より学校給食用牛乳に関する連絡がありましたので、東深沢小学校における対応についてお知らせします。


1.都の通知(概要)
東北地方太平洋沖地震に伴い、牛乳製造工場の損壊、原料となる生乳や包装 資材の不足、輸送用燃料の不足等の状況が発生しており、各供給事業者とも安定的な牛乳の供給が著しく困難な状況となっています。このような状況から、3月17日(木)から当面の間、都内全区市町村において学校給食用牛乳の供給が停止されることになりました。


 2.学校の対応について
3月16日(水)は、牛乳があります。
17日(木)からは、当面の間、水筒を持参してください。


3.その他
水筒の中身は、献立を考慮し、各ご家庭にてご準備ください。
計画停電の実施が予定されている関係で、今後、給食の実施予定が変更になる可能性があります。
 学校からのお知らせにご注意ください。
 お知らせは、このような印刷物の他、学校ホームページにも掲載します。


  
  本校では、児童の落ち着いた生活を支援するよう、全力で努めてまいります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31