卒業式
穏やかな天気のもと、93名の卒業生が無事に巣立つことができました。保護者の皆様、地域の皆様、本日まで大変お世話になりました。
音楽クラブ 4・5年生のみで演奏6年生は3月6日の区の発表会の後は、朝練は朝会のある月曜日以外は自主参加としていましたが、今日は楽器にさわれる最後の日なので、名残惜しいのか、朝練に来て音を出していました。明日は卒業式、中学へ行っても続けてほしいですね。 地震の対応(改訂)
地震の対応について
15:30より集団下校を行います。 卒業式練習会場である体育館に入って、壁にかけてある 紅白幕を見て普段と違った雰囲気を感じたようです。 今日はいすの座り方やリコーダーの持ち方などに ついて説明を受けました。 一つひとつの注意点を集中して聞き、呼びかけの 練習をしました。 調理実習大成功!今回は調理実習を行いました。 子ども達も楽しみにしていたようで 身支度からわくわくどきどきしていました。 みんなで協力してゆで卵をつくり、バターロールに レタスやチーズをはさんでいただきました。 外国語活動お招きしました。 折り紙や算数、社会科をテーマにした活動に 取り組みました。 クリーンタウン作戦4年生
3月4日は、今年度最後のクリーンタウン作戦でした。その最後を飾ったのが、4年生でした。天気は良かったのですが、強風にあおられてしまいました。その中、落ちているごみ、飛んでいるごみを地域の方々とともに一生懸命拾いました。地域の皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
音楽クラブ発表24人が曲に乗ってかっこよく演奏し、大きな拍手をもらいました。 金管楽器はトランペットとトロンボーンしかありませんが、6日(日)に区の管楽器発表会に出演します。 6年生を送る会ボディパーカッションをしました。 床でステップを踏んだり、手拍子をそろえたり することで迫力満点の演奏になりました。 中西さんを招いて(4年)6年生読み聞かせ(4年)さすが6年生です。読む速さ、声の大きさなどすべて上手で、4年生も楽しく聞いていました。 砂絵(図工)子ども達はカッターを使ってシートを思い思いに 切りとり、その上に色砂をおいていました。 作品の仕上がりが楽しみです。 なかよしタイムこの日のためにルールの説明文を考えたり、 校庭にラインを引く練習をしたりもしてきました。 本番では指示の出し方などで困ることもありましたが、 協力してなかよしタイムを進めることができました。 苦労はありましたが、とてもよい経験になりました。 親子でクッキング
ふたこのよいこサポート隊主催「親子でクッキング」〜つくって食べて!元気クッキング〜が26日(土)に行われました。20組40名の参加で、メニューは、ふわふわチーズオムライス、ブロッコリープチグラタン、やさいたっぷりスープ、ビスケットケーキでした。スタッフの方、保護者の方の見守る中、たのしくクッキングができました。
スポーツ教室閉室式
本日スポーツ教室の1年間のまとめ、閉室式が行われました。バトン部は、バトン演技を、サッカー部はリフティングを披露してくれました。
運営してくださった地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ランチルーム(4年)チキンライス、ベーコンと野菜のスープ煮、ホワイトゼリー、みかんでした。 栄養士さんから、かむことの大切さを学び、おいしく頂きました。 なかよしタイムオリエンテーション初めて学校の代表としてなかよし班を 動かします。 初のリーダーということでどの子も緊張した 面持ちで説明を受けました。 紙すき体験をしました。初めて、紙すきを体験する子どもが多く、 自分の順番が来ると「どきどきするなぁ」「上手にできるかな」 という声があがっていました。みんな自分のはがきの出来上がりを 楽しみにしています。ご協力してくださった保護者の方々ありがとうございました。 消防署・警察署 見学しかし、真剣に取り組む子ども達の姿は、とても熱かったです! 消防署では、消防車や訓練の様子を実際に見せてもらったり、詳しくお話を伺ってきました。 警察署では、パトカーや白バイに乗ったり、触れさせてもらったりと貴重な体験もしてきました。 今日見てきたこと、聞いてきたことは新聞にまとめて、他の人たちにも知ってもらおうと思っています。 二子玉川まち探検行善寺ではご住職からお話を頂き、国分寺涯線から望む(霞んではいましたが富士山も)絶景を見てきました。 7日(月)には、吉岡農園さんにお邪魔して、パンジーとビオラの鉢上げ体験をしました。 住宅地だけでなく、そこに広がる様々なまちのようすを見て、自分たちの住むまちの様子を勉強しました。 |
|