3/3 6年生を送る会4

6年生を送る会4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 6年生を送る会5

6年生を送る会の後は、6年生が各クラスに招待されて、交流給食を楽しみました。1年生の教室では6年生を迎えて、いつもよりちょっと緊張気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 授業訪問(4年生算数)

1時間目、4年生の算数少人数学習です。みんな真剣に学んでいます。友達と教え合う姿は嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 教科「日本語」(1年生)1

1時間目は、2組の教科「日本語」です。1年間学んだ俳句や詩などの中から、気に入ったものを班のお友達と練習して、発表しました。発表する子どもたちをより上手にしたのは、聴くお友達の態度です。発表のお友達と一緒に小さな声で口ずさんだり、足でリズムを刻んだりととても楽しそうでした。みんな、日本語が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 教科「日本語」(1年生)2

5時間目は1組の教科「日本語」です。1組も1年間で学んだ、俳句・短歌・詩・漢詩・論語を声に出して読みました。
学んだ一つ一つの俳句や短歌などをもう一度おさらいして、班の友達と声をあわせて発表しました。1組の子どもたちも、聴くお友達が上手なので、発表する子どもたちもとても気持ちよく発表できました。1年生とても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 最後のランチルーム(6年1組)

6年1組がランチルームで給食を食べるのも最後になりました。
皆、静かに食事をしていたのに、私がお邪魔してカメラを向けたら、ピースサインです。
とても楽しそうで良かったのですが・・・・。食事中ですからちょっと責任を感じました。
とても明るく素直な6年生の様子として見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 授業訪問(2年生)

1時間目の国語です。作文の見直しをしています。
お友達の作品をプロジェクターで映して、良いところを発表します。
そして、もっとかっこいい作文にするために、見直すところも皆で考えます。
「6年生とのお別れ東タイム」や「びっくりな大雪」と、作文の題も工夫されています。
皆で学んだあとは、自分の作文を見直します。
2年生の真剣な学習態度がとても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 クロッカス

中休みに1年生の教室に訪問すると、一人の子がクロッカスをもっていました。左のクロッカスは、今朝はつぼみだったとのことです。きれいなお花が咲いて暖かい春も近づいているんだなぁと感じました。教室の窓のそばには、班で育てているクロッカスが並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 今日の給食

献立は、あんかけチャーハン、ワンタンスープ、華風だいこん、牛乳です。
1年生も仲良くおいしく食べました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 授業訪問(3年生)

1時間目に1組、2時間目に3組、3時間目に2組の授業を訪問しました。
3クラスともに国語の学習です。一生懸命に学んでいます。嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 6年生へのプレゼント1

朝の時間を使って、6年生の読み聞かせの保護者の皆様が企画してくださった「おはなし会」を行いました。6年生全員が視聴覚室に集まって「地雷ではなく花をください」のお話を聴きました。今日は特別バージョンで、DKO委員会とPTAコーラス部の方々も一緒に加わってくれました。心のしみるおはなし会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 6年生へのプレゼント2

このおはなし会を通して、
学校に来て勉強したり、友達と遊んだりすることを当たり前と考えているけれど、世界の中には、私たちが当たり前にしていることができない人もいます。今、私たちが当たり前にしていることに感謝をして、世界に目を向け生きていける中学生になってほしいと言うメッセージが強く伝わってきました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 ひがしの子マラソン1

ひがし伝統の「ひがしの子マラソン」を行いました。少し雨が落ちている中でしたが、子どもたちの熱い思いは少しも気になりません。
開会式の後、最初は1000mのスタートです。緊張のスタートもうまくいってゴールを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 ひがしの子マラソン2

友達とせり合って全力を尽くしています。ゴール後は息が切れています。全力で走った証拠です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 ひがしの子マラソン3

1500mのスタートです。スタート後自転車で先頭を追いかけましたが、なかなか追いつきません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 ひがしの子マラソン4

1500mのゴールは最後まで、デットヒートでした。どの子も自分の力を出し切り最後まで走り切りました。今までの練習の成果が出せたと思います。マラソン大会本番はあっという間に終わりましたが、それまでの頑張りが大切なことが分かったと思います。
去年から毎朝7時前から学校の周りを毎日走って練習している子もいました。
これからも努力した結果、良い成果が得られる体験をたくさんできるようにしていきます。
応援にかけつけてくれた、たくさんの保護者・家族の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
また、公園を気持ちよくお貸しくださった管理事務所の方々にも感謝です。
最後に、手前味噌ですが、コースの安全の確認や事前の準備をした本校の職員にも感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 演劇クラブ発表

今日の木曜広場は演劇クラブの発表です。
短い練習時間でしたが立派に発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 教育相談研修

先生方の勉強会です。教育相談員の田所先生を講師にお招きし子どもたち一人一人への支援の方法を学びました。講師の先生のお話を真剣に聞いたり、2人組で考えたり、良い学びができました。田所先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 授業訪問(4年生)

 4年生の道徳です。学習後の感想に「努力すれば難しいこともできる。」「あきらめず努力することが大切」「何事もあきらめないでいっぱい練習する」など、発表されました。これからの自分の生活に生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 嬉しい訪問

夕刻、突然の来客です。ひがしの卒業生の西村雄一さんです。彼は、サッカーの国際審判員です。ワールドカップでレフりーを務めたことを記憶している方も多いと思います。「先生、なかなか顔を出せなくてごめんなさい。やっと来られました。」と言う言葉に母校を大切に思ってくださるお心が伝わってきました。
西村先輩は、ひがしの子どもたちにお話をすることを約束してくれました。ありがとうございます。またの来校を楽しみにしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り

教育相談だより

みしまの森学舎