〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

[2011年3月25日(金)] すばらしい卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成22年度卒業式が、行われました。
立派に成長した6年生の凛とした姿と、それをお祝いし、伝統を引き継ごうと自覚をもつ5年生のすばらしさ、そして会場に響く合唱。
 涙をこらえながら一生懸命歌う卒業生たち。直接担任したことのない教職員も「COSMOS」「旅立ちの日に」と曲が進むにつれ、もらい泣きをしてしまいました。
心に残る卒業式でした。

[2011年3月24日(木)]  漢字検定の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月末に行われた漢字検定の表彰式が行われました。
最優秀賞、優秀賞、努力賞などの表彰状とともに、記念品も贈呈されました。

[2011年3月24日(木)] 平成22年度修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成22年度の修了式が行われました。各クラスの代表者が校長先生から修了証を受け取りました。名前を呼ばれて「はい。」と、どの子も元気よく返事をしていました。
 1年生の4人のスピーチも立派で、この1年での成長を感じました。

[2011年3月18日(金)] 5・6年生の合同練習

画像1 画像1
 5・6年生の合同練習が始まりました。5年生は、入場曲・退場曲演奏、校歌・国歌・他2曲の合唱、よびかけをします。
 多くの子が学年練習で学んだことをしっかりと行い、6年生とともによい卒業式にしようという態度で練習をしています。歌やよびかけの声の大きさ、きちんとした座り方、移動の態度によく表れていて嬉しく思います。

[2011年3月18日(金)]  校内の窓飾りリニューアル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給田小の校舎が明るいのは、新しいからだけではありません。季節ごとに彩りを添える切り絵に気づかれた方も多いと思います。これは保護者の有志の方が、四季折々に合わせて作ってくださったものです。
 今日、掛け替えたのは、春をイメージさせる切り絵です。卒業式や入学式にも色を添えてくれることでしょう。

[2011年3月18日(金)] 地震から一週間

 月曜日から行っていた、学年ごとまとまっての下校は、本日で一区切りとして終わりにします。
 三連休の週明けに計画停電やその他の状況をみて、必要ならば再度お知らせしてから行います。
 ご家庭でも安全に十分気をつけて登下校するよう、お子さんにもお伝えください。

[2011年3月17日(木)]  代表委員会が募金を呼びかけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月11日に起きた地震で大変な被害を受けた人たちのためにと、代表委員会が全校に募金を呼びかけました。
 初日の今日、多くの児童が呼びかけにこたえて募金をしました。

緊急 [2011年3月16日(水)]  地震発生時の下校について

【地震発生時の下校について】 
 地震の状況に応じて、集団下校や引き渡しの対応を行います。
 引き渡しの場合、本ホームページ・緊急メール・緊急連絡網でお知らせしますが、今回のように電話などの連絡がつかなくなることも想定されます。緊急時、お子さんが下校時刻を過ぎても帰宅していない場合は、学校でお預かりしていますので迎えにきてください。
 本ホームページは携帯電話からも閲覧することができます。トップページのQRコードから設定してください。
【引き渡しカードの追加・変更について】
 学校が保護者から直接連絡を受けずに、カードに記載のない方に児童を引き渡すことは原則的にはありません。引き渡す相手に追加・変更がある場合は、3月14日付けで配布した「緊急時引き取り者追加・変更について」の届け出用紙をご提出ください。なお、その際は相手の方に承諾をとった上でお願いします。

[2011年3月16日(水)]最後の牛乳

画像1 画像1
 地震の影響で、牛乳の供給が難しくなりました。明日からは、牛乳の代わりに水筒(お茶類)を持参してください。ご協力、よろしくお願いします。

今年度最後の牛乳となりました。どのクラスも味わって飲んだことでしょう。

きなこ揚げパン
牛乳
春雨スープ
フレンチサラダ

[2011年3月14日(月)] 全校朝会での表彰

 地震から週が開け、子どもたちはいつも通り元気に登校しています。
今朝は朝会で3つの表彰がなされました。

1.「せたがやの子」作文・短作文・詩の入選者4名(区の文集に作品が載りました。)
2.なわとび名人に1〜2月になった人2名(12月の表彰者にひき続いて)
3.健康努力児童(各クラス1名ずつ、全校で25名)

 健康努力児童は、「うす着」「はだし」「むし歯ゼロ」「欠席ゼロ」など、健康増進のため努力している子どもたちが推薦されました。表彰台に上がるときにも裸足の人もいて感心しました。
 
 

緊急 【2011年3月11日(金)】 地震の対応について

地震のため、現在、引き渡しカードに基づいて、保護者が迎えに来た児童は下校しています。それ以外の児童は学校に待機しています。安全に下校させるため、お迎えに来てください。現在、メールも電話もつながりにくくなっております。

[2011年3月10日(木)]6年生が校長先生と会食

画像1 画像1
この間、6年生がグループごとに校長室で会食をしています。
校長室からは時折楽しそうな笑い声が。
小学校生活での楽しい思い出がまた一つふえました。

[2011年3月10日(木)] わかたけリーダーありがとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
わかたけ集会で、後期のわかたけリーダーの26人が、一言感想を述べました。
「みんなをまとめるのは大変だったけれど、5・6年のほかのメンバーが協力してくれてよかった」、「1・2年生の笑顔をみてやりがいを感じた」など、お兄さん・お姉さんらしい感想ばかりでした。
 これからリーダーを引き継いでいく5年生への励ましの言葉のあと、下級生たちから6年生へ感謝の拍手を送りました。

[2011年3月10日(木)]今朝も!5年生鼓笛デビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の集会でも、5年生のあるクラスが初めての鼓笛を披露しました。
 練習の成果と一人一人のやる気が重なったすばらしい演奏で、終了したときには自然に大きな拍手がおくられました。
 その後、そばで見守る6年生からも「音がしっかりと出ていた」「みんなが指揮をみていてすばらしかった」などと、暖かな言葉がかけられました。

[2011年3月10日(木)]地区班集団登校の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は地区班ごとの集団登校でした。
まもなく卒業をむかえる6年生が、
班長の仕事を5年生にしっかりと引き継ぎました。



[2011年3月9日(水)]大人気!ジャンボぎょうざ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、給食の献立の中でも、人気1位2位を争うジャンボぎょうざです。
麺屋さんにお願いして、特別に直径15cmの大きなぎょうざの皮をつくってもらっています。
900個のぎょうざを、給食室でひとつひとつ丁寧に包み揚げました。ぎょうざの皮がカリッと香ばしく、食欲をそそりました。

麦ごはん
牛乳
ジャンボぎょうざ
もやしのごま風味
わかめスープ

[2011年3月8日(火)] 理科委員会がおもしろ実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科委員会の特別企画として昼休みにおもしろ実験をやりました。
内容は、
   1 紙飛行機とばし
   2 液体の分離実験
   3 空気砲のまと当てゲーム
   4 ストローで浮き玉作り
普段の授業でやらないような実験なので、大盛況でした。

[2011年3月8日(火)] 今年度のクラブも最終回

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6時間目は今年度最後のクラブ活動でした。
 4・5・6年生が学年やクラスのわくをこえて、楽しみながら共通の課題に取り組みました。最後にはお互いに「ありがとう」と言い合い、感謝の気持ちで1年を締めくくることができました。

[2011年3月8日(火)]石や〜きいも〜

画像1 画像1
今日の給食は、寒い日にぴったりの肉みそうどんと焼きいもでした。
タイトルのような石で焼いたいもではないですが、給食室で焼いたさつまいもは、とっても甘くておいしかったです。
今日のために、先月から焼きいも用のさつまいもを八百屋さんにお願いしてありました。というのも、給田小学校全食数は、約900人!900本揃えるのも大変なのです・・・。
肉みそうどんも甘めの肉みそが大人気。からだがあたたまる献立でした。

肉みそうどん
牛乳
野菜のじゃこあえ
焼きいも

[2011年3月7日(月)] 4年生算数でそろばん

画像1 画像1
4年生でそろばんの学習をしました。
短い時間でしたが、少しずつ指づかいや計算の仕組みが分かり、そろばんの良さに気づくことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31