6年 家庭科調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は家庭科の調理実習で「野菜炒め」を作りました。
班ごとに栄養のバランスを考えて材料を決め、実習しました。
どの班も協力して手際よく野菜を切ったりいためたりし、おいしい野菜炒めができました。

6年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から5、6年合同の組体操の練習が始まりました。
今年の組体操は「等々力神話」をテーマに、4つの場面を体で表現します。
今日は場面2の「海」の練習を中心に行いました。
練習を始めたばかりなので、まだまだできない技も多くありますが、小学校最後の運動会で、全員が心を一つにして成功できるようがんばっていきます。

4年生 美術鑑賞教室事前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は美術鑑賞教室があります。
事前授業をして頂きました。
たくさんの作品の写真を見て、班で相談して
同じ種類の作品に分類分けします。
班ごとに違った観点から分類分けをしていて
おもしろかったです。
とても楽しんで活動していました。
来週の美術鑑賞教室が楽しみです。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
いよいよ運動会練習がはじまりました。
4年生は等々力SORANを踊ります。
朝の練習も一生懸命踊り、
だいぶ上達してきました。
体中から溢れるエネルギーを出し切って踊ります。
運動会当日をお楽しみにしてください。

1・2年生 はたらく消防の写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月6日、晴れ渡る青空の下、玉川消防署の方に来ていただき、消防の写生会が行われました。大きなはしご車とポンプ車の2台が来ました。一生懸命描いていると、「火事です」という声がして消防士さんはしたくを始め、あっという間に出動していきました。
 びっくりしましたが、その働く姿をみんなしっかりと心に焼き付けた一日でした。

1年生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が給食のお手伝いをしました。グリンピースのさやむきに挑戦しました。むいたグリンピースは、今日の給食で使用し、全校でおいしくいただきました。ご家庭でも是非お手伝いをさせてください。

思いやり

画像1 画像1 画像2 画像2
ディズニーリゾートの方による「思いやり」授業をいたしました。
「思いやり」の心でゲスト(お客さん)に接すること、普段から周りの人と「思いやり」の気持ちで行動すること等のお話でした。ゲームをしながら、思いやりを考えました。

全校体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の準備体操の練習を行いました。これから運動会の練習が本格化します。ご協力お願いいたします。

1年生 あさがおの種うえ

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの種を植えました。
植える前に種の観察をして、いろいろな形をしていることや黒い色だけではないことを発見しました。
「大きくなってね」とやさしく土をかけた子どもたち、芽が出るのが楽しみですね。

4年生 学年遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日(金)の中休み、学年遊びがはじまりました。
こらから4年生は、金曜日の中休みに学年遊びをします。
今回は、「大縄」です。
3クラスが一緒になって遊ぶと、より楽しく感じました。
これからの学年遊びも楽しみです。

3年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日月曜日、快晴の中、子どもの国に遠足に行きました。キッズ班の4年生のお兄さんとお姉さんたちがリードしてくれて、3年生も楽しく遊びました。
青空のもと、仲良く食べるお弁当は格別においしかったです。すてきな思い出ができた一日でした。

2年生 1年生を学校案内

1年生を学校案内しました。手をつないで学校をまわり、校内マップにシールをはりました。理科室でがいこつにあいさつしたり、音楽室でじゃんけんをしたりするというミッションもありました。そのあと体育館で、プレゼントした紙皿ごまで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なかよし遠足

1年生といっしょに、駒沢公園に遠足に行きました。お天気が心配でしたが、グループごとに楽しく遊びました。おべんとうを食べている時にポツポツ雨が降ってきたので、早めに帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足

画像1 画像1
馬さん公園に集合、楽しみなお弁当です。



遠足

画像1 画像1
駒沢公園に着きました。元気に歩きました。



低学年遠足

画像1 画像1
曇り空ですが、元気に出発します。



4年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月27日(月)に3年生と4年生が一緒に「こどもの国」に
遠足に行ってきました。あたたかくて、とてもいい天気。
キッズ班でまわりました。4年生は上級生として、キッズ
リーダーになって、まとめました。
牧場でおいしいアイスクリームも食べました。
楽しい一日になりました。

離任式

画像1 画像1
5時間目に離任式が行われ、等々力小学校を去られた先生方と最後のお別れをしました。
代表の子どもたちが先生方との思い出や感謝の気持ちを込めた作文を読み、先生方からの温かいお話を聞き、感動の離任式になりました。
先生方との思い出を大切にして、これからの学校生活をがんばっていってほしいと思います。

児童集会(委員長紹介)

画像1 画像1
今日の児童集会は、委員長紹介でした。
それぞれの委員会の委員長になった6年生が抱負を発表しました。
どの委員長の言葉も学校をよりよくしていくための意気込みが感じられました。

アルミかん回収

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度初めてのアルミかん回収です。つめたい雨の日でしたが、たくさん集まりました。次回もよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31