英語研修授業

画像1 画像1
元気よく楽しそうな一年生の英語活動の授業です。 お店の人とお客さんになってやりとりのあるゲームを楽しみました。また、やりたぁい!

青空にたこあげ!

画像1 画像1
校庭を走り回っている二年生。経験が少なくなった凧あげをしています。自分で作った凧が青空にあがりました。冬のひとコマの風景です。

全校朝会

画像1 画像1
今日の朝会は東深沢中学校の松平校長先生の校長講話でした。あいさつについて話していただきました。これは、みしまの森学舎の取り組みの一つです。これからも様々な活動をしていきます。

全校体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は全校短縄朝会でした。
キッズ班で集合し、低学年と高学年でペアを作って二人跳びに挑戦しました。
1.向かい合って二人跳び、2.同じ方向を向いて二人跳び、3.隣に並んで横を向いて二人跳び。
寒い朝も、元気に体を動かして暖かくなりました。
朝会を機会に、仲良く、関心をもって縄跳び運動に取り組んでいきたいと考えています。

みしまの森

画像1 画像1
画像2 画像2
みしまの森学舎の全体会と分科会を東深沢中学校で行いました。
研究・研修分科会、生活指導分科会、特別活動・児童生徒交流分科会の3分科会で3校の教員がこれからの9年教育について討議いたしました。
みしまの森学舎の確実な前進です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31