卒業証書授与式3年間の想い出が凝縮した、とても想い出深い卒業式を迎えることができました。卒業式の皆さん、大いに羽ばたいてください。 そして、2年生、1年生の皆さんの見送る姿もとても立派でした。 ご卒業おめでとうございます。 イベント・球技大会(3)イベント・球技大会(2)イベント・球技大会(1)球技大会の前に、イベントがおこなわれました。 このイベントに向け前日まで、真剣に練習する姿がありました。 薬物乱用防止講習会3年生を対象に、スクールサポーターと玉川ライオンズクラブの方々をお迎えして、「薬物乱用防止講習会」をおこないました。 薬物の怖さを学ぶことができました。 茶道教室2年生を対象に、茶道教室がおこなわれました。 茶の湯の歴史や茶の湯の心(和敬静寂)の意味を学びました。また、実際に袱紗裁き、茶の湯を立てました。 救命救急講習会3年生を対象に、東京防災救急協会をお招きし、人形を利用して、人工呼吸とAEDを実際に体験しました。 受講した生徒には、「救命技能認定証」が渡されました。 卒業遠足
3月7日(月)
3学年は東京ディズニーランドに卒業遠足に行きました。 当日は雨から雪に変わりましたが、生徒たちは寒さをものともせず、楽しんでいました。 国際理解教育3学年を対象に、国際理解教育として商社にお勤めの吉田氏をお迎えしました。 各国の人柄、地図の表記方法の違いなどを通して、様々な文化について学びました。 校外学習の事後学習発表会2学年の校外学習(鎌倉)での事後学習の発表会を行いました。 各クラス代表の2班が模造紙を利用して、説明をしたり、クイズを発表に取り入れるなど、見る側を楽しませようとする工夫がなされ、すばらしい発表会となりました。 音楽鑑賞教室(三味線)1年生を対象に,本條秀太郎先生とお弟子さんをお迎えして,三味線の鑑賞教室を行いました。 三味線の古い譜面が紹介され、実際に三味線の音色を聴くことができました。 テニス模範試合テニス部でご指導いただいたプロテニスプレーヤー加藤季温選手と赤羽毅朗選手が本校を訪れ、模範試合をしていただきました。 模範試合の後には、交流会だけでなく、テニスの指導もしていただきました。 ふれあい給食地域のご高齢者をお呼びして、生徒と一緒に給食を食べていただきました。 「久しぶりに給食をたべた」 「ありがたかった」 「(生徒の作った)箸おきを取っておきたい」 などの感想をいただき、なごやかな雰囲気でした。 茶道教室(2)また、「茶碗・茶巾の扱い方」「土瓶・銀瓶から湯をさす」「袱紗の扱い」を学びました。 茶道教室(1)戌亥先生とそのお弟子さん方、保護者(卒業生を含む)で3年生を対象に茶道教室を実施しました。 二年生のときには、茶の湯の歴史と心得を学んでおり、昨年のことを思い出しながら作法を身につけていました。 鎌倉の校外学習(2)鎌倉の校外学習(1)天候にも恵まれ、鎌倉駅近辺はかなり混雑していましたが、緊張した面持ちで校外学習に出発しました。 今回は、見学場所から経路にいたるまで班ごとに計画し、出発から解散まで自分たちで協力して行動するという校外学習でした。 生活の中の『和』(2)「風呂敷一枚で、こんなにたくさんの使い方ができるとは思いませんでした。」 「風呂敷を使うことで、地球環境を守れることを知りました。」 「災害の時に使えると思った。」 「家庭科の中で、また一つ日本文化を知ることができて良かったです。」 生活の中の『和』(1)
2月8日(火)
世田谷区消費生活課「ひとえの会」の方々をお招きして、風呂敷を扱い方を実習し、三種類の結び方を学びました。 結び方の中には、風呂敷をリュックの形にして背負うなど、生徒たちは楽しそうに実習をしていました。 ストレスマネジメント(2)
生徒の感想
「なんだか、すごくぬくぬく気分になりました」 「思っていた以上に肩の力が抜けてさっきよりも肩が楽になった」 「なんだかポカポカしています」 「2人で力を抜く方法が、とても力が抜けて気持ち良かった」 |
|