2年生学級懇談会A組・B組

画像1 画像1 画像2 画像2
本日学級懇談会を開催いたしました。2年生A組・B組の様子です。普段の学校の様子について色々と話が出ていたようです。

写真左から:A組、B組

1年生学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日学級懇談会を開催いたしました。1年生の様子です。どのクラスも和やかな雰囲気で懇談が行われていました。A組は担任がインフルエンザで欠席のため、副担任と養護教諭で対応させていただきました。

写真左から:A組、B組、C組

地域の方を講師に招く2年生教科「日本語」(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日地域の方を講師にお招きし、2年生の教科「日本語」の表現「素直な自己表現1」を本校2学年の教員とティームティーチング形式で授業をしていただきました。以前世田谷区立小学校の校長をされていただけに、大変落ち着いた御様子で授業をしていただきました。「区独自の教育施策には区民が深くかかわった方がよい」との私の考えもあり、以前から地域の人材活用の一環として御依頼させていただいていました。本日は2クラスだけでしたが、来週月曜日に残りの2クラスに授業をしていただきます。(校長)

写真左から:5校時2年D組、6校時2年C組

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(水)、全校朝礼がありました。グラミー賞日本人受賞の話を通して、「夢をあきらめないことの大切さ」「地道に努力を積み重ね続けることの大切さ」について、校長先生からお話がありました。また、東京都のロードレース大会で8位に入賞した陸上部の表彰がありました。

二木てるみさんの本校での講演が区のHPに載っています

 去る1月20日、本校の「美しい日本語週間」中に本校体育館にて女優の二木てるみ様をお招きして「蜘蛛の糸」を朗読していただきました。そのことが世田谷区のホームページにアップされていますのでぜひご覧ください。

「世田谷区公式ホームページ」→「まちの話題」→「最新情報」→「【2011年1月20日】美しい日本語と言葉の大切さを学ぶ」

 上記の順にクリックしていただきますとご覧になれます。

                                   校長

1年生留学生の話を聞く会

画像1 画像1
C組ではミャンマーの方からミャンマーの学校教育や生徒の使うカバンなどについて話していただいています。保護者の方も参加しています。

1年生留学生の話を聞く会

画像1 画像1
B組では昨年度も来ていただいたイタリアの方からイタリアの国旗や地理などについて話していただいています。

1年生留学生の話を聞く会

画像1 画像1
A組ではパラグアイの方からパラグアイの国旗や食べ物などについて話していただいています。

食育の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1年A組とB組で「食育」の授業を取り上げました。

養護の日吉先生と栄養士の阿部さんとふたりで「バランスのいい食事」について説明をし

ました。



パイロット校報告会

画像1 画像1
5日の午後、区民会館にて「世田谷9年教育パイロット校報告会」がありました。
本校の野瀬校長先生がパネルディスカッションに参加しました。

2年職場体験最終日

画像1 画像1
新宿花園神社近くの広告をする会社で昼食後原稿を書かなくてはならないそうです。女性職員がほとんどということで、本校生徒2人だけが男性です。

2年職場体験最終日

画像1 画像1
新宿のサッカー用品店で昼食中の生徒。昼食後すぐ仕事ということです。

2年職場体験最終日

画像1 画像1
巡視艇「いそぎく」20トン級の船内で説明を受けています。

2年職場体験最終日

画像1 画像1
海上保安部東京港湾合同庁舎に来ています。

給食試食会

画像1 画像1
平成23年2月1日、第2学年の試食会が行われました。
13名の参加でした。参加して下さり、ありがとうございました。

メニューは、カレーピラフ、おからのキッシュ風、白菜のスープに牛乳でした。
アンケートの結果は、上記のようになりました。
今後の参考にさせていただきます。

2年職場体験

画像1 画像1
中央図書館で冊子を束ねる作業を丁寧に行っています。

2年職場体験

画像1 画像1
松丘幼稚園で4歳児と一緒に先生のお話を聞いている本校生徒。

2年職場体験

画像1 画像1
松丘小学校5年生の教室で児童たちを見守っています。先生達の苦労が少し分かったようです。

2年職場体験

画像1 画像1
保育園勤務で1歳児を連れてのお散歩です。

2年職場体験

画像1 画像1
農園で広範囲の落ち葉はきをしてしっかり汗を流していました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

三校合同学校運営委員会

各種おしらせ

同好会資料