打ち水大作戦

画像1 画像1
本日から登校時の時間帯に「打ち水大作戦」が始まりました。生徒会主催で朝の通学路を少しでも快適にしようという試みです。今年の暑さは格別です。朝の通学路に生徒たちの明るい声が響きました。

私の好きな給食メニューシリーズ第10段

画像1 画像1
私の好きな給食メニューシリーズ第10弾は、肉味噌うどんです。肉味噌うどんは味がはっきりしている割には780Kcalと低カロリー。マーラーカオという中華蒸しパンももっちりして絶品です。今日は、本校でブロック校長会があり、若林中と駒沢中の両校長先生に食べてもらったところ、とても美味しいと評判でした。時間的に食べることができなかった他校の校長先生方に「食べればよかったのに」と食べた校長先生方が言ってくださいました。さすが、本校自慢の給食ですね。

写真左から:肉味噌うどん・梨・マーラーカオ・牛乳

校外学習(キッザニア)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(木)、校外学習でキッザニアへ行きました。生徒たちは、パイロット、警察官、カメラマンなど、90種類以上の仕事や習い事の中から、好きなものにチャレンジし、楽しみながら働くことの意義や社会のしくみを学びました。


I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
無事終了。みんな楽しく取り組めました。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
建築会社でバリアフリーを学ぶため老人体験をします。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
ハンバーガーづくりに挑戦しています。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
冷凍食品の開発に挑戦です。おいしいものを作ってください。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
パン作りに挑戦しています。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
コーラをボトルに詰める作業です。こぼさないように頑張っています。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
宅配便のお仕事頑張っています。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
おいしいソフトクリームができたかな。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
銀行のキャッシングマシーンから30キッゾ(貨幣単位)うまく引き落とせました。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
フォトスタジオのカメラマンとしての活動です。かっこいいですね。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
キッザニアに着きました。それぞれ選んだお店や会社で、どれだけお金を稼げるでしょうか。

I組校外学習キッザニア

画像1 画像1
今日は豊洲にあるキッザニアに行ってきます。

俳句を作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月30日(月)、三校合同授業研究が行われ、I組では1年生が「俳句を作ろう」という学習をしました。2時間目に紙飛行機を作って飛ばし、3時間目にその体験をもとに俳句を作りました。仲間と一緒に体験した楽しかったことを、5・7・5のリズムで表現しました。
「暑い夏 紙飛行機を 飛ばしたい」
「きれいだな ピンク飛行機 ゆらりゆら」
「大空に 高く舞い降り 飛行機や」
弦巻小学校出身の生徒は、久しぶりに小学校の先生の授業を受け、懐かしかったようです。

第4回生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月31日(火)、第4回生徒会朝会が行われました。生徒会会長からユニセフ募金の集計結果(32,593円)の報告、選挙管理委員会から生徒会本部役員選挙の立候補受付などについて話がありました。蒸し暑い体育館の中、司会および壇上に立った生徒はもちろんのこと、聞いている生徒たちの態度もきちんとしていて、素晴らしかったと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

三校合同学校運営委員会

各種おしらせ

同好会資料