「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

6/13 学校の昔のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(月)の全校朝会〔全校対象〕と1校時〔3年生対象〕に、本校第1期生・同窓会長様より、学校の昔のお話をしていただきました。
6月11日は、本校の開校記念日で、開校60周年を迎えました。

6/9 6年生古典鑑賞教室

画像1 画像1
6月9日(木)午後、6年生が、玉川区民会館へ、古典鑑賞教室へ出かけました。
始めに、各学校の代表児童が舞台上で、狂言のワークショップを行いました。
その後、狂言「附子」の鑑賞をしました。

6/9 さやえんどうの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、食育の一環として、「さやえんどうの皮むき」に挑戦しました。
「さやのなかにいっぱいはいっているよ。」「大きいのや小さいのがあるよ」など、楽しそうに活動しました。
このさやえんどうは、今日の給食「グリンピースごはん」の材料になります。
この活動後は、嫌いな子も少なくない、この「グリンピースごはん」を皆、よく食べるそうです。今日の給食は、どうでしょうか。

6/3・4 学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日、4日の2日間、学芸会を開催しました。
ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
1年生から6年生、わかくさ学級の児童が、練習の成果を発揮し、力強く演技してくれました。

5/25 サツキ

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の校庭、朝礼台の両脇の花壇で、さつきつつじの花がきれいに咲いています。
校庭が工事で使えないので、この花壇の前を登下校で通らない学年の児童は、気がつかないかもしれませんね。

6/1 学芸会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(水)、学芸会のリハーサルを行いました。
子どもたちは、緊張の中にも、精一杯の力を出して、頑張りました。
3日の児童鑑賞日、4日の保護者・地域鑑賞日が楽しみです。よろしくお願いします。

5/27 5月誕生日給食

画像1 画像1
5月27日(金)の給食は、5月の誕生月児童のお祝い給食でした。
5月生まれの皆さん、おめでとうございます。
メニューは、スパゲティミートソース、コーンサラダ、プリン、牛乳です。
ちなみに、5月生まれの教員は、市川先生、大嶋先生です。

5/26 美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(木)午前中、4年生が美術鑑賞教室のため、世田谷美術館へ出かけました。短い距離ですが、公費のバスで出かけました。
子どもたちは、5〜6人の小グループに分かれ、1グループに1〜2人の美術館リーダーの方がついてくれ、解説とご案内をしていただきました。
子どもたちは、芸術の中で、楽しい一時を過ごせました。

5/20 1年生&わかくさ学級 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(金)晴天の下、1年生とわかくさ学級が合同で、馬事公苑に徒歩で遠足に出かけました。

5/18 2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(水)、2年生の遠足がありました。
今年度は、馬事公苑まで徒歩で出かけました。
馬とふれあい、楽しい一日を過ごしました。

5/17 1・2年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(水)3校時、1年生と2年生が一緒に、班ごとに学校探検をしました。
1年生は、校内のいろいろな場所を知ることができました。

5/18 セーフテイ教室

画像1 画像1
5月18日(水)3校時、4〜6年生のセーフテイ教室を実施しました。
玉川警察署とNTTドコモの方から、「携帯電話の安全な使い方」について、ご指導いただきました。

5/16 3年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(月)、3年生の遠足で、こどもの国に行ってきました。
薄曇りの天候で、屋外の活動にはもってこいの一日でした。
子どもたちは、いろいろな遊具や芝生で、伸び伸びと楽しむことができました。

5/14 地区班編成・集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(土)4校時、地区班編成と集団下校を実施しました。
今年度の地区班のメンバーを確認し、登下校の安全について話し合いました。

5/12・13 日光林間学園実地踏査

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日・13日の2日間、栃木県日光の6年生林間学園の実地踏査に出かけてきました。
今年度は、特に、震災の被害、余震、放射能について、様子を良く見て、対応を聞いてきました。現地の説明会では、日光市長、教育長がわざわざいらしていただき、安全宣言をされました。日光地区の地盤は固い地盤で地震に強く、今回の地震でもほとんど被害が発生しなかったということです。放射能についても、大気および浄水場の水について毎日計測しており、心配な数値は一切出ていないということです。「日光市のホームページで、日光市の大気の放射能値、浄水場の水の放射能値を報告しています。」また、「日光市立の各小学校では、通常の教育活動をしており、その様子をぜひ小学校のホームページで確認してください。」とのことでした。
現在のところ、日光林間学園は、当初の計画通り実施する予定です。

5/12 校庭改修工事開始

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日から、校庭改修工事が本格的に始まりました。
これから、9月末まで、校庭が使えなくなります。
この期間中、体育の学習や休み時間に子どもたちに不便をかけてしまいますが、学校としてもできる限りの工夫をしていきます。
完成後は、運動会を行いますので、楽しみにしていてください。

5/10 4年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(火)、4年生の遠足で「つくし野フィールドアスレチック」へ行ってきました。
午後から雨の天気予報で、心配されましたが、現地では、雨も降らず、それどころか晴天で、皆で汗を流しながら楽しみました。なかには、池に落ち、全身びしょ濡れで楽しんでいる子もいました。着替えを用意していき、よかったです。

5/9 箏 演奏学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今、4年生以上の音楽の学習で、箏の演奏の学習をしています。
2人1組で、順番に演奏しています。
学校公開では、ぜひ、音楽室へ見学にいらしてください。

5/6 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(金)、「地震が発生して、給食室から出火、2次避難場所への避難」という想定で避難訓練を実施しました。
本校の2次避難場所は、神学院です。来週から、校庭改修工事が本格的に始まり、校庭が使えなくなり、非常時の避難の場所も、2次避難場所となります。今回は、このことも視野に入れ、実施しました。
子どもたちは、『おかしも』の約束を守り、しっかりと歩き、避難訓練ができました。

5/2 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(月)から、6年生のランチルーム給食がスタートしました。
まず、6年1組のみなさんが楽しく食事をしました。
また、4月から給食の食器が磁器食器に代わりました。当初は、児童の取り扱いなどで心配しましたが、児童はすっかりと慣れ、上手に取り扱いしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30