6/13 (月) ラグビー部 活動報告

画像1 画像1
6/11(土)にラグビーの関東大会が行われ、Bブロックで見事優勝を果たしました。ご声援ありがとうございました。


6/13 (月) 全校朝会 その1

画像1 画像1
 今朝、全校朝会が行われ、校長先生から運動会についてのお話がありました。学年種目やダンス、集団行動がすばらしかったこと、そしてこれらの種目を通じて学んだ、「ルールを守る」「自分の責任を果たす」「仲間を信じる」を、授業や部活、日常生活にも生かして欲しいということでした。
 また生活指導担当から、衣替え完全実施にともないアイロンプリントを行うことや、テストに向けて学習への切り替え、雨の日の過ごし方などの諸注意がありました。

6/10 (金) セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に1年生を対象としたセーフティ教室が行われました。身近な犯罪の防止について、警察の方がわかりやすく教えて下さいました。


6/4(土) 運動会-8

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は、千歳中学校運動会で初めて「3年女子によるダンス」と「3年男子による集団行動」が演目に入りました。
女子によるダンスは、2年生の時の移動教室の夜のレクリエーションでクラスの出し物として行ったものを、少しずつつなぎ合わせて学年のダンスにしたものです。見ていて微笑ましくなるようなかわいくて楽しいダンスでした。

6/4(土) 運動会-9

画像1 画像1 画像2 画像2
男子による集団行動は、2年生の時の移動教室の夜のレクリエーションで有志40人が行ったものに少し新たなものを加え、学年の男子全員で挑戦しました。呼吸をそろえてキビキビと動く姿は、とてもすがすがしく、会場からも大きな拍手が湧いていました。

6/4(土) 運動会-10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の運動会では、運動会実行委員や、運動会の係(召集や誘導、集計、放送、用具など)が本当に縁の下の力持ちになって運動会を盛り上げ、頑張ってくれました。
(写真右は、閉会式で全校生徒の前で礼をして全校生徒から拍手をもらう運動会実行委員の様子です。)

6/5(日) 部活動大会速報!!

●野球部
 6/5(日)世田谷区夏季大会第2回戦
対尾山台中学校に6回10−3で見事コールド勝ち!第3回戦へとコマを進めました。 なお、第3回戦は6/19(日)世田谷区営野球場にて行われる予定です。

●テニス部男子
 6/5(日)都大会団体戦
 第1回戦;対町田一中に4−1、第2回戦;対立川国際中学校に3−1で勝ち、
 見事第3回戦へと勝ち進みました。

●テニス部女子
 6/5(日)都大会団体戦
 第1回戦;対明治学院中学校に3−2、第2回戦;対市立昭和中学校に3−1で勝ち、 見事第3回戦へと勝ち進みました。




6/4(土) 運動会-6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年種目は大ムカデです。気持ちと、声と、足を合わせなくてはならず、とても難しい競技ですが、最後まであきらめずに頑張る姿と、その頑張っている仲間を精一杯応援する姿が印象的でした。

6/4(土) 運動会-5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年、2年、3年の全員リレーは、クラス全員の思いをバトンにつなげて、走りました

6/4(土) 運動会-4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の学年種目は大縄跳びです。「男子」「女子」それぞれに加えて「男女混合」の3回行われた総計で順位を決定します。「男女混合」ともなると跳ぶ人数が40人近くになるので、回し手もひと苦労です。どのクラスも大きな声が響いていました。

6/4(土) 運動会-3

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の競技種目の中で1番長く走る過酷な競技が、女子800m競走、男子1500m競走です。運動会当日はとても暑かったので、長い距離を走るのはとてもハードだったと思いますが、額に汗してみんなゴール目指して走っていました。

6/4(土) 運動会-2

開会式に続いて2,1,3年生の徒競走(100m)です。どの生徒も真剣そのものの顔つきでゴールに向かって全力疾走していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/4 運動会-1

画像1 画像1 画像2 画像2
6/4(土)、晴天の下、平成23年度千歳中学校運動会が実施されました。

6/4(土)本日の運動会は予定通り実施します。

 本日の運動会は予定通り実施します。生徒の入場は8時30分、開会式は8時35分です。青空の下で力一杯活動する生徒を、ぜひ応援してください。

6/3(金) 運動会予行

画像1 画像1 画像2 画像2
6/3(金)昨日行われる予定だった運動会予行を行いました。開会式から閉会式までの全体の流れと、各競技の入退場や係の動きを確認しました。いよいよ、明日待ちに待った運動会です。どのような運動会になるのかとても楽しみです。

修学旅行

画像1 画像1
無事終了しました。
これから新宿に向かい流れ解散します。



修学旅行

予定通り新幹線に乗りました。




修学旅行

画像1 画像1
班行動も無事に終了。



修学旅行

画像1 画像1
最終日は、判別の京都市内見学です。
間もなくスタート。


修学旅行

画像1 画像1
最終日が間もなくスタートします。
お天気はもちそうです。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30