7/11 中学年の授業
3年生は算数の授業をしていました。自分の考えを先生に見てもらいたくて一生懸命に手を挙げています。4年生は自分の好きな星座を星の等級ごとに色を変えて作っていました。みんなとても楽しそうです。
7/11 つくし学級の授業の様子
1組はひらがなの練習をしていました。
2組は英語の歌を歌いながら、自分の体の部分の名前を覚えていました。4組は、習字で 今日はカタカナを書いていました。その教室もみんな熱心にれ学習に取り組んでいました。 6/8 5年多色刷りの版画
5年生が多色刷りの版画をしていました。彫刻刀を扱うのも難しいですが、色の工夫も大変です。でも、それぞれの色の工夫をして、なかなか面白い出来栄えでした。
7/8 グリーンカーテンのキュウリ
グリーンカーテンのキュウリが大きくなってきました。ゴーヤやヘチマの花も咲き始め、どんどん大きくなっています。大きくなって、早く日陰を作ってほしいですね。
7/7 つくし遠足2
少し日がさしてきましたが、あまり暑くなく、すごしやすいようです。
お弁当の様子です。 7/7 つくし遠足
今日はつくし学級の遠足です。野川公園に出かけます。
みんな、おそろいのTシャツを着て出かけました。 7/6 避難訓練
今日は、不審者に対する避難訓練でした。みんな真剣に避難し、成城警察の防犯課の方から、今日の避難訓練の写真を見ながら、避難の仕方や注意することを伺いました。 烏山小学校の子どもの避難の仕方は静かでとても上手だと警察の方に誉められました。
7/6 学校運営員会環境部・エコ委員会の清掃活動
毎月一回 学校運営委員会環境部とエコ委員会が学校周辺の清掃活動を行っています。
先月は、雨で中止でしたが、今日は天気も良いので実施できました。エコ委員会の子どもはゴミを拾い、学校運営委員会の方々は草むしりをしました。 次回は9月の予定です。日にちが決まりましたらお知らせします。参加できる方はぜひよろしくお願いします。 7/5 2年生トウモロコシの皮むき
今朝、2年生が給食で使う、トウモロコシの皮むきをしました。みんな夢中で皮をむいています。最近では、だいぶ皮をむいてあるトウモロコシが多く売られていますが。今日は、最初からむきました。みんないい体験ができたようです。
7/4 6年生の家庭科の作品
6先生の家庭科の作品が出来上がりました。
バンダナを使ったティシュボックス入れです。ミシンを使って縫いました。 みんななかなかの出来栄えです。 7/4 グリーンカーテン
7月を迎えて、グリーンカーテンの成長も著しく、2階に届くまでになりました。今年の夏は暑そうですので、早く成長して、日陰を作ってほしいです。
6/1 縦割り班遊び
交流給食の後は、縦割り班で一緒に遊びました。
6年生の遊びリーダーの指導のもと、いろいろな遊びをしました。 みんな元気に遊んでいました。 7/1 交流給食
今日は縦割り班で給食を食べる「交流給食」でした。
6年生が準備をして、みんなで食べました。 班によって座り方も違っていろいろ工夫していました。 初めての縦割り班での交流給食でした。 6/30 1年公園めぐり
今日は1年生が公園に行きました。
公園の使い方などを学んできました。 みんな良く学んできました。 6/30 セーフティ教室
今日はセーフティ教室でした。低・中・高学年に分かれてそれぞれのテーマについて、成城警察のスクールサポーターの方が、お話やDVDを使って分かりやすく説明をしてくださいました。みんな真剣に聞いていました。
6/30 開校記念集会
明日は、烏山小学校の開校記念日です。(授業はあります)
今朝は、開校記念集会をしました。 昔の小学校の校舎の様子などの写真をみたり、クイズをしたりしました。 また、校長先生にもお話を伺いました。 今年で烏山小学校は、138周年です。 6/29 3年2組の国語の授業
今日は、3年2組の国語の授業でした。
「米と麦」の読み取りを接続語に注意して順序良く 読み取っていました。 読み取った内容は、実物投影機で黒板に写し、 発表していました。 みんな一生懸命勉強していました。 6/28 2年生まちたんけん
2年生は、まちたんけんに出かけました。グループごとに協力して調べていました。
お手伝いのお母さまたちも子どもたちも今日は、とっても暑かったようです。調べたことを上手にまとめれるといいですね。 6/28 1年生そらまめのさやむき
今朝、1年生は、給食で食べるソラマメのさやむきをしました。なかなかソラマメさやをむくのは大変です。みんな夢中になってやっていました。
むけたさやは、ご覧のとおりです。なかなかできない体験でした。 6/27 3年生6年生の図工
今日、3年生はのこぎりを使って、木を切っていました。みんな初めての体験のようで、
苦労している子もいました。 また、6年生も木工ですが、さすが6年生電動糸のこを使って作業です。 どちらの学年も真剣に取り組んでいる様子がうかがえました。 |
|