7月14日(木)着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の身は自分で守れるように、本校では3年生から着衣泳の学習を行っています。

まず、同じ泳ぎ方で水着を着て泳いだ場合と服を着たままで泳いだ場合を体験し、比べてみました。
子どもたちからは、服を着たままの場合「全身が重い」「体がうまく動かない」という感想があげられました。

川や海に万が一落ちてしまい泳げない場合、助かるためには、救助がくるまで浮いていられることが大事です。ポイントは、「力をぬくこと」。
説明を受けた後、5分間、空のペットボトルを抱えて、仰向けに浮く練習をしました。
6年生になると、今までの経験から落ち着いて行動し、5分間浮いていることができました。
 

7月11日(月)全校朝会

3月11日の大震災から、毎月11日を復興を考える日として自分たちにできることを考え、学校でできることを取り組んでいます。
今日の全校朝会では、「CO2の削減」についてみんなで考えました。

もうすぐ夏休み。家庭でもできることを見つけ、取り組む子が増えていってほしいです。
画像1 画像1

7月9日(土)バンド鑑賞教室

下北沢で生まれた小学生バンド「代沢スターキッズ」と、子どもたちを指導している下北沢のミュージシャンの有志バンドを迎えて、音楽鑑賞教室が行われました。

小学生と大人、それぞれ3曲ずつ披露してもらいました。
大塚愛の「さくらんぼ」、いきものがかりの「SAKURA」など、よく耳にするJ-POPを中心に自然と手拍子がわき起こり聴き入っていました。
アンコールには「キセキ」を全校で一緒に歌いました。

子どもたちは、同じ小学生の友だちのバンドの演奏に、目を輝かせて見つめていました。
大人バンドの方も小学生のときから楽器を弾いているとのこと。
一生懸命に演奏する姿は、とても素敵でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月8日(金)シロップをもっと知ってもらおう

画像1 画像1 画像2 画像2
「シロップ」って、何だと思いますか?
実は、松原小学校で飼っているウサギです。

飼育委員会の児童が、毎朝掃除やえさやりをおこない
お世話をしてくれています。

そのシロップをもっとみんなに知ってもらおうと
昼休みに小屋から出して、近くで観察してもらう計画を
飼育委員会で企画しました。

今回は、1・2年生を中心に6月30日〜7月14日の木・金曜日に実施します。

順番にシロップに触ったり、餌をあげたりすることができました。
「ふわふわしている」
「あたたかいよ!」
「やさしく、さわらなくちゃ」
動物とのふれあいを通して、いたわる心を学びとりました。

7月4日(月)全校朝会「節電」

今日の全校朝会では、スライドを使って節電についてのお話がありました。
電気は、光、熱、映像など様々な形で私たちの生活に欠かせないこと。
電気というものは、ためておけないことなどを確かめ合い、改めて自分たちにできる節電の方法を考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月30日(木)音楽集会

6月30日(木)の朝、体育館で音楽集会がありました。
はじめに、6年生が「翼を下さい」の合唱を披露しました。
最上級生のお手本を意識しながら、高・中・低の順に、
子どもたちの大好きな「翼を下さい」を歌いあいました。
最後に「トゥモロー」を全員合唱しました。
体育館の中で全校児童の歌声がひとつになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18
(月)
海の日
7/19
(火)
午前授業 B時程
7/20
(水)
終業式
午前授業 B時程
日光林間学園事前検診(13:00〜)
7/21
(木)
夏季休業日始
日光林間学園(6年)始
夏季水泳指導前期始
個人面談(1)
7/22
(金)
個人面談(2)