ようこそ、若林小学校ホームページへ。

世田谷中学校体験入学

画像1画像2画像3
世田谷中学校に、6年生が体験入学をしました。山崎小学校と城山小学校の児童と一緒に、中学校での授業を受けたり生活の様子を体験したりしました。いつもとは違うメンバーで授業を受けちょっとどきどきしたようです。

創立140周年フラッグ

画像1画像2
若代商和会の皆さんと若林中央商店会の皆さんが、素晴らしいフラッグを作ってくださり、飾ってくださいました。音楽鑑賞教室で、若林駅へ向う子供たちもすごくうれしそうでした。地域に支えられている学校です。ありがとうございます。

着衣泳

画像1
今年度は、夏季休業中の水の事故を防ぐためにこの時期に体験させました。着衣だと泳ぎづらいことや、ペットボトルで浮いていられることを体験しました。

緑の募金

画像1
6月14〜18日に、児童会で緑の募金を集めました。
集まった金額は、30,269円でした。
ご協力、ありがとうございました。

とうもろこしむき

画像1
給食のお手伝いの2回目です。92本のとうもろこしをむきました。

空豆むき

画像1
画像2
6月26日の給食にでた空豆は1年生がむきました。空豆のベッドはふかふかでした。

節電・節水への取り組み

画像1画像2
6月30日(木)の朝の児童集会で、児童会からすばらしい提案がありました。
若林小学校では、3月11日の大震災後に、自分たちでできることとして、3月に児童会が中心になって募金活動を行いました。その後も、自分たちにできることを代表委員会などで話し合い、7月を「若林小学校 節電・節水月間」としました。児童集会では、児童会の子供たちが、「節電・節水」をみんなに呼びかけました。
学校全体で今できることに取り組んでいきたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25
(月)
日光林間学園(6年)1日目 サマースクール 夏季水泳指導 個人面談
7/26
(火)
日光林間学園(6年)2日目 夏季水泳指導 サマースクール 個人面談
7/27
(水)
日光林間学園(6年)3日目 夏季水泳指導 個人面談
7/28
(木)
夏季水泳指導 個人面談
7/29
(金)
夏季水泳指導

評価規準