今日の給食 〜一口メモ〜
今日の給食は、ごはん・麻婆豆腐・牛乳・ラーパーツァイです。
今日の麻婆豆腐には、押豆腐がたくさんつかわれていますが、長葱も多く使われています。葱の香り成分である「硫化アリル」は、体の代謝をよくしてくれるものとしてご存じの方も多いと思います。葱を切ると細胞が壊され酵素によって分解が起こり、強い刺激臭と辛みを出して硫化アリルになります。消化液の分泌を促進したり、抗菌作用、食欲増進、胃を健康に保つ働きなどがあります。そのほか、血行をよくし、体を温め、発汗を促進します。葱は健康管理の役目を果たす食品としての大切な意味があります。これは、たまねぎを含めた葱類全般に言えることです。 給食一口メモでした。 1年生 給食スタート!メニューは、子どもたちに大人気の、スパゲティーミートソースとフレンチサラダ。 1年生たちは、初めての給食に少し緊張気味でしたが、配膳も食事も、ともて上手に行儀よくできました。1年生のみなさん、立派でしたよ! 今日の給食 〜一口メモ〜
今日の給食は、スパゲッティミートソース・牛乳・ポテト入りフレンチサラダです。
今日から1年生の給食が始まりました。きっと、楽しみにしていることと思います。さっき、子どもたちが「今日の給食はナンバー・ワンだよ。」などと言って廊下を通り過ぎていきました。給食室ではスパゲティ一をボイルするにも堅さ加減なども十分に考えてつくっています。お楽しみにどうぞ。 4月の給食の目標は、配膳を上手にしようです。 * 重いものや熱いものは、気をつけて運びましょう。 * 給食の配り方を覚えましょう。 簡単なようですが、1年生の子どもたちにとってはすべてが新しいことの始まりで緊張の毎日です。時間のある限り話を聞いてあげてください。それだけでどんなに心が癒されて、明日に向かう元気が出てくることと思います。 給食一口メモでした。 今日の給食 〜一口メモ〜
今日の給食は、そぼろごはん・焼きししゃも・牛乳・みそ汁です。
もう、関東平野では田植えの準備が始まるのか、トラクターで田んぼの冬草の処理をしていました。一粒のお米ができるまでの手間と労力を思うと田んぼとしての利用価値は捨てがたいものを感じます。ある農家の方の話では田植機で植えられないところは手で植えていますが機械で植えるよりも手で植える方が稲の根つきが良いとのことでした。農家の仕事を知るものとして、休耕田を見るにつけ、日本の美味しい米は永久に変わることなく生産されてほしいと願わずにはおられません。米に対する飽くなき食味の追求は、日本人ならずとも米を食する民族の永遠の課題でもあると思います。 今日の美味しいそぼろごはんの中には、鶏肉の挽肉・肉の臭み消しと食欲増進にしょうが・にんじん・たけのこ・しいたけ・炒り卵・いろどりにさやえんどうが入っています。温かいごはんに味付けがしてありますが、食材にも個別に味付けがしてあるので子どもたちに喜ばれています。今日の給食の感想を子どもたちから聞いてみていただきたいと思います。 給食一口メモでした。 今日の給食 〜一口メモ〜
4月11日(月)
今日の給食は、カレーライス・福神漬・牛乳・和風サラダです。 いよいよ、新学期が始まりました。廊下を通る子どもたちが「カレーだね。」と喜んでいました。学校給食は、学校給食摂取基準を目安に「必要な栄養が十分満たされていること」「おいしい食事であること」「衛生上安全なものであること」を目標としています。 給食室では、3人の調理師のメンバーで給食作りを担当させていただきます。出来上がりを想定して仕事を進め、昨日より今日、今日より明日を目指して給食づくりに励んでまいります。今後ともホームページの給食一口メモをご覧いただきたいと思います。 給食一口メモでした。 平成23年度入学式がありましたそのあと2年生による歓迎の出し物があり、緊張気味の1年生から笑顔がこぼれました。 明日からまた登校時には黄色の帽子を身につけた元気な1年生の声が響きます。 平成23年度始業式がありました世田谷小学校は1年生から6年生まで総計189名の児童数で平成23年度スタートを切りました。 |
|