駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

夏休みも半ばに

早いもので、夏休みも半ば近くとなりました。7月中は、面談や学習教室があり、普段と変わらないくらいたくさんの生徒が登校していましたが、今は部活動の生徒が、活動時間に合わせて入れ替わりに登校しています。このところ、にわか雨の心配があるものの、昨年にくらべて猛暑とはならず、3年生が抜けた運動部では、人数も少なくなって、1.2年生がのびのびと練習を楽しんでいます。今日は、午前中に野球部、女子バレーボール部、剣道部が、午後は男女バスケットボール部が活動しています。男子バレーボール部とサッカー部は校外で練習試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校の節電状況

大震災の直後から節電に努めてきました。廊下、階段の照明は基本的に全く使わないようにし、使用していない場所の照明はこまめに消し、冷房は28度設定厳守、などを中心に実行しています。昨年度の1時間あたりの最大電力使用量は122kwで、これが本校の契約電力となっていて、基本料金算出の基礎になっています。今年は、前年比15%減の103kwが目標です。週一回一日3回計測していますが、いつも40〜60kw位です。ところが、7月の半ばに最大使用量が107kwを記録して、目標値を超してしまいました。原因は、朝礼で体育館の照明をつけ、その後地区班会が行われ、授業より多くの教室でエアコンを使用した時に体育館の照明を消し忘れていて、1時間くらい2大電力消費の原因が同時に使われたことが原因ではないかと思われます。油断しました。それでも、四月〜七月の電気使用量は、対前年比マイナス24%ととなっています。(詳細はコチラ)
本校のエアコンは、ほとんどがガス式ですので、電気使用量は比較的少ないようです。それに対し、体育館と格技室には700Wの水銀灯が54個、蛍光灯(32w位)が約100本あり、全部つけると40kw以上になります。体育館と格技室は、夜間の施設開放で、ほぼ毎日使われています。冷暖房を使わない4月の電気使用量が前年比30%減となっているのは、4月は震災対応で夜間開放がなかったことが大きく影響しているようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31