喜多見小学校の様子を紹介しています。

図工(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
建物の絵に色をつけていきました。(6月1日)

登校

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が終わりました。子どもたちは疲れを見せずに元気に登校してきました。(6月1日)

今日の給食

画像1 画像1
みんなお腹を空かせていました。(5月31日)

運動会(閉会式)

画像1 画像1 画像2 画像2
優勝旗授与(5月31日)

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
『終わりの運動』
赤も白も全力を出してがんばりました。最後に「終わりの運動」でクールダウン。音楽に合わせて、体をほぐしました。(5月31日)

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
『PTA競技』
PTAの方々による「玉入れ」です。高〜い竹の先にかごがついています。大人の方でもなかなか玉は入りません。(5月31日)

運動会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『50メートル走』
今年は10m長くなり50m走りました。うでを大きくふってゴールに向かって力いっぱい走りました。(5月31日)

運動会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『100メートル走』
高学年になり、初めての100m走に挑戦する5年生。高学年らしく、力強い走りで、100mをかけ抜けました。(5月31日)

運動会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『100メートル走』
小学校最後の徒競走。6年間の思いを込めて走りました。スタートダッシュとコーナーワークの練習をしました。(5月31日)

運動会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『40メートル走』
1年生は40mの直線コースを「まっすぐ走ること、前を見ること、ゴールで止まらず走り抜けること」を目標に走りました。(5月31日)

運動会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『80メートル走』
3年生の80m走です。3年生になってかけっこが徒競走となり、距離も長くなりました。スピードを落とさず、うまくコーナーを曲がってゴールを駆け抜けました。(5月31日)

運動会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『80メートル走』
4年生の個人競技は80m走です。うまく曲線を走れるかが勝負のポイントとなりました。(5月31日)

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
『喜多見音頭』
毎年恒例、喜多見音頭の時間です。みんなで一つの輪をつくり、この喜多見を盛りあげました。(5月31日)

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
『大玉送り』
全校児童による大玉送りでした。初めての運動会になる1年生は上手に大玉を送ることができました。(5月31日)

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
『応援合戦』
午後の部は、応援合戦から始まりました。応援団は、朝早くから休み時間まで毎日練習を重ねてきました。白組も赤組も心を1つにして全力で応援に臨みました。(5月31日)

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
『高学年リレー』
赤と黄色が赤チーム、白と青が白チームに分かれ、選びぬかれた選手たちの力強い走りでした。(5月31日)

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
『中学年リレー』
中学年になった3年生とっては、初めてのリレーでした。バトンを落とすことなく4年生までつなぎ、最後まで走り抜くことができました。(5月31日)

運動会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『バンブージャンプ』
赤と白に分かれてチームワークと速さをきそいました。レッツ!バンブージャンプ!!(5月31日)

運動会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『チェッコリ玉入れ』
かわいくおしろをふりながら「チェチェッコリ…」と歌に合わせておどりました。曲がかわったところで玉入れが始まりました。(5月31日)

運動会(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『喜多見ヶ原の合戦』
試合方法は、第一試合 男子団体戦。第二試合 女子団体戦。 第三試合 男子大将戦。第四試合 女子大将戦。第五試合 男子一騎打ち 第六試合 女子一騎打ち。大将騎を先頭に入場してきました。(5月31日)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30