「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

9/27 校庭完成式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(火)朝、校庭完成式を行いました。
校長のお話、お祝いのくす玉割り、校庭の使い方の諸注意の後、新しい校庭で全校児童で遊びました。
今日の1校時から、校庭を使い始めています。
工事期間中は、児童、保護者、近隣の皆様に多大なご迷惑をおかけしました。いろいろとありがとうございました。

9/27 盲導犬についての授業 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(火)3・4校時、4年生の総合的な学習の時間で、盲導犬ユーザーの方にご来校いただき、お話をしていただきました。
子どもたちは、かしこい盲導犬の様子にびっくりし、目の不自由な方の理解が少し進みました。

9/25 ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(日)、PTA7ブロック・ソフトボール大会がありました。
桜町・おやじの会チームは、2位となる健闘をみせました。
参加した皆さん、応援の皆さん、お疲れさまでした。
また、会場の玉川中学校、運営担当の中町小学校の皆様、お世話になりました。

9/23 ふれあいラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日、瀬田小学校で青少年用賀地区委員会主催、ふれあいラリーがありました。
地区のPTA、町会、関係団体等の協力で、地域を歩いてみることや校庭の出店で楽しむことができました。
参加した皆さん、お疲れさまでした。また、関係の皆様、ありがとうございました。

9/22 たてわりけやきの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
9月22日(木)2校時は、たて割り班ごとの「たてわりけやき」の時間でした。
1年生から6年生までの班ごとに、6年生のリーダーを中心に、11月11日に行われる「開校60周年記念こどもフェスティバル」の班の出し物について話合いをしました。

9/20 校内研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日(火)午後、教員の校内研究会・研究授業を1年3組で行いました。
国語科・単元「きのう こんなことが あったよ」の授業をもとに、指導方法について協議し、講師の先生から指導をいただきました。

9/17 18 防災訓練 避難所体験

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日・18日の2日間にわたり、桜町小学校で防災訓練・避難所体験が実施されました。
避難所運営訓練、炊き出し訓練、消防署によるレクチャー、防災ディスカッションなどを行いました。

9/15 運動会紅白決め

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(木)の児童集会の最後に、運動会の紅白決めのイベントを行いました。
今年度は、1〜6年生を通して、学級ごとに紅白を決めることになりました。(わかくさ学級は、学級内で分かれます)
6年生の代表児童が、紅白のくじを引きました。その結果、1組・4組が白組、2組・3組が紅組となりました。
なお、開校60周年記念運動会は、10月22日(土)の予定です。

9/15 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(木)朝、児童集会がありました。
集会委員会の「新しい校庭が完成したらやりたいこと」のアンケート結果が発表されました。各学年で、いろいろな遊びが出てきましたが、『おにごっこ』は、どの学年にも3位以内に入っていました。
校庭が使えるようになるのが楽しみです。
また、代表委員会から、運動会のスローガンの募集のお知らせもありました。

9/13 4年生アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(火)3・4時間目、4年生は、世田谷ボランティアセンンターの方をゲストティチャーにお招きし、目の不自由な方への対応について学習しました。
アイマスクをして、物をさわったり、歩いたりして、不便な様子、苦労を知りました。
その後、どう援助をしたらよいかについて簡単に学習しました。

9/10 ねぶた祭

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(土)夕刻、桜新町駅周辺で桜新町商店街主催の「ねぶた祭」がありました。
例年のように、本校もPTAおやじの会が中心となり、教職員13名も参加させていただきました。

9/8 水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(木)午後、6年生の水泳記録会がありました。
6年生の児童は、自分がエントリーした種目で、精一杯頑張っていました。
最後の選抜リレーでは、0.6秒という僅差で、教員選抜チームが勝ちました。

9/2 校庭改修工事経過

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日、校庭改修工事で、東門わきの芝生の植え付けが終了しました。
今後、芝生を上手に育てて、子どもたちの憩いの場の一つとなればよいのですが。
また、この芝生部分の下には、非常災害用の仮設トイレ用の排水溝が設置されています。
この芝生は茨城県産、校庭の砂は千葉県産、校庭の土は群馬県産です。校庭改修工事終了後、放射能測定をし、安全確認をします。

9/1 引渡避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(木)、引き渡し避難訓練を実施しました。
警戒宣言が発令されたという想定で、校庭改修中のために雨天時の場合の引き渡しをしました。
狭い校内で混雑が予想されましたが、参加者のご協力でスムーズに進みました。
参加された皆様に感謝申し上げます。

9/1 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(木)、始業式がありました。
夏休みの思い出をむねに子どもたちは元気よく登校し、なかには大きな工作などの作品を抱えて登校する子どももいました。
始業式では、9月中に校庭改修工事が終わり校庭で体育や遊びができるようになること、10月に運動会、11月に60周年記念式典などの行事があることを話しました。これらの行事の成功のために、皆で、心を一つにし、力をあわせてやっていこうという話もしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30