3年生が学校園を耕しました児童の伴奏で音楽朝会古今亭菊六さんが家庭教育学級に登場!「時そば」では、おいしい蕎麦とまずい蕎麦の食べわけが素晴らしく、まるで本物がそこにあるように感じました。菊六さんの、これからの更なる発展を願っております。 土曜日の学校公開では1年生が・・・!特に一年生の生活科の授業では、多くの保護者の方がお手伝いをしてくださり、教室の中がその熱気で汗をかくほど暑くなりました。きれいな飾りや工作、おもしろいおもちゃ等がたくさんできました。 八幡中学校から学芸発表会のお知らせで代表が来校!3年と6年の防災のための煙体験子どもたちは、ハンカチを口に当て、低い姿勢でテントの中を通り抜けます。実際にこのようなことが起きないことを願っていますが、安全に避難ができるよう毎年未体験の学年で訓練を行っています。 「怖かった」とか「見えない!」などとの声が聞こえてきましたが、ほとんどの児童は落ち着いて行動していました。 3年・社会科での町巡り九品仏商店街の皆さん、ありがとうございました。どのようなまとめができるか楽しみですね。 理科の研究授業(都小理粒子委員会)子どもたちにアンケートをとった結果、空気はないものだと思いこんでいる児童が多いことがわかりました。 空気の存在を確認するために、ビニール袋をもって空気を集めたり、空気砲でその存在を感じたり、水の中で空気の泡を視覚的に確認したりしながら、空気の性質を調べようとする動機が形作られていきました。 たくさんのお客さんが来られましたが、子どもたちはノビノビと楽しそうに学んでいました。 |
|