9/7 2年生の水泳
2年生の水泳は検定です。自分の目標に向かって一生懸命努力する姿が嬉しいです。一生懸命に取り組む姿が、今日参観してきた中学生のように育つのだなーと感じました。
9/7 東深沢中学校学校公開
今週は、東深沢中学校の学校公開です。1時間目の様子を中学校で見学しました。1年生と3年生は道徳、2年生は学級活動でした。どこのクラスも落ち着いて学習しているのが印象的でした。特に、1時間目が始まる前に3年生の教室をのぞいたら、全員が道徳の副読本を黙読していました。当然担任の先生はまだいらしていません。中学生になれば自主的に取り組むのは当たり前のことです。しかし、その当たり前を当たり前にしている3年生がとても立派に見えました。ひがしの卒業生も頑張っています。
9/6 保護者全体会
保護者会に合わせて、保護者全体会を昨年より開催しています。今学期は、副校長先生による「ひがしの夏2011」です。夏の水泳教室やワークショップの様子を写真入りで紹介しています。木曜日の保護者会の前に、14:00〜14:30までランチルームで開催します。ぜひいらしてください。
9/6 水泳の学習(3,4年生)
水に入ると、秋風で少し肌寒く感じます。いよいよ今年の水泳も終わりに近づいています。4年生は今日がプールおさめです。3年生は検定をしました。水泳をすると秋が近づいているのを実感します。夏を惜しみながら、今週までの水泳を楽しみます。
9/6 水泳記録会に向けて(6年生)
今週行われる水泳記録会に向けて練習をしています。世田谷区立小学校の子どもたちは6年生になると水泳記録会を行います。小学校で学んだ水泳の力を確かめる会です。子どもたち一人一人に記録証を出します。小学校の良い思い出として、全力で泳ぎきるよう、今日も練習しました。
9/5 先生の研修
今日は、深川先生の4年次研修です。世田谷区教育委員会から若菜先生にいらしていただき、4時間目の算数と5時間目の音楽の学習を見ていただきました。授業を見ていただいた後は、今日の授業についてご指導をいただきました。
若菜先生から ひがしの子どもたちが落ち着いて学習していることや意欲のある態度であることを褒めていただきました。子どもたちを褒められることはとても嬉しいことです。 これからも先生方の研修を充実させていきます。 9/2 給食が始まりました。
2学期の給食の始まりです。献立は「ビビンバ、牛乳、中華スープ、黄桃(缶)です。
久しぶりにお友達と一緒に食べる給食はおいしいです。 もう少しすると「食欲の秋」です。モリモリ食べて元気な体をつくりましょう。 9/2 本日は通常通り登校です。
本日は通常通りの登校です。
9/1 引き渡し訓練
東京に大地震の警戒宣言が出されたことを想定しての引き渡し訓練です。
3月11日には実際に引き渡しを行いました。毎年行っているこの訓練が本番に役立ちます。1年生は初めての訓練でしたがスムーズに行えました。 皆様のご協力に感謝いたします。 9/1 校庭には子どもたちの声が似合います
2学期初めての中休み、校庭では久しぶりに会ったお友達と元気に仲良く遊びます。
6年生が1年生と一緒に遊んだり、先生と一緒に遊んだり、校庭はやっぱり子どもたちの声が似合います。 9/1 第2学期始業式
今日から2学期です。始業式では、2,4,6年生の代表のことばがありました。
「かけざん九九をすらすら言えるようにがんばります。」 「2学期からは学校だけでなく、家での手伝いもがんばりりたいです。」 「2学期は楽しみなことが2つあります。一つは水泳記録会です。これまでがんばってきた水泳でどれだけ記録が伸ばせるか楽しみです。もうひとつは展覧会です。・・・・みんなで力を合わせていくことが楽しみです。」 と2学期のめあてを発表しました。 お話を聴く態度もみんな立派でした。 8/31 BOPわくわく行事
夏休み最後の日、BOPのわくわく行事です。ドッジボールで遊んで、お昼はカレーライスです。午後もドッジボールで楽しみます。
90名以上の子が参加し、子どもたちの元気な声が学校に響きわたっています。 8/30 先生方の勉強会1
午前中は、等々力小学校と東深沢小学校の先生で「世田谷9年教育 教育指導要領」の研修を行いました。世田谷区の目指す「豊かな人間性」「豊かな知力」「健やかな身体」のためにどんな内容を学ばせるのか、教育委員会の指導主事塚本先生より学びました。
中学校へのつながりを考えて学習を組み立てていくことの大切さを感じました。 8/30 先生方の勉強会2
午後は、「教育相談研修会」です。世田谷区総合教育相談室から先生を招いて、子どもたち一人一人を伸ばしていくための関わり方を学びました。3つのグループに分かれて、自分の実践やこれからしたいことなどを話し合いました。
先輩や同僚の経験が先生方一人一人の学びになります。 教育相談室の先生方ありがとうございました。 8/30 先生方の勉強会3
夕方からは、「ひがし教員塾」です。百渓先生を講師に「読書感想文の書き方指導」を学びます。百渓先生の経験をお話してもらい、子どもたちの表現力を伸ばす指導を学びます。
さまざまな研修で、自己を磨いているのが ひがしの先生です。 8/29 みしまの森学舎分科会
9月28日にみしまの森学舎の研究授業を行います。そこで、今日は授業の事前協議を東深沢中学校で行いました。低・中・高の3つの部会がそれぞれで授業をします。研究授業は東深沢小学校の1年生、3年生、6年生です。中学校の先生や等々力小学校の先生方からたくさんご意見をいただきました。
これからも3校は、みしまの森学舎として、地域の子どもたちを同じ目線で見守り育てられるように努力していきます。 8/27 花火大会&盆踊り1
今日は、ひがしの遊び場2011夏 花火大会&盆踊りです。
第1部、盆踊りは、夏のワークショップで体験した「盆太鼓をたたこう」のメンバーに、こざくらが加わり、太鼓をたたきます。盆踊りは、BOPの時間に地域の方々から教えていただいた踊りの披露です。 盆踊りと花火大会が合わさって、地域の人たちや卒業生が集える学校になるといいなーと思います。 遊び場開放運営委員会の皆様、PTA、おやじの会、新BOP、踊りや太鼓の指導をしていただいた地域の方々、近隣の皆様、先生方、中学生ボランティアの皆様に感謝します。 8/27 花火大会&盆踊り2
第2部は、手持ち花火の部です。お家から持参した花火を行います。そして第3部は噴き出し花火や打ち上げ花火、クライマックスは恒例のナイアガラの滝です。
おやじの会の方々のご協力で楽しい花火大会になりました。ありがとうございます。 8/27 花火大会&盆踊り3
花火大会の準備・片付けに活躍してくれたのは、中学生ボランティアです。14名の東深沢中学校の生徒たちが身を粉にして働いていました。おやじの会の皆さんからも褒められました。小学生のよい手本です。ありがとうございました。
8/27 花火大会&盆踊り 実施します。
本日予定されている“ひがしの遊び場2011夏”花火大会&盆踊りは予定通り実施します。「第1部 盆踊り 午後5時〜」「第2部 手持ち花火 午後6時〜」「第3部 噴き出し花火 午後6時30分〜」です。保護者と一緒に来校してください。花火は安全のため、浴衣やサンダルではできません。盆踊りを浴衣で参加する人は着替えをお持ちください。更衣室は準備してあります。(写真は昨年の花火大会の様子です。)
なお、明日の「アドベンチャーin多摩川」は、多摩川の水量が増しているため中止になりました。残念!来年を楽しみにしています。 |
|