5/9 はたらく消防の写生会1

1,2年生の写生会です。毎年消防署の消防車と救急車が学校に来てくださいます。
子どもたちは消防車と救急車を前に大喜びで写生をします。消防署員の方も防火服や救急隊員の服装で写生を応援してくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 はたらく消防の写生会2

一生懸命に描いていました。作品の仕上げは、教室で行います。
6月の学校公開の時には廊下に掲示する予定です。
玉川消防署の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 5月9日(月)のHPについて

5月9日(月)は、教育会館の全館停電のためホームページのサーバーが稼働しません。8:30〜夕方までホームページの閲覧ができません。また、ホームページの更新もできませんので、5月9日(月)の学校日記はお休みします。ご理解ご了承ください。

5/6 ミュージック&リズムス1

「ミュージック&リズムス TOKYO KIDS」です。6年生はコンサートの前に自分の楽器作りをしました。竹の一部は地元の竹です。三田さんの竹林から寄付してもらいました。
一人一人の楽器は、それぞれの音が出ます。一人一人が違って当たり前です。それでいいのです。そして、自分の表現したいように表現することが大切です。また、相手に伝えようとする心が音楽でも、考えでも大切です。楽器作りから学んだことです。午後は、校庭でみんなのコンサートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 ミュージック&リズムス2

コンサートのはじまりは、子ども和太鼓クラブ「こざくら」とお母様たちのクラブ「鼓桜」からです。
太鼓の演奏や竹の演奏・指導は、世界の「鬼太鼓座」と世界の「バンブーオーケストラ」です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 ミュージック&リズムス3

太鼓の音が、地域に鳴り響くと徐々に地域に方々も校庭に集まってきてくださいました。
子どもたちも初めて見る大きな太鼓や迫力ある演奏にノリノリです。6年生は自分たちの作った楽器で、自分を表現して立派な演奏者です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 ミュージック&リズムス4

子どもたちは迫力ある演奏と太鼓のリズムに自分ものって体を動かした楽しいコンサートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 ミュージック&リズムス5

「鼓桜」の演奏に「鬼太鼓座」の方々もアドリブで参加、「鼓桜」のお母様方も大喜び!けん玉の演技?演奏?にも驚きの声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 ミュージック&リズムス6

今回のコンサートでは、ステーションの田村様・宇山様・若鍋様 バンブーオーケストラの北村様 鬼太鼓座 座長 松田様はじめ座員の皆様 東深沢小学校音楽支援コーディネーター高山様 和太鼓の高杉様 太鼓クラブ「鼓桜」 子ども太鼓クラブ「こざくら」 学校運営委員長 河野様 おやじの会の方々 昨日・今日とお手伝いをしてくださった保護者の皆様 東京都生活文化局の方々のお力のおかげです。本当に多くの方々からご支援をいただき、ありがとうございました。
 太鼓の鳴り響く東深沢の地に育つ子供たちは幸せです。
 村祭りのひと時を過ごした今日でした。太鼓の響きは日本全国・世界中を幸せにする力を感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 東タイム

東タイムは、1年生から6年生までが班を作って一緒に活動する時間です。今日は今年度の第1回の集まりですから6年生が1年生の教室までお迎えに行き優しく案内をします。手をつないで廊下や階段を歩く姿がとても嬉しいです。教室では自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 校長先生の道徳授業(6年生)

「自分が笑顔になれば、みんなも笑顔になって、人に良い行いをすると相手も自分も楽しく優しい人になれることが一番大切だと思った。」
これは、6年生の授業後の感想です。
 私は、毎年この時期、6年生の道徳を1時間指導しています。6年生は学校のリーダーです。6年生と一緒になってより良い学校を作っていきたいからです。今年の6年生3クラスも、真剣に、そして一生懸命、考えていました。授業の終わりの宿題は「東深沢小学校をより良い学校にするために、どんなことをすればよいか考え行動すること」です。宿題の期限は平成24年3月23日「卒業式」の日です。
 一生懸命に学ぶひがしの子どもたちは、ひがしの伝統です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 フリーマーケット

東深沢・等々力コミュニティー主催の「フリーマーケット」が東深沢中学校で開かれました。今年のフリーマーケットの収益の一部は東日本大震災で被害に遭われた方々への義援金になります。
今年のフリーマーケットには、東深沢小学校のPTAコーラス部(子どもたちも入っています)、和太鼓「鼓桜」、子ども和太鼓「こざくら」が出演しました。
練習の成果を青空のもと十分に発揮しました。演奏を聴いて次は小学校でも演奏会を開きたくなりました。
コミュニティーの方々、地域の方々、保護者の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 フリーマーケット2

お母様たちのコーラス、子どもとお母様のコーラス、子ども太鼓「こざくら」も演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 フリーマーケット3

お母様方の太鼓の演奏もバッチリ決まり、会場からたくさんの拍手をいただきました。
小学校でも演奏してほしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 6年生と1年生1

中休みの校庭です。6年生が1年生と一緒に遊んでいます。1年生にとって6年生は優しくたくましい存在です。ひがしの6年生は毎年1年生に優しく接しています。これもひがしの良き伝統です。とっても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 6年生と1年生2

6年生と1年生2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 遠足の準備(2年生)

1,2年生の合同遠足のときに使う「班の旗」作りです。「大きくかけば見やすいよ」「大きくて、きれいにかけてよかったね」2年生は1年生に喜んでもらえるよう考えて作業をしています。今から遠足が楽しみです。
(副校長 北澤 弘幸)
画像1 画像1

4/27 教室訪問(3年生)

3年生の社会科です。世田谷区の大きな地図をもらって、「東深沢小学校はどこなあるかな?」「この辺じゃないの」という声。地図記号も学びました。「何の記号かいているの?」「城跡!」「世田谷城跡があるよ」「よく知っているね」「僕、歴史が好きなんだ」未来の歴史研究家の誕生です。
(副校長 北澤 弘幸)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 教室や廊下の掲示物1

校舎内を歩いていて、教室や廊下の掲示物を撮影しました。学校にいらしたときには、掲示物も楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 教室や廊下の掲示物2

教室や廊下の掲示物2
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り

教育相談だより

評価規準