CST通信4年生 春探しとへちまの種まき春を連想する自然を教室で話し合った後、ビオトープや畑に探しに行きました。 畑ではレンガの間から生えている「根性大根」を発見。 突然現れた「八幡珍百景」に子どもたちもびっくり。 また、これからの学習に備えてヘチマの種まきも行いました。 平成23年度 同窓会総会のお知らせ
平成23年度 同窓会総会のお知らせ
同窓生の皆様お元気にお過ごしでいらっしゃいますか。 1年は早いもので恒例の総会が近づいて参りました。 今年は下記の通り開催いたします。 どうぞ皆様お誘い合わせの上、ご来会くださいますよう、 ご案内申し上げます。 −− 記 −− 日時 5月14(土) 午後1時30分〜3時30分 第1部 総会 母校 会議室にて 第2部 懇親会 ランチルームにて ゲスト・安島豊子さん(38年度卒)医学博士 小学校教諭を経験後に内科医になられた安島さんに、 ご専門の予防医学を重視したお話をしていただきます。 お楽しみに。 八幡の自然・4月NO2ビオトープのところにある竹林にも春がやってきました。タケノコです。昨年は十数本育ちましたが、今年はどうなるでしょう。 小さくて見落としそうですが、結構きれいなのがキュウリグサです。虫眼鏡で一度見て欲しい小さいけれどかわいらしい花です。 このほかにもたくさんの小さな花々が咲いてきました。皆さんで探してみましょう。 委員長紹介集会初めての給食最初は給食の配膳の仕方等を詳しく先生に教えてもらい、各班ごとに準備を勧めていきました。応援で来て下さっている地域の方の協力でスムーズに用意ができ、美味しそうな匂いが教室中に広がりました。全員の机の上に真新しいランチョンマットと共に、きちんと給食が並びました。日直さんが前に出て、「いただきます!」の元気な声が! 穏やかで、笑顔に満ちた給食の時間が過ぎていきました。美味しい給食をこれからも楽しみにしていて下さい。 1年生を迎える会3年生が掲げた花のアーチをくぐり、体育館のステージの前に並んだ1年生は、少し恥ずかしそうでしたが、在校生の歓迎の出し物を楽しんでくれました。 マイクの調子が悪いにもかかわらず、話をきちんと聴けた1年生も立派でした。 八幡の自然・4月NO1入学式が終わりました教室に戻ってからは、先生方のお話に応える新1年生の元気な声が響きわたっていました。 しばらくは、学校に慣れるための活動があります。学年便りでお知らせしますので、ご協力いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 本日は入学式です晴天に恵まれ、桜も美しき咲き誇っています。新一年生は期待に胸をふくらませ、登校されることと思います。 教室への誘導などの仕事をしている6年生、演奏をする2年生、そして教職員も皆さんの入学を楽しみにしています。 素晴らしい入学式になりますことを願っております。 八幡小は、もう春畑にはアブラナ、ナズナ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウが咲き、柵の近くにはツクシやフキノトウから変身したフキの花が顔を見せました。学校の周囲にはコブシ、桜が盛大に咲います。 玄関にはサクラソウや新2年生が育てた水仙が顔を並べて、新しく入学してくる1年生を歓迎しています。 春はもうやってきているのです。 23年度三校合同連絡会顔合わせ八幡中学校・九品仏小学校、そして八幡小学校で連携し、「さぎそう学舎」というグループを作っています。 これは世田谷9年教育事業の一環で、小中の9年間を見通した教育の実施や地域との連携強化を図っています。 第一回目は初顔合わせ、それぞれの自己紹介を行いました。 明日は始業式と入学式です。
4月6日、始業式と入学式があります。クラス替えもありますので、遅れずに登校しましょう。また、入学式の受付は10時〜10時15分までになっています。よろしくお願いいたします。
|
|