優郷の学び舎 夏のワークショップ その14
8月24日(水)、今日の夏のワークショップは“おりがみ2”と“百人一首2”でした。
おりがみではむずかしいパンダに挑戦!その他にも色々な折り方をやってみました。 百人一首でもたくさんの講師の先生が来てくださり、鍛えていただきました。 優郷の学び舎 夏のワークショップ その13
夏のワークショップ、弦小の後半2日目は体育館で“バトントアリング”の2回目と図書室で“おりがみ”の1回目がありました。
“バトントアリング”は前回と同じようにバトンの扱い方をていねいに教えていただきました。お姉さんたちのようにかっこよく踊れたらなあとみんな思いました。 “おりがみ”は今日から続けて3回あります。教えていただきながら、むずかしい折り方に挑戦していました。 優郷の学び舎 夏のワークショップ その12
せっかくプールが始まったのですが、雨が降ったり、寒かったりして、入れていません。みなさんの元気な顔をプールで見たいと思っています。
さて、今日、8月22日の“弾いてみよう、吹いてみよう三曲(琴)”のワークショップがありました。 背筋をぴんと伸ばし… 最後には 尺八の先生と一緒に「さくら」を弾きました。とてもすてきな演奏でした。 緑のカーテン早々とゴーヤが実っていて、4年生が観察に来ています。しっかりと見分けができているでしょうか。 優郷の学び舎 夏のワークショップ その11
8月に入りました。1日は“むかしの遊び”ワークショップがありました。
子どもたちはコマやビー玉で遊んだり、かざぐるまやうちわを作ったりして、思い思いに楽しんでいました。 これで、弦小の前半のワークショップは終了しました。後半は8月22日(月)からです。 優郷の学び舎 夏のワークショップ その10
7月30日(土)、今日、弦巻小でのワークショップの予定は3つでした。
ところが、午前中の天気の具合や、校庭のコンディションの関係で、“親子勝ち抜きサッカー大会”は残念ながら、中止となってしまいました。準備をしてくださっていた弦巻サッカークラブの方々、参加の予定にしていたみなさん、ご協力ありがとうございました。 午後のワークショップの一つは“書道 マイうちわを作ろう”は書家の川口先生が毎年教えてくださっています。墨で絵や文字をうちわに書きます。絵の具で絵をかいたり、文字を書いたりしている人もいました。自分だけのすてきなうちわが出来上がりました。 もうひとつ、体育館では“新体操”。カラフルなリボンやボールを使って、いろいろな技に挑戦していました。 優郷の学び舎 夏のワークショップ その9
7月29日(金)のワークショップ、今日も昨日に続いて、お菓子づくりがありました。“おいしい絵本”(家庭科室)です。絵本の読み聞かせをしていただき、そのお話に出てくるお菓子を作ります。心もおなかも満足したことでしょう。
もうひとつのワークショップは“スズムシをかおう”(ランチルーム)です。スズムシの一生や飼い方について、おはなししていただきました。秋にそれぞれのおうちでスズムシのすてきな鳴き声がきけるといいですね。 優郷の学び舎 夏のワークショップ その8
7月28日(木)のワークショップは二つ。
家庭科室では今年初めての講座“韓国のおやつを作ろう”がありました。みんななかなか上手な手つきで、ホットックを作っていました。職員室の方までいいにおいが〜 ランチルームでは毎年恒例の“絵手紙”。今年は消しゴム印の作り方も教えていただきました。どの絵手紙も力作揃い! 優郷の学び舎 夏のワークショップ その7
7月27日(水)午後は“ものづくり”のワークショップとなりました。
ランチルームでは“ビーズでどうぶつをつくろう(3年生以上)'“ブレスレットをつくろう(1,2年生)”でした。 カラフルなビーズを使って、ブレスレットをつくったり、手作りの説明書を一生懸命みて、ウサギやネコをつくったりしていました。 図書室では“世界で1冊しかないマイブックをつくろう”では、思い思いのシナリオを持って集まり、1ページ1ページ丁寧に仕上げ、本にしました。 優郷の学び舎 夏のワークショップ その6
7月27日(水)午前の部、体育館で“クラシックバレエ(低学年向き)”・“クラシックバレエ(高学年向き)”がありました。講師の先生のお話をよく聞きながら、いろいろなポーズに挑戦していました。
優郷の学び舎 ワークショップ その5
今年は優郷の学び舎、弦巻中学校から副校長先生と理科担当の先生が講座を開いてくださり、ゴムの力や光の不思議について、体験しました。
ワークショップには欠かせない、長年お世話になっている“水墨画”や“百人一首”の講師の先生方には、丁寧に教えていただき、それぞれ大満足の1日でした。(7月26日) 無題最後の見学場所、足尾銅山が終わり、再び日光に帰って来ました。 昼食も終了し、お土産を買っています。 日光のお土産とお土産話をたくさん持って帰ります。 チョット早く帰り着くかもしれません。 これで日光通信も終わりです。 優郷の学び舎 夏のワークショップ その4
7月25日のワークショップは3つの講座がありました。
ランチルームでは“水墨画”を、家庭科室では“指あみ機をつかったぼうしづくり”、図工室では“なんでもラミネート”です。 どの講座も先生のお話を熱心に聴き、作品を創りあげていました。 “水墨画”は2つ日間の講座です。作品の完成が楽しみです! 無題いよいよ宿舎を後にする日が来ました。閉校式もすませ、まずは足尾銅山に向けて出発です。 こんなに順調に日程が消化できた林間学校も珍しく、怪我人・病人が出なかったのも良かったと思っています。 最後まで気を許さずに学校に帰りたいものです。 7月25日(月) 地震について
宮城・茨城等で地震が起きていますが、ここ日光では、まったく揺れていません。地震の心配はありません。
無題日光最後の夜になりました。夕食もお腹が空いていたのか?いつもよりお代わりの声が多かったようです。 楽しい思い出作りは、まだまだ続きます。 子どもたちの楽しそうな声が廊下に響きわたっていました。 明日も天気は心配いらないみたいです。今夜は地震がありませんように。 無題
宿舎に帰って来ました。爽やかな天気の中、戦場ヶ原のオリエンテーリングを楽しむ事ができました。
帰りのイロハ坂では、猿や鹿をみる事ができました。みんな大満足の一日になりました。 誰も怪我をすることもなく、病気になる者もいませんでした。みんな元気で夜の行事に備えます。 これからお風呂とお土産を買います。夕食の後は、部屋でゲーム大会です。 無題湯の湖からオリエンテーリングの始まりです。天候は晴れ。子どもたちも元気です。 雷雨の心配もなく、オリエンテーリングを楽しめそうです。 非常に快適な風が吹いています。 無題深夜と早朝の二回、地震がありました。気がつかなかった子どもが多かったようです。 今朝はチョット薄曇りです。でも、天気の心配はしなくて大丈夫そうです。 日程は順調に行う事ができそうです。 戦場ヶ原のハイキングに元気に出かけます。 7月25日(月) 日光林間学校 2日目
午前3時51分ごろ、地震がありました。震度は3。今回は直ぐに教員が見回りに行きました。異常はありませんでした。子どもたちは、起きる事もなく静かにねていました。見回りをした教員からも異常のないと報告がありました。
|
|