令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

12月5日(月)の学校日誌

◇「自主的な落ち葉掃き」について
・秋も深まってきたこの頃、早朝、桜の木の下には、落ち葉が散らばっています。
・学校主事は、朝の仕事として、「落ち葉掃き」をしています。
・今日月曜日朝の、桜の木の下には、2日間分の落ち葉が、散り積もっていました。
・8時過ぎになり、子どもたちが登校してきました。
・すると、登校してきた6年生男子の何人かが、ほうきを持ってきて、中央昇降口辺りの落ち葉を、自分たちから掃き始めました。
・落ち葉は、どんどん山になっていきます。その後に登校したきた子どもたちは、落ち葉の山をよけて、昇降口へと向かっています。
・目を正門に向けると、西昇降口辺りでは2年生が、足で落ち葉を集めて山をつくってくれていました。
・自分たちで、落ち葉を集めてくれた、今朝の子どもたちの行動は、とても嬉しかったです。
・今日から始まった「あいさつ週間」ですが、気分がよくなり、「おはようございます!」との声が、いつもより元気な声になったような気がしました。

・さらに、中休みのことです。
・中休みに校庭へ出ると、学校主事の「落ち葉掃き」を手伝っている、1年生男子、6年生女子数人の姿が、真っ先に目に入りました。
・学校主事が、「自分たちから手伝ってくれたんですよ!」と、笑顔で報告してくれました。
・今日月曜日朝の「落ち葉掃き」は、時間がかかってしまいましたが、中休みの終わる頃には、すっかり掃き清められました。
・子どもたちの、お手伝いはささやかなものであっても、それを見たり、手伝ってもらったりした教職員にとっては、それ以上の爽やかさや元気さを、子どもたちからもらったように思います。

12月2日(金)の学校日誌

1、「寒い今朝の登校風景」について
・今日は、とても寒い朝でした。
・子どもたちは、ジャンパーやフード付きのコート等を着て、マフラー、手袋という冬支度で、登校してきました。
・登校してくると、白くなる「息」を吐き出して、楽しんでいる姿も見掛けるようになりました。
・そんな服装や、行動を見ていると、季節は秋から冬へ移ってきたな!と実感します。
・でも、人数はごく少ないのですが、「半袖」でがんばっている子どももいます。
・そんな子どもへの声掛けは、単純に誉めたり、注意したりすることはできないので、なかなか難しいものがあります。
・無言でもいけないと思い、「大丈夫?」「がんばっているね!」等、その場でちょっと考えての声掛けとなっています。
2、「雨天日の休み時間の過ごし方」について
・冷たい雨が降り、校庭の状態がよくない今日は、校庭での遊びはできませんでした。
・休み時間に、校舎内を回ってみると、子どもたちは、次のような遊びを楽しんでいました。
・「百人一首坊主めくり」「将棋」「将棋崩し」「お絵かき」「読書」「昔遊び(メンコ、だるま落とし、竹トンボ飛ばし)」「折り紙」『消しゴム落とし』「ハンカチ落とし」「ダンス(踊り)」「卒業文集書き」「籾すり(5年)」「なぞなぞ、クイズ」「お話(会話)」等々、本当に様々です。
・特に、今回面白いなと思ったのは、消しゴムを机の上に並べて、順番に指ではじいて、消しゴムを落とすという遊びです。5年生が自分たちで考えた遊びとのことでした。
・雨の日は、晴れの日とは違った遊びの中で、友だちとの絆を深めるいい機会になっているんだな!と思いました。
・いつものことですが、見て回っていると、廊下や階段で、2度3度と出会う子どもたちがいます。
・彼らに「何をしているの?」と尋ねると、今回も「散歩」という答えが返ってきました。
・散歩している姿を見ると、「つま先立ち歩き」「横歩き」等、歩き方を時々変えていましたから、これもまた雨の日の「遊び」かなとも思いました。
・来週は、思い切り「校庭」で遊ばせてあげたいな!と思った、今週後半の天気でした。

12月1日(木)の学校日誌

1、「音楽集会」について
・本日木曜日の集会は、「音楽集会」でした。
・恒例になっている発表学年は1年生で、「どんな色が好き」という曲を歌ってくれました。
・赤色、青色、黄色、緑色の色紙を、歌詞に合わせて掲げて、楽しそうに歌ってくれました。
・歌う前の「いっぱい練習をしたので、どうぞ聴いてください!」とのあいさつも、歌い終わっての「私たちは、これからもいろいろな曲を覚えて楽しく歌っていきます!」とのあいさつも、とても立派でした。
・1年生の成長振りを、また感じることができて、とても嬉しくなりました。
・その後、「ぼくのひこうき」という曲を全校で歌いました。
・体育館に響き渡る歌声は、1年生のがんばりが、全校に伝わった感じでした。
・体育館の中では、今日の冷え込みは、一瞬忘れていました。
2、「マンホールと写真」について
・今朝登校時、3年生の子どもが2人「家から学校までのマンホールを数えてきたら、全部で316個もあった!」と教えてくれました。
・聞いた時、すごく多いと思ったので「本当に!」と思わず聞き返してしまいました。実際に、316個あったそうです。
・先日、学校の正門付近を通りかかった方から、「とてもきれいなので、紅葉している桜の木と校舎の風景を写真に撮らせてください。」との申し出がありました。
・子どもは、授業中で教室にいたので、どうぞというお返事をしました。
・撮影後しばらくして、実際に正門から改めて「桜の木と校舎」を眺めて見ると、なかなかの「秋の風情」でした。
・「マンホールの数」にしても「桜の木と校舎の風景」にしても、何気なく見過ごしてしまいがちです。でも、言われてみてしっかり考えたり、見たりすると、成程と思います。
・この2つの出来事は、日常の中の大切なものを、見過ごしたり、気付かなかったりすることがないように!と教えてくれたようにも思えました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/5
(月)
ひじきごはん 牛乳 沢煮椀 青菜とじゃこの生姜醤油
保護者会34
12/6
(火)
チキンカレーライス 福神漬け 牛乳 フレンチサラダ
避難訓練 クラブ活動
12/7
(水)
フレンチトースト 牛乳 ポークビーンズ 野菜サラダ
★特4
12/8
(木)
豆腐のうま煮丼 牛乳 磯和え お豆かりんとう
ゲーム集会
12/9
(金)
あんかけチャーハン 牛乳 ごまサラダ くだもの
読書週間終(11/28〜)
給食
12/5
(月)
ひじきごはん 牛乳 沢煮椀 青菜とじゃこの生姜醤油
12/6
(火)
チキンカレーライス 福神漬け 牛乳 フレンチサラダ
12/7
(水)
フレンチトースト 牛乳 ポークビーンズ 野菜サラダ
12/8
(木)
豆腐のうま煮丼 牛乳 磯和え お豆かりんとう
12/9
(金)
あんかけチャーハン 牛乳 ごまサラダ くだもの