【2011年12月8日(木)】よく見て「友だちをかく」4年生(図工)[2011年12月5日(月)] 児童朝会一方、この地球上では、今が真夏の国もあります。南半球の国々です。 その南半球のオーストラリアに、親善派遣として1週間行ってきた5年生がその報告の作文を読みました。世田谷区の小学校64校のうち、隔年で32校ずつオーストラリアのバンバリーに16人の5年生が、オーストリアのウィーンに16人の5年生が行きます。 現地の小学生の授業に参加したり、色々な施設を訪問したり、とてもよい経験ができたのが伝わってきました。 今週の看護当番の先生の話は「もちものの整とん」のお話でした。 [2011年12月2日(金)] 5年生 総合的な学習「幼稚園交流」今回は、体育館で一緒にあそんだあと、各教室で給食を一緒に食べました。幼稚園の年長さんとは、来年度給田小学校に入学する子どもたちです。4月に6年生になる子どもたちにとってお兄さん・お姉さんの自覚をもち、一所懸命お世話をすることはとても貴重な経験です。 けなげにがんばる5年生の姿に胸がキュンとする担任一同でした。 [2011年12月1日(金)] 音楽朝会「12月のうた」低学年も「ミッキーマウスみたいな声でうたおう。」と、すきとおったボーイソプラノで歌える子が増え、楽しんでいます。 伴奏の音楽委員もがんばりました。 |
|